【最新!】マッチングアプリキャンペーン一覧

マッチングアプリは怖い?安全なアプリの選び方と利用者の体験談を紹介

マッチングアプリを使って出会う人は多く、現代の出会いになくてはならないものになりつつあります。しかし、一部の人は、「マッチングアプリが怖い」と思うこともあるとか

そこで今回は、マッチングアプリが怖いと感じる理由や、その場合の対策について解説します。

怖いと感じる人の多くは、マッチングアプリと出会い系を混合している人が多いです!

あおい

レン

その辺の明確な違いを説明しつつ、安全に利用する方法を紹介します!
ペアーズ
人気マッチングアプリ「ペアーズ(Pairs)」の公式サイトキャプチャ
  • 運営会社:株式会社エウレカ
  • 2,000万人以上が登録するマッチングアプリ
  • 雑誌やTVでも取り上げられる人気アプリ
  • 月に13,000人以上の恋人ができており、国内最大級
  • 平均4ヶ月で恋人ができている
  • 24時間365日監視体制のある、安心の運営体制
  • 同じ趣味や価値観の相手を簡単に探せる「マイタグ機能」
会員数 年齢層 目的
2,000万人以上 20代~30代半ば 恋活・婚活
月額料金
男性:3,700円/月〜 女性:無料

\国内最多!会員数2,000万人超え/

マッチングアプリが怖いと感じる4つの理由

マッチングアプリは、苦手意識から怖いと感じる人が多いです。実際に、X(旧Twitter)には以下のような声もありました。

当編集部でも、さまざまな検証をしてきましたが、以下の理由が関係しています。

マッチングアプリが怖い理由
  1. 出会い系のイメージがあるから
  2. トラブルに巻き込まれた例もあるから
  3. 変な人が多いイメージがあるから
  4. 身バレする可能性があるから

このように、さまざまな方面から怖さを感じている人が多かったです。

今回は、X(旧Twitter)の口コミも紹介するので、合わせて参考にしてください。

1. 出会い系のイメージがあるから

マッチングアプリは、今でこそ恋愛的な出会いや、婚活に使われることがありますが、以前は出会い系と同じ扱いにされていました

最近では、そのイメージも払しょくされつつあり、健全な出会いに使う人のほうが多いです。

しかし、人によっては、「マッチングアプリ=出会い系」と思っている人も多く、その影響から怖いと感じることも少なくありません。

確かに、広い範囲で見ると、マッチングアプリも出会い系に位置しますが、目的が大きく異なります。

それぞれの違いを説明すると、以下のとおりです。

  • 出会い系アプリ:遊び目的・ヤリモクがメイン
  • マッチングアプリ:恋活・婚活目的がメイン

出会い系は遊び目的の気軽な人が多い点に対し、マッチングアプリは恋活・婚活をおもにおこなっている人が多いアプリです

出会う点では出会い系ですが、全くの別物なので安心しましょう。

2. トラブルに巻き込まれた例もあるから

マッチングアプリは、健全な目的で利用している人がほとんどですが、人によってはトラブルに巻き込まれることもあります。

当編集部でもトラブルに巻き込まれるまでには至りませんでしたが、被害の一歩手前まではいきました。

X(旧Twitter)にも、このような声があります。近年、マッチングアプリでは、以下のようなトラブルが増えています。

マッチングアプリで増えているトラブル
  • ぼったくりバー被害※もっとも多い
  • 勧誘詐欺
    →副業系、オンラインカジノ系など
  • 投資詐欺
    →FX、仮想通貨など

口コミにもあるように、ぼったくりバー被害は急増しているので、アプリを利用する際は注意しましょう
※とくに男性は

3. 変な人が多いイメージがあるから

出会い系のイメージがぬぐえない人は、変な人が多いという印象を受けるようです。

先ほども触れたように、まじめに使っている人もいれば、変な目的で使っている人もいます
(具体的には以下のとおり)

  • ヤリモク
  • 遊び目的
  • ネトナン目的

マッチングアプリは、上記のような不健全な目的での利用は禁止されています。少しでも怪しいと思ったら、ブロックして対応しましょう。

ちなみに、どのマッチングアプリでも、悪質なユーザーを通報すると然るべき対処をしてくれます

タップルを例に挙げると、当編集部の基準ではもっとも厳しい処罰が与えられます。

ペアーズやwithも同様ですが、禁止事項に該当すると、強制退会措置を受ける仕組みです。しかし、タップルの場合は、IPアドレス+端末で凍結処置を受けるため、再登録は不可能です。

仮に、再登録する場合は、一度端末を変えてから登録しなければなりません。

そこまで徹底しているなら、悪質なユーザーも少なそうだね!

