500kbpsで何ができるのか?動画視聴・オンラインゲームはできる?

データ容量を使い切り、500kbpsになってしまったなんてことはよくあることです。

マイネオやOCNのSIM等を使っている際にこの現象は起こりますが、500kbpsで何ができるのか気になる方も多いです。

また、UQモバイルの無制限プランというものもあり、そのプランを選ぶと500kbpsの低速で使い放題のSIMが手に入ります。

普段使うインターネット上のサービスが500kbpsで快適に使えるのであれば、追加でデータ容量を購入する必要もありません。

今回は500kbpsについての解説記事になります。

500kbpsでは物足りない方は最後にお得なインターネット回線をまとめておきますので、合わせてご参照ください。

500kbpsってなに?

500kbpsってなに?

まずは「500kbpsってなに?どういう意味??」という方のために、500kbpsの意味から確認してみましょう。

500kbpsはどのくらい?

500kbpsという言葉の意味は、単位の意味を理解することで分かるようになります。

まず、bps(ビーピーエス)は「bits per second(ビット パー セコンド)」の略です。

そしてビット(bits)はデータの最小単位、パー(per)は「〇〇ごとに、〇〇につき」、secondは秒という意味なので、bpsは「1秒につき送れるデータ量」ということになります。

つまり500kbpsは「1秒間に500キロビット送れる」という意味なのです。

なお、通信速度において上りとは「アップロードの速度」、下りとは「ダウンロードの速度」のことを指します。

「上り」とは自分のパソコンからデータをサーバー(管理側)へ上げることから、反対に「下り」とはサーバー(管理者側)から自分のパソコンにデータを下ろすことから言うようです。

なお「今の通信速度は500kbps」などと、上りまたは下りの表現が付いていない場合には、よく使われる「下りの速度」のことを言っていると考えて間違いありません。

このように、500kbpsが「1秒間に500キロビット送れる」という意味であることは分かりました。

しかし画像や動画のデータサイズは、ほとんどの場合で単位に「バイト」が使われていますよね。

「ビット」と「バイト」はもちろん違う単位です。

そのため例えば「〇バイトのデータをダウンロードするのにかかる時間を計算したい」といった時には、「単位合わせ」が必要になります。

では単位をビットからバイトに変換してみましょう。

まず1バイト=8ビットです。

ですからビットからバイトに単位を変えたい時、計算式は「500キロビット÷8ビット/バイト」となり、結果は「62.5キロバイト」となります。

つまり1秒間に500キロビットの速さでデータ通信ができる500kbpsは、単位をバイトに変えると「1秒間に62.5キロバイトの速さでデータ通信ができる」となるのです。

とすると、例えば1メガバイト(=1,000キロバイト)の画像データをダウンロードする場合、500kbps(62.5キロバイト/秒)だと「1,000÷62.5=16」となり、16秒掛かる計算になります。

端末の通信速度を測定したい場合は?

ではスマホやタブレットなどの端末の通信速度を測定したい場合には、どのような方法があるのでしょうか?

端末の速度を測定する方法には「ブラウザでの測定」と「アプリでの測定」の2種類があります。

ブラウザでの測定は、アプリのダウンロードが必要なく、手早く簡単に測定することができるのがメリットです。

対してデメリットは機能が少ないことで、今時点の速度を測定するといったことだけの使い道になることが多くなっています。

ブラウザでの測定用アプリで、使いやすく見やすいものとしては「speedtest.net」がおすすめです。

500kbpsってなに?

次にアプリでの測定は、ダウンロードが必要でその分容量がかかるのがデメリットですが、ブラウザ版に比べて機能が充実していて、例えば測定結果の履歴を保存しておいて管理することなどもできるのがメリットです。

アプリ版でも「speedtest.net」があり、やはり使いやすくて見やすいのでおすすめですよ。

500kbpsで何ができて何ができないの?

500kbpsで何ができて何ができないの?

