games– tag –
-
Antimatter : 隕石をあやつり宇宙ひもにどんどんぶつけるゲーム。PangeaのiPhoneアプリ新作です。
先日のセールも日本ではおそらく成功しているPagnea Soft Wareが出してきた新作はAntimatter という宇宙ひもを扱うイライラ棒的カジュアルゲーム。 見た目や音がかっち... -
Stompem : 黙々と花を踏みつぶしていくiPhoneちょい悪パズルゲーム
Stompem というルールはシンプルなのですが頭を使うiPhoneパズルゲームの紹介をします。 絵や効果音がファミコン調というかゲームボーイ調なのも良い点です。全400ステ... -
Pocket Mini Golf : ただのミニゴルフとあどるなかれ、このiPhoneパットゲーム、良いです。
Bike Or Die 2など本当に多くのiPhoneアプリを販売するChillingo社がPOCKET MINI GOLF 2のiPhone版Pocket Mini Golf 2 をリリースしてきました! 優れたグラフィックと... -
Bugz : あめ玉みたいな虫が密集、それをポンポンと破裂させていくiPhone誘爆ゲーム
Bugz という虫をポンッポンと誘爆させていくゲームの紹介。 癒し系というかかわいらしさを楽しむアプリのように感じています。やわらかい感じです。 iwadon氏、誘爆ゲー... -
National Geographic Herod’s Lost Tomb : 世界各国の遺跡を巡り、お宝を見つけ出していくiPhoneゲーム。
Jewel Quest IIを販売しているI-PlayよりNational Geographicとのコラボ作、Herod's Tombがリリースされています。 中東を起点に遺跡を巡っていく美麗なゲームとなって... -
iPhone iPod Touch ラボ、アプリの紹介数300到達おめでとうございます! iPhoneニュース・世相斜め読み 2008/11/27 ver 1.3
これは、偉業ですね。長期続けられている唯一無二のiPhoneサイト、iPhone iPod Touch ラボが紹介するアプリの数、ついに300に到達しました。おめでとうございます! iPh... -
Pagnea Soft Ware:販売しているiPhoneアプリの総ダウンロード数100万本突破。Nanosaur, Cro-Mag Rally など5タイトルを115円で12月2日まで販売
Pangea Software Reaches One Million Game Downloads | FingerGamingより Pangea Software は販売しているiPhoneアプリが100万本のダウンロード数を超えたと発表しまし... -
Shapium : 操作は簡単!でもない、リトライ連発必死のiPhoneパズルゲーム。
Shapium というiPhoneアプリを遊んでみました。 良いデザインだよなぁと思って遊んでみたところ、とんだ食わせ物です。これもiPhoneという小さな画面で遊ぶからこそどん... -
Aurora Feint Ⅱ : The Arena :非同期対戦、育成要素、SNS、完成されたiPhoneパズルRPG、詳細説明。
先日紹介した、Aurora Feint The Arenaがついにリリース! パズルゲームなのにRPGな雰囲気、育成要素、そして非同期通信対戦、はたまたSNS的な他ユーザーとのやりとりが... -
Frenzic : ピースをぱぱぱっとはめて高得点をばしばし決めていくテンポ早めのiPhoneアクションパズルゲーム。
Frenzic Game Comes to IPhone - PC Worldより 少し前から気になっていたパズルゲームがリリースされました。Frenzic というゲームです。ジャンルとしてはペースの早い... -
今日のiPhoneニュース斜め読み的なコーナーを設けることにしました。2008/11/20 ver 1.5
AppBankで最近読んでいる記事で紹介したいのだけども他の記事との優先順位から体がもたなくって紹介できないもったいないトピックが多く存在することに気付いたので、一... -
Cube : iPhone初の3DFPSゲームがついにリリースされました。これが無料アプリでしかもオープンソース化されるの?
オープンソースFPSゲームのCubeがついにiPhoneにやってきました! 早速さわってみた感じをご紹介させていただきます。 よっしゃ、始まった!どうやって動かしていいか分... -
iPhoneアプリの大手パブリッシャーGameLoftには同社製品のみにレビューをする熱狂的がファンがたくさんいます。
プレミアムiPhoneアプリを続々量産するGameloftという会社があります。私もGuitar Rock Tourのアプリが好きでチェスのアプリも愛用しています。そして、日本のiTunes Ap... -
Touch Command : 砲台を配置してiPhoneタッチで弾装填する防衛ゲーム、指が結構忙しい。
Odiverというユニークなゲームを出すLivewareのもう一つのゲームTouch Command - 砲台シューティングを遊んでみました。 個人的にはこういう戦争系のインターフェースを... -
Smack Boxing : 奇怪な対戦相手を倒し続けるカジュアルなiPhoneボクシングゲーム
Smack Boxing というボクシングゲームが気になっていたので遊んでみました。 もしや私の大好きなWiiボクシング???と思ったのですが、よりファミリーボクシング的なゲ... -
Dots Free : 懐かしのDots and Boxes 陣地取りゲームがiPhoneバージョンになって帰ってきた。無料。
Dots Free - Dots and Boxes 陣地取り 往年のマックをやられていた方にはおなじみのゲームが、無料でリリースされています。対CP、対人間モード可能、CPも難易度が選べ... -
iPhone, iPod Touch ゲーム市場に対するスティーブジョブスの強気な発言と、ホリディシーズンに過剰投下されるアプリへの不安
せっかく書いたので公開します。 Jobs Speaks! Joz Speaks! iPhone and iPod Touch to Bring the Game! | The iPhone Blogより このところ、アップルがSONYやMicrosoft,... -
Touch Physics : Jelly Car + Trace + Topple? クレヨンの見た目にだまされるな!力学的iPhoneお絵かきパズルゲーム
Physics-Based Sketch Game ‘Touch Physics’ | Touch Arcadeより 今回のTrace + JellyCar ライクなこのTouch Physics というクレヨンパズルゲーム 、一見、ただかわいい...