あおい

レン

そうだね!ほかのアプリよりも安心して利用できそう!

4. 身バレする可能性があるから

マッチングアプリに限らず、出会い系でも関係していますが、ネットで出会いを見つける際は顔出しが必須です。

もちろん、顔出しをせずとも出会いは見つけられます。しかし、写真がある人に比べると、マッチング率が大きく下がります

たしかに、当編集部絵もマッチングアプリで検証しているときに、同級生を見つけたことがあります。

しかし、見つけたところで、その人もアプリを利用しているため、お互い様です。それに、現代の出会いにおいてマッチングアプリは主流なものになっているため、バレたところで気になりません

とはいえ、気になる人もいると思うので、以下のような対策をしましょう。

  • 雰囲気がわかる写真を使う
  • 横顔の写真を使う
  • SNSに掲載したことがない写真を使う

これらの対策を自分ですることで、身バレが簡単に防止できます。

マッチングアプリの怖い体験談

人によって、マッチングアプリの印象は異なり、怖いと思う人もいます。当編集部のライターも同じ意見の人がおり、筆者も以前は怖い印象を持っていました。

そこで、X(旧Twitter)の意見や、当編集部の意見を交えながら体験談としていくつか紹介したいと思います。
(具体的には以下のとおり)

マッチングアプリであった怖い体験談
  • 即連絡先を交換してくる
  • LINE交換をしたら豹変した
  • ストーカー気質

このように、さまざまなケースがありました。

被害に遭わないためにも、実例を見ながら参考にしてくださいね。

即連絡先交換をしてくる

マッチングアプリにいるユーザーのなかには、即連絡先交換を求めてくるようなユーザーもいます。

そのほとんどは、ヤリモクや遊び目的で、X(旧Twitter)にも被害が寄せられていました

この人のように、ラインはプライベートで使っている人も多く、素性がわからない人に教えることは不安です。

確かに、アプリ上だと通知が来ないバグや使い勝手の悪さがあるため、交換を持ち掛ける人が多いことも理解できます

しかし、仕事の関係上本名で登録している人も多く、教えづらい人がいる点も事実です。

そのため、相手が即連絡先交換を求めてきた場合は、ブロックしましょう。

LINE交換をしたら豹変した

こちらは、筆者が実際に体験したことです。

以前、ペアーズを使っていた時の話ですが、2~3日ほどやり取りしていた男性がいて、LINE交換を求められたため交換しました

健全な男性かと思っていたら、豹変しました。

最初は普通のやり取りをしていたものの、数通やり取りをすると以下のやり取りを求めてきたのです……。

  • 胸の写真を送ってほしい
  • 今日暇だったら泊りに行きたい
  • 生理かどうか聞いてくる

紳士的な人だと思っていましたが、このありさまだったので、即ブロック案件でした。

ちなみに、別垢で登録して検証したところ、同じようなやり取りをしてきました。

おそらく、マッチングした人全員にそのような行為をしているようです

ペアーズに限っては、外部で起きたトラブルも、スクショなどの証拠があれば通報できます。
(状況次第ではアカウントが凍結します)

変なユーザーがいたら、通報するとよさそうだね!

あおい

レン

そうだね!通報してブロックが鉄則だよ~!