SNSやメール、動画や音楽、ゲームなど、普段何気なく利用しているアプリや機能ですが、通信速度が500kbpsと遅いと「できること」と「できないこと」に分かれてしまいます。

ここでは500kbpsでできることとできないことを整理してみましたので見てみましょう。

500kbpsでできること

まずは500kbpsでできることからです。

標準的なデータ量などから表示時間を算出し、500kbpsでできることをまとめてみました。

テキストデータの送受信

テキストデータの送受信とは主にメールやLINEなどで文字だけを送った場合のことを指しますが、テキストデータは容量がとても軽いので、500kbpsであれば全く問題なく利用することができます。

サービス名 表示時間:20Mbps 表示時間:500kbps
メール 0.1秒以下 0.1秒以下
LINEのメッセージ 0.1秒以下 0.1秒以下

日本語1文字は、世界で一番使われている文字コード「UTF-8」で3~4バイトです。

ですので例えば日本語で1,000文字書いたメールのデータ容量は3~4キロバイト(1,000バイト)となり、500kbps(62.5KB/秒)の通信速度でも0.1秒以下で送ることができます。

なお、LINEでスタンプを付けても動作はそれほど変わりません。

画像の送受信

カメラ機能で撮った画像を誰かに送る、画像をサイトからダウンロードするなど、画像の送受信は時間が掛かるイメージがありますが、500kbpsであれば問題なく利用できると言えます。

サービス名 表示時間:20Mbps 表示時間:500kbps
JPEG画像の送受信(800万画素の画像1枚) 0.8秒 32秒

例えば800万画素の画像1枚は、ホームページなどで主に利用されている「JPEG形式」であればおおよそ2MB程度です。

ですのでこの画像1枚を500kbpsの通信速度で送った場合には、「2,000キロバイト(=2MB)÷62.5キロバイト/秒(=500kbps)=32秒」かかることになります。

1枚当たり32秒であれば10枚でも6分20秒、ちょっと遅いですが待てそうですね。

動画の閲覧・ダウンロード

主にYoutubeやニコニコ動画、Huluなどといった動画配信サービスを利用して動画を閲覧・ダウンロードする場合には、「Youtube・Huluなら低画質であれば利用できる」と言えます。

サービス名 表示時間:20Mbps 表示時間:500kbps
Youtube(低画質・1時間) 48秒 32分
Youtube(標準画質・1時間) 2分10秒 1時間26分24秒
Hulu(低画質・1時間) 1分24秒 56分
Hulu(中画質・1時間) 4分12秒 2時間48分

上の表示時間は、それぞれのサービスと画質で動画を1時間みた時の消費データ容量に対して掛かる表示時間を表しています。

つまりこの時間が1時間を超えてしまうとスムーズにみられないということで、500kbpsの場合YoutubeやHuluの低画質であれば問題なく視聴することができますが、標準画質・中画質だと1時間を超えるため動画が途中で止まってしまうことが予想されます。

そしてダウンロードの場合にも同様の時間がかかり、待てるか待てないかはユーザー次第ですが、1時間を超えるようだとやはりちょっと厳しいのではないかと思います。

以上のことから動画の閲覧やダウンロードの場合には、データ容量の少ない例えばYoutubeやHuluの低画質であれば、利用できるといっていいでしょう。

ただし低画質の動画はかなり荒く見づらくなっています。特に動きの激しい動画は何をしているかが分かりづらいでしょう。

一度視聴してみて画質に問題がないかは確認しておいたほうがいいと言えます。

通話とビデオ通話

LINEやSkypeなどを使って行う通話やビデオ通話は、500kbpsの場合、通話のみ問題なく利用できると言えます。

サービス名 表示時間:20Mbps 表示時間:500kbps
LINE-通話(1分間) 0.1秒以下 24.8秒
LINE-ビデオ通話(1分間) 2秒 1分20秒
Skype-通話(1分間) 0.24秒 9.6秒
Skype-ビデオ通話(1分間) 1.6秒 1分4秒

上の表示時間は、それぞれのサービスで通話またはビデオ通話を1分間行った時の消費データ容量に対して掛かる(表示)時間を表しています。

つまりこの時間が1分間を超えてしまうとスムーズに通話ができない、ビデオ通話ができないということになりますが、500kbpsの場合ビデオ通話の方で1分を超えるため、途中で途切れたり聞こえなかったりといったことが起こり得ます。

つまり500kbpsの場合には、通話のみ快適に利用できるということが言えます。

音楽ストリーミング

SpotifyやLINE musicなどの音楽ストリーミングサービスは音質を選択することができますが、低・中音質であれば500kbpsでも問題なく利用できます。

サービス名 時間:20Mbps 時間:500kbps
Spotify-低音質(1曲) 0.4秒 16秒
Spotify-標準音質(1曲) 1.6秒 1分4秒
LINE music-低音質(1曲) 1.6秒 1分4秒
LINE music-中音質(1曲) 4秒 2分40秒

上の表示時間は、それぞれのサービスで1曲聴いた時の消費データ容量に対して掛かる時間を表しています。

つまりこの時間が1曲の標準の長さである5分間を超えてしまうとスムーズに聴けないということになりますが、500kbpsの場合にはSpotify・LINE musicの低・中音質ともにでも5分を超えていません。

