仕事効率化– category –
iPhoneをもっと使いこなしたい。
そんな方にオススメの便利アプリを紹介しているページです。
・本当に使いこなしてる?
メール、カレンダー、メモなどは、最初からiPhoneに搭載されているアプリを使っている方も多いはず。
もちろん標準アプリも使いやすいですが、「こんな機能が欲しい」「こんなことができたらなあ」と思うシーンもあるのではないでしょうか。
・標準アプリを使いこなそう。
AppBankでは、標準アプリをさらにこなす技なども紹介しています。iPhoneを使っているなら絶対に知っておきたいですよね!
・標準アプリ以外にも。
App Storeで配信されている数あるアプリの中から、ライターがオススメする便利アプリも紹介します。標準アプリよりもちょっと便利なアプリもたくさんありますので、iPhoneを使いこなしたい方は必見ですよ。
・「仕事」にも役立つ
仕事でiPhoneを使っている方におすすめのアプリもあります。まさに「仕事効率化」。
仕事でも使いこなしたいという方は、ぜひこちらのページをご覧ください。
-
iPhone版『Gmail』アプリが他社メールサービスにも対応へ
© 2017 Google Inc. Googleがメールサービス『Gmail』のiOS版公式アプリで、他社のメールサービスのアカウントを追加できる機能のテストを開始しました。 Gmailアプリで... -
Microsoft製ブラウザ『Edge』にiPhone版が登場?
『Windows 10』標準のウェブブラウザである『Microsoft Edge』にiOS版アプリが登場する、と『FrAndroid』が報じています。 Windows版とブックマークなどを同期か FrAndr... -
『Google ドライブ』有料プランがお得になるアプリ内課金に対応
『Google ドライブ』公式アプリの有料プラン料金支払いに、App Storeのアプリ内課金システムが使えるようになりました。 アプリ内課金の支払いにはiTunesカードが使える... -
『Google カレンダー』に予定調整が楽になる新機能
『Google カレンダー』公式アプリに新たな機能が追加されました。その特徴・使い方をご紹介します。 予定・リマインダー・ゴールをドラッグ&ドロップで変更 これまでは... -
もう見た? 話題の『君の名は。』ペア動画を見る方法
昨年の夏に劇場公開され驚異的な大ヒットを記録した『君の名は。』のBlu-ray&DVDが本日発売開始。そして、同時にネット配信も開始となりました!スマホなどで手軽に見... -
『Google カレンダー』に予定ウィジェットが登場
© Google Inc. 以下同じ 『Google カレンダー』の公式アプリに、これからの予定を確認できるウィジェットが追加されました。 これを使えば、ロック画面を右にスワイプし... -
【UFOの日】焼きそばUFOが1番ウマイのは何分? 食べ比べてみた!
今日6月24日は「UFOの日」。1947年にアメリカで初めてUFOらしき未確認飛行物体が目撃された日なんだそうです。 そんUFOも身近な存在になりました。スーパーに行けば、誰... -
【ハッカの日】サクマドロップスのハッカ率を全力で調べてみた!
今日6月20日は『ペパーミントデー(ハッカの日)』です。 筆者はハッカといえば、サクマドロップスのハッカ味を思い出すのですが、みなさん、ハッカ味ってどんな思い出が... -
【環境の日】スマホを触らない間だけ木を育てられる癒し系アプリ
© SeekrTech CO., LTD 6月5日は「環境の日」です。いつもよりちょっと環境のことを意識して過ごしませんか? 今日、紹介するのはスマホを触っていない時間だけ木を育て... -
AppBankのアプリが変わりました。よろしくお願いします!
いつもAppBank.netをご覧頂き、誠にありがとうございます。 今回、AppBank.netの記事を閲覧できる「AppBankアプリ」をアップデートいたしました。今後とも、AppBankを宜... -
GW明けは要注意! 偽『Google ドキュメント』詐欺
© Google Inc. 以下同じ 『Google ドキュメント』を騙ったフィッシング詐欺に注意が必要です。Googleは今回問題になったアカウントを停止しましたが、模倣犯が出てくる... -
iPhoneが接続中のWi-Fi情報がウィジェットで見られる『Wi-Fi Widget』
© Puppy Ventures どこのWi-Fiに繋がっているのかを確認するために、設定アプリをいちいち開くのが面倒・・・。そんな悩みを解消してくれるのが『Wi-Fi Widget』です。 ... -
Numbers・GarageBandなどApple製アプリが無料化
© 2010 - 2017 Apple Inc. Appleが表計算アプリ『Numbers』や動画編集アプリ『iMovie』・作曲アプリ『GarageBand』などを無料化しました。 Apple製アプリが無条件で無料... -
【50%オフ】iPhone・iPadがPCのサブ画面になる『Duet Display』がセール中
iPhone・iPadをPCのサブ画面として使えるようになるアプリ『Duet Display』がセールで50%オフになっています