ストーカー気質

マッチングアプリで案外多い被害報告が、ストーカーによる被害です。

X(旧Twitter)で、「マッチングアプリ ストーカー」と検索すると、多くの声が出てきます。

人によっては、アカウントを作り直してまで、いいねを送ってくることもあるとか。

一度ブロックされた人は、二度とやり取りができない仕様になっていますが、アカウントを作り直すとできます

しかし、あまりにもしつこい場合は、垢バンすることもあります。その場合、アカウントの作り直しができません。

端末によって規制されるため、二重で登録できない仕組みになっています。

万が一、ストーカー被害に遭った場合は、外部のやり取りでも報告することをおすすめします。

マッチングアプリの登録が怖い人のための対処法

マッチングアプリを利用することが怖い人で、なかなか登録する勇気が出ない人もいると思います。

そのような人は、以下の対策をおこないましょう。

マッチングアプリが怖い人のための対処法
  • 安全なマッチングアプリを見つける
  • 公式サイトのレポートを読む

大前提として、安全なマッチングアプリを見つけることをおすすめします。

口コミや評判を見ると、優良なアプリかどうかは簡単に判断つきます。

安全なマッチングアプリを見つける

マッチングアプリは、アプリによって安全度が異なるため、利用する際は注意しましょう

もちろん、当編集部で紹介しているマッチングアプリは、いずれも安心できるものばかりですが、一部残念な報告があるアプリもあります。

なかでも多いことが、以下の報告です。

  • ヤリモクがいる
  • 遊び目的が多い
  • 変なユーザーが登録している

気軽に出会える系のマッチングアプリは、いずれも評判が悪いイメージです。

そのため、口コミ・評判を見るなどして、徹底したアプリ選びが大切です。

口コミを調べる際はX(旧Twitter)がおすすめで、「アプリ名+彼女できた」「アプリ名+結婚した」などで調べると前向きな声が出てきます。

実際に調べると、さまざまな声が出てきました。

アプリの公式ストアにも口コミがありますが、報復レビューなどもあるため参考になりません。

X(旧Twitter)も同様にはなるものの、口コミサイトとは違う観点で投稿されています。公式サイトよりはリアルなので、アプリ選びの参考にしましょう

公式サイトのレポートを読む

マッチングアプリの公式サイトには、レポートが公開されています。

どのアプリも公開されているもので、カップリングした人や結婚した人のリアルな体験談が閲覧できます。

マッチングアプリが怖いという人のなかには、本当に出会えるかどうか不安な人も多いです。

そのため、その不安を払しょくするためにも、公式サイトのレポートを読んで会えるかどうかを判断するとよいでしょう

ちなみに、公式サイトで公開されているレポートは、以下のような流れで公開されます。

  1. カップリング・結婚した人がフォームに応募
  2. 運営から連絡が来る
  3. 運営がカップルにインタビュー
  4. 社内で審査後に掲載

フォームに応募する際は、アプリを利用していた履歴などで連絡するかどうかが判断されます。

その後、運営から連絡が来る仕組みになっており、その後インタビューを経て掲載という流れです。

段階を踏んで掲載されているため、信ぴょう性は非常に高いです。

マッチングアプリの怖いトラブル対策

マッチングアプリで、怖いことに巻き込まれないためには、それぞれ事前の対策が必要です。

さまざまな対策がありますが、とくに意識したいことは以下のとおりです

怖いことに巻き込まれないための対策
  • 事前に危ない人の特徴を把握しておく
  • ヤリモクの特徴を知っておく
  • ビジネス系の人には近づかない

トラブルに巻き込まれる人の多くは、相手の特徴を把握していないことが原因です。

見分け方も紹介するので、併せて参考にしてください。

事前に危ない人の特徴を把握しておく

マッチングアプリの口コミを見ると、トラブルにあった人の声を目にすることが多いです。その影響から、アプリを利用することに対して、不安や怖さを感じている人も少なくありません。

その不安を払しょくするためにも、危ない人の特徴を把握しておきましょう。

当編集部で注意喚起しているタイプは、以下のようなユーザーです。

  • プロフィールが埋められていない
  • 投資関連のコミュニティに入っている
  • 職業が自営業・自由業
  • 露骨に美人・イケメン
  • アダルトなメッセージを送ってくる

このような人は、少なくともマッチングアプリを真面目に使っている人ではありません

恋活・婚活とはかけ離れた目的で利用しているユーザーなので、相手にしないことが大切です。

ヤリモクの特徴を知っておく

マッチングアプリには、一部ヤリモクも存在します。

アダルトな目的は禁止されていますが、利用規約すれすれのラインで活動している人も多いです。

危ない人含め、ヤリモクの特徴も把握しておくと、安心してアプリが利用できます

ちなみに、ヤリモクの特徴を紹介すると、以下のとおりです。

  • 即連絡先交換を求めてくる
  • プロフィールがテキトー
  • 会う約束までが早い
  • 筋肉アピールをしている

このような人は、ヤリモクの可能性が高いので、十分に注意しましょう。

万が一遭遇した場合は、速やかに運営に通報することをおすすめします。状況次第では、凍結の対象になります。

ビジネス系の人には近づかない

近年マッチングアプリでは、ビジネス系のユーザーが増えている傾向にあります。アダルト系のユーザーよりも、規制されづらいことが一つの理由です

こちらも特徴を把握しておくことで、遭遇しづらくなります。
(主な特徴は以下のとおり)