このことから音楽ストリーミングサービスは、500kbpsでもSpotify・LINE musicの低・中音質が快適に利用できると言えます。

500kbpsでできることのまとめ

このように、メール画像の送受信、動画の閲覧・ダウンロードや通話、音楽ストリーミングなど、500kbpsの速度制限が掛かっていてもできることは意外と多くあります。

しかしあくまで「なにをするか?普段どんな使い方をするか?」によって変わってくるので、自分がよく利用するサービスはをあらかじめ押さえておくようにしましょう。

500kbpsでできないこと

次に500kbpsでできないことも見てみましょう。

500kbpsではできないことをまとめると、次の通りです。

サービス名 表示時間:20Mbps 表示時間:500kbps
Youtube(標準画質/・1時間) 2分10秒 1時間26分24秒
Hulu(標準画質/・1時間) 4分12秒
2時間48分
アプリのダウンロード(500MB) 3分20秒 2時間13分20秒

Youtube・Hulu

YoutubeやHuluなどの動画は、500kbpsの場合、標準画質や高画質での視聴は難しいでしょう。

この通信速度だと、1時間分の動画のデータを取得するのに1時間以上掛かってしまうため、ストリーミングで再生するとその都度止まったり動きがカクカクしてしまいます。

このことから、動画の閲覧は低画質で観ることをおすすめします。

アプリのダウンロード

アプリはものによってデータ量が変わるので一概には言えませんが、例えば500MBのものをダウンロードする場合、500kbpsだと2時間以上掛かってしまうのでとても遅いと言えます。

この時間待てるのであればいいのですが、その間は機器を使うことができなくなるため実質ちょっと難しいでしょう。

オンラインゲーム

オンラインゲームはゲームの内容によってできる、できないが分かれますが、動きの激しいものだと快適にプレイできない可能性が高いためおすすめでしません。

その他複数人で協力するタイプのゲームなども、途中で途切れた場合のダメージが大きいので厳しいと考えていいでしょう。

500kbpsでできないことのまとめ

このように、標準~高画質の動画の閲覧や容量の大きいアプリのダウンロード、動きの激しいオンラインゲームのような通信速度が重要な使い方であれば、500kbpsでは止まったり、待たされたり、ひどい場合には落ちてしまったりするので使うのは難しいと言えます。

かといって制限を解除するために追加でデータ容量を購入すると高額になってしまい、頻度が高いと損をしてしまいます。

頻繁に速度制限が掛かってしまう場合には、別のインターネット回線に乗り換えたほうがお得で使い勝手がよくなるのでおすすめです。

500kbpsを通信速度で設定しているサービスと128kbpsや10Mbpsとの違い

500kbpsを通信速度で設定しているサービスと128kbpsや10Mbpsとの違い

使い方によって「使える」、「使えない」の評価が大きく分かれる500kbps。

ここでは速度制限で500kbpsになるサービスの紹介と、128Kbpsや10Mbpsとの速度の違いを解説します。

速度制限を500kbpsで設定しているインターネットサービスは?

500kbpsという速度は、今の通信環境を踏まえてみると「かなり遅い」状態です。

つまりこの通信速度になる原因は「もともと500kbps使い放題プランを利用している」、「時間帯的に混雑している」、または「電波が弱いので遅い」のどれかと考えられます。

中でも「もともと500kbps使い放題プランを利用」できるサービスには次のものがあります。

  • UQmobile
  • mineo

これら2つのサービスは毎月格安で500kbps使い放題プランが利用でき、どんなに使ってもこれ以上遅くなることはありません。

速度制限が掛かると128Kbps、200Kbpsになってしまうサービスに比べると、これらはかなり良心的と言えるでしょう。

128kbpsや10Mbpsとどのくらい違うのか

500kbpsは128Kbpsよりも速いけど、10Mbpsよりも遅い。

数字で比べるとすぐわかることですが、体感的にどのくらい違うのでしょうか?

128Kbpsと500kbps、10Mbpsの差を一番感じるのが「データのダウンロードに掛かる時間」なので、具体的な例をあげて確認してみましょう。

例えば1GB(=1,000,000キロバイト)の動画をダウンロードする場合、128Kbpsと500kbps、10Mbpsではそれぞれ次の時間が掛かります。

  • 128Kbps:1,000,000キロバイト÷16キロバイト/秒(=128Kbps)=17時間21分40秒
  • 500kbps:1,000,000キロバイト÷62.5キロバイト/秒(=500kbps)=4時間26分40秒
  • 10Mbps:1,000,000キロバイト÷1,250キロバイト/秒(=10Mbps)=13分20秒

このように同じ1GBのデータをダウンロードするのに、128Kbpsでは17時間以上、500kbpsでは4時間以上かかるのに対し、10Mbpsであれば13分と短時間で終わります。

掛かる時間で見るとこれら3つの通信速度が全然違う大きな差だということが分かると思います。

500kbpsでは足りない方にお得なインターネット回線

500kbpsでは足りない方にお得なインターネット回線

500kbpsの通信制限で月末を乗り切るのはとてもストレスですし、自分が使うデータ容量が合っていないのかも。

今回は現在契約している端末よりも安く、大容量なインターネット回線をまとめてみました。

格安SIMを検討する

現在大手キャリアのスマホを契約していて500kbpsの通信制限にかかっている人も多くいます。

大手キャリアから格安SIMにすることで毎月の固定費を安くすることができ、データ容量も増やせます。

イオンモバイル:回線速度も安定していてプランが豊富

500kbpsでは足りない方にお得なインターネット回線

イオンモバイルは音声通話SIMもありますが、データ専用SIMに力を入れており、1GB当たりのデータ容量が業界で1番安い格安SIMです。

さらに通信速度も格安SIMの中でトップクラスで、大手キャリアのスマホよりも速いとの口コミもあるくらいです。

auとdocomo回線どちらにも対応しているので、使いたい方を選べる点でもメリットです。

イオンモバイルの料金プラン

イオンモバイルの料金プランは以下のようになっています。

データ専用SIMプラン
データ1GBプラン 480円
データ2GBプラン 780円
データ4GBプラン 980円
データ6GBプラン 1480円
データ8GBプラン 1980円
データ12GBプラン 2680円
データ20GBプラン 3980円
データ30GBプラン 4980円
データ40GBプラン 6480円
データ50GBプラン 8480円
音声通話SIMプラン
音声500MBプラン 1130円
音声1GBプラン 1280円
音声2GBプラン 1380円
音声4GBプラン 1580円
音声6GBプラン 1980円
音声8GBプラン 2680円
音声12GBプラン 3280円
音声20GBプラン 4680円
音声30GBプラン 5680円
音声40GBプラン 6980円
音声50GBプラン 8980円

口コミを見ても回線速度は申し分ないです。

大手ショッピングモールが運営しているサービスということもあり、信頼度も高いですね。

イオンモバイルの公式ページ

https://aeonmobile.jp/

【無制限】それがだいじWiFiの評判・口コミを徹底解説【無制限】それがだいじWiFiの評判・口コミを徹底解説

無制限のWiMAXを契約する

モバイルWi-Fiを契約する方法もあります。

スマホ単体では今現在、無制限でインターネットができたとしても常に速度制限されている状態のものしかなく、通常の高速回線は使えません。

WiMAXを選ぶことで500kbpsなどの通信制限に悩まされることがなくなります。

Broad WiMAX:WiMAXの中で一番お得に契約ができる

500kbpsでは足りない方にお得なインターネット回線

キャンペーンを適用した場合のトータルコスト最安第1位は「Broad WiMAX」です。

気になる最大通信速度はWiMAXで下り最大440Mbpsとなっております。

従量制課金のプランであるWiMAX2+は有線接続時最大1.2Gbpsとなっています。

USBでWiMAXとPS4等のゲーム機器をつなぐことでWiMAX2+に対応しているエリアであれば最大1.2Gbpsなので、光回線を契約できない方はおすすめです。

WiMAX対応エリアとWiMAX2+対応エリアは異なるのでこちらより確認してください。

今Broad WiMAXで行われているキャンペーンは「WiMAXスタートキャンペーン(18,857円割引)」「違約金当社負担乗換えキャンペーン!(最大19,000円)」の2つです。

さらにこのキャッシュバックは契約後1か月で受け取れるので、WiMAXのキャッシュバックとしては最も早く受け取れます。

月額料金(ギガ放題プラン) 2,726円(最大3か月)
月額料金(ライトプラン) 2,726円(最大25か月)
通信速度(WiMAX) 下り最大 1Gbps / 上り最大 1Gbps
契約手数料 18,857円(キャッシュバックと相殺)
契約期間 3年間の継続契約
契約解除料 12か月以内:19,000円
24か月以内:14,000円
25か月目以降9,500円
37か月目:無料
キャッシュバック 最大37,857円

月額料金はギガ放題プランという使い放題のプランだと4か月目以降は3,411になります。

Broad WiMAXはチャットサポートの充実しているので、わからないことがありましたらそちらで聞いてみてもいいと思います。

\最大37,857円を受け取る!