  • 投資系のコミュニティに入っている
  • 即連絡先交換をしてくる
  • 自営業・自由業
  • 稼いでいるアピールをしている

このような人は、いずれもビジネス系のユーザーで、LINE交換をしては勧誘してくるので注意が必要です。

最近では、オンラインカジノの勧誘が流行しており、公務員でもできる副業ということで、対象のユーザーが勧誘されています。

被害報告も多数よさ得られていることから、注意しましょう。

【マッチングアプリが怖い人向け】安全なアプリの選び方

マッチングアプリを利用する際は、安心して利用できるかどうかを判断基準にしましょう

正しいアプリ選びをするためにも、当編集部では以下の選び方を推奨しています。

安心して利用できるマッチングアプリの選び方
  • セキュリティ対策が整っているアプリを選ぶ
  • 利用者が多いアプリを利用する
  • 変なユーザーはブロックする

これらの選び方を意識して、自分に合ったマッチングアプリを見つけましょう。

セキュリティ対策が整っているアプリを選ぶ

マッチングアプリを利用する際は、セキュリティ対策が整っているものを選びましょう。

当編集部で紹介しているアプリは、いずれもセキュリティ対策が整っているため安心できます。しかし、無料で公開されているアプリや、知名度が低いマイナーなアプリを利用する際は要注意です

ちなみに、最低限以下のセキュリティ対策が整っているアプリなら、安心して利用できます。

  • 24時間365日の有人監視システム
  • 身バレ防止策
  • 通報・ブロック機能
  • 必要な届け出の受理
    (例:インターネット異性紹介事業)

これらのシステムが整っているアプリだと、万が一のことがあっても対応できます。

利用者が多いアプリを利用する

利用者が多いアプリは、セキュリティ対策が整っているものが多いため安心できます。そのため、アプリを選ぶ基準の一つにするとよいでしょう。

ちなみに、利用者が多い順で、マッチングアプリを並べると以下のようになります

利用者が多いマッチングアプリランキング

もっとも会員数が多いアプリは、ペアーズの2,000万人以上です。

アクティブ率が高く、出会いやすいアプリなので、初心者におすすめです。

変なユーザーはブロックする

気を付けてアプリ選びをしていても、変なユーザーに遭遇することがあります。

その場合、相手にすることは控えて、ブロックすることをおすすめします

また、ブロックだけでは物足りない人は、通報もするとよいでしょう。

ユーザーを通報すると、状況次第では強制退会の処置をしてくれる可能異性があります。

また、実際に被害に遭った場合は、速やかに通報して運営に対応してもらいましょう。

【マッチングアプリが怖い人向け】安全なおすすめアプリ3選

怖い気持ちを乗り越えて、安心してマッチングアプリを利用したいと思っているなら、これから紹介するアプリの登録をおすすめします

当編集部で、とくにおすすめなアプリを集めてきたので、気になる人は参考にしてください。

安心して利用できるマッチングアプリ

Pairs(ペアーズ)

ペアーズ
人気マッチングアプリ「ペアーズ(Pairs)」の公式サイトキャプチャ
  • 運営会社:株式会社エウレカ
  • 2,000万人以上が登録するマッチングアプリ
  • 雑誌やTVでも取り上げられる人気アプリ
  • 月に13,000人以上の恋人ができており、国内最大級
  • 平均4ヶ月で恋人ができている
  • 24時間365日監視体制のある、安心の運営体制
  • 同じ趣味や価値観の相手を簡単に探せる「マイタグ機能」
会員数 年齢層 目的
2,000万人以上 20代~30代半ば 恋活・婚活
月額料金
男性:3,700円/月〜 女性:無料

\国内最多!会員数2,000万人超え/

ペアーズは、会員数が多く2,000万人以上が累計で利用しているアプリです。目的は、恋活・婚活がほとんどで、一部デート目的での利用がいます。

マッチングアプリのなかでは、アクティブ率が高く、地方でも出会いが見つかります。

さらに、ペアーズを使って交際をした人や、結婚した人もいるため、実績は確かです。

また、ユーザーが安心できるように、以下の対策をおこなっているアプリでもあります

  • 身バレ防止策
    →Facebook連携を使った対策
  • 24時間365日の有人監視システム
  • 通報・ブロック機能

トラブルに遭ったときに、逐一対応してくれるので安心して利用できます。

悪質なユーザーだと判断された場合は、アカウントが凍結されるので、その点も安心できるアプリです。

\国内最多!会員数2,000万人超え/

Omiai

Omiai
OmiaiHPキャプチャ
  • 運営会社:株式会社Omiai
  • 累計会員数900万人以上のマッチングアプリ
  • 累計1億組のマッチング実績あり※2023年6月時点
  • 完全匿名性なので、気軽に使える
  • メディア掲載実績多数。ファッション誌からTVまで
  • 機能がシンプルなので、初めての方にも使いやすい!
  • LINE交換せずに、アプリ内でビデオ通話できるので安心
会員数 年齢層 目的
累計900万人以上
※2023年2月時点
20代〜30代後半 恋活〜婚活
月額料金
4,900円/月~
※AppleID・GooglePlay決済1ヶ月プラン
女性:無料