Broad WiMAXで
快適WiMAXを契約する!

他のWiMAXを検討したい場合には以下でまとめています。

爆速の光回線を契約する

オンラインゲーム等の超高速インターネット回線を引きたい場合には光回線が一番おすすめです。

人気で信頼性のある光回線を引くことで、安定して速いインターネット環境を構築できます。

光回線は基本的に速度制限はないので、いくら使っても快適にインターネットを使うことができます。

NURO光:現在一番通信速度が期待できる光回線

500kbpsでは足りない方にお得なインターネット回線

NURO光は今一番人気のある光回線で、料金は一般的な光回線と同じくらいの価格なのですが、最大通信速度が2Gbpsと通常の光回線の2倍あります。

さらにNURO光はキャッシュバックが充実しており、戸建てで45,000円、マンションで25,000円の新規申込キャッシュバックがあります。

NURO光は2013年に開始された比較的新しい光回線で、設備がまだ全国に展開されていないことがデメリットとして挙げられます。

月額料金(マンション) 1,900円~
月額料金(戸建て) 4,743円
通信速度 下り最大 2Gbps / 上り最大 1Gbps
工事費用 実質無料
契約手数料 3,000円(ご利用開始月にご請求します)
契約期間 2年間の継続契約
契約解除料 9,500円
キャッシュバック(代理店経由) 最大45,000円
工事立ち合い 必須

月額料金も他の光回線よりも少し安いくらいなので、コスパは最強の光回線です。

NURO光に対応しているエリアであれば、これ以外の選択肢はないと言えるまでおすすめです。

また、NURO光はSoftbankの端末を持っている場合、セット割で毎月最大1000円割引が適応されるのでSoftbankユーザーにはさらにおすすめできます。

NURO光の評判

ここまでコスパが最強な光回線は他にはないと思っています。

口コミを見ても通信速度は爆速です。

NURO対応エリアならば、NURO光を選択しておいて損になることはないでしょう。

NURO光公式ページ

https://nuro-ac.jp/

場所によってはNURO光に対応していない地域もあるので、他の光回線を以下でまとめて解説しています。

スクリーンショット (57)スクリーンショット (57)

500kbpsに関するQ&A

500kbpsに関するQ&A

最後に500kbpsに関してよくある質問をQ&A形式でまとめてみました。

500kbpsの制限時には確実に500kbpsまで速度が出るのか?

500kbpsが制限時に設定されているサービスは複数ありますが、これは最大値であり、各インターネットサービスが出している理論値です。

実際には500kbps最大で使えることは少ないので、あまりあてにしすぎると残念な結果になることもあります。

500kbpsでできる人気のゲームは?

500kbpsであったとしてもできるオンラインゲームはあり、例えば人気のオンラインゲーム「パズドラ」や「ポケモンGo」、「荒野行動」などは、問題なく快適にプレイできます。

オンラインゲームであってもテーブルゲームなどのあまり激しい動きがないものは、止まらずプレイできる可能性が高いです。

ただし開始までに少し時間が掛かってしまう場合が多いということは押さえておきましょう。

UQモバイルのテザリングは500kbpsでも使えるのか?

UQモバイルのデータ無制限プランは「500kbps使い放題」となっていますが、このプランでもテザリングを使うことはできます。

テザリングにしてももちろん使い放題ですが、500kbpsの通信速度では「できること」と「できないこと」があるので、使い方に応じて利用するようにしましょう。

amazon music等の音楽は問題なく聞ける?

音質にそこまで期待しなければ問題なく聞けます。

500kbpsで何ができるのか?動画視聴・オンラインゲームはできる?まとめ

今回は500kbpsについて解説しました。

500kbpsは一部インターネットサービスの制限時の最高速度として設定されていますが、あくまで最大通信速度なので、500kbps確実に出るわけではありません。

500kbpsでできることもたくさんありますが、快適なインターネット環境を安く整えることをおすすめします。

外でインターネットを使うことが多い方はBroad WiMAXやイオンモバイルを検討する。室内だけでインターネットを使う場合にはNURO光等の光回線を使用してみましょう。

インターネットサービスの多くはキャッシュバックが充実しているので、思っているよりも得するケースが多いです。

500kbpsの制限時で我慢するのではなく、新たなインターネットサービスを検討してみてもいいと思います。

ではまた次の記事でお会いしましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です