\真剣な出会いを求める男女集合/

Omiaiは、婚活目的で登録している人が多いアプリです。

以前は、恋活アプリとして使われていましたが、アップデートに伴い婚活目的で利用する人が増えました。

多くの人が結婚目的で使っているため、悪質なユーザーはほとんどいません

また、万が一悪質なユーザーを見つけた場合は、運営に通報するとイエローカードが付与されるシステムがあります。

一目で悪質なユーザーと判断できるため、マッチング前の不安を払しょくできます。
(安心して利用するならイエローカード以外の人とマッチングする)

このように、セキュリティ対策が整っているマッチングアプリなので、安心して利用したい人にはおすすめできるアプリです。

\真剣な出会いを求める男女集合/

タップル

タップル
タップル誕生のHP
  • 月に7,000人以上のカップルがある、出会いやすいマッチングアプリ
  • 簡単なマッチングの仕組みで使いやすい
  • いいね!がたくさん付与されるので、気軽にいいね!できる
  • 24時間以内のデート機能ですぐにデートできる
  • 24時間365日監視体制のある、安心の運営体制
会員数 年齢層 目的
1,700万人以上 10代後半~20代 ライトな出会い・恋活
月額料金
男性:3,700円/月〜 女性:無料

\毎月7,000組超のカップルが誕生/

タップルは、デート目的で利用している人が多いアプリですが、恋活や婚活で使っている人もいます。
(筆者はタップルで結婚しました)

マッチング率も高く、さまざまな出会いに使われています。

運営する会社は、AbemaTVで有名な株式会社サイバーエージェントの子会社です

そのため、セキュリティ対策も万全に整っており、身バレ防止や情報漏洩にも強いアプリになっています。

ちなみに、当編集部調べでは、悪質なユーザーに対しての対処がもっとも厳しいアプリでもあります。

ほかのアプリに比べると、タップルは以下のようなことが禁止されていました。

  • 事前の連絡先交換
    (あってからしか交換できない)
  • アダルトな内容のメッセージ
  • 副業・投資勧誘系

連絡先交換以外は、ほかのアプリでも規制されていることです。

ただし、タップルの場合は、一度アカウントが規制されて凍結すると、端末でアカウントが規制されてしまいます。

そのため、IPアドレスを変えたところで、端末を変えない限りは再登録できない仕組みです。

そこまで徹底しているなら、安心して利用できそう!

あおい

レン

実際、クリーンなユーザーしか登録していないからね!

\毎月7,000組超のカップルが誕生/

まとめ【マッチングアプリは怖いものでなく安全に出会える!】

マッチングアプリに対して苦手意識や、怖いと思う人がいるのは事実です。

しかし、一部のアプリを除いて、マッチングアプリはいずれも安全なアプリです。

そのため、安全なマッチングアプリの見分け方さえ把握していれば問題ありません

改めて、見分け方を紹介すると以下のとおりです。

マッチングアプリの選び方
  • 会員数が多いアプリを選ぶ
  • セキュリティ対策が整っているアプリを選ぶ
  • 身バレ防止策があるアプリを選ぶ

このような選び方をすると、出会いもつながりやすくなります。

また、ユーザーの質を判別したいなら、真剣な人が多い婚活アプリがおすすめです。
(例:Omiai、ユーブライド、カップリンクなど)

自分に合ったアプリを見つけて、出会いを探していきましょう。

Omiai
OmiaiHPキャプチャ
  • 運営会社:株式会社Omiai
  • 累計会員数900万人以上のマッチングアプリ
  • 累計1億組のマッチング実績あり※2023年6月時点
  • 完全匿名性なので、気軽に使える
  • メディア掲載実績多数。ファッション誌からTVまで
  • 機能がシンプルなので、初めての方にも使いやすい!
  • LINE交換せずに、アプリ内でビデオ通話できるので安心
会員数 年齢層 目的
累計900万人以上
※2023年2月時点
20代〜30代後半 恋活〜婚活
月額料金
4,900円/月~
※AppleID・GooglePlay決済1ヶ月プラン
女性:無料

\真剣な出会いを求める男女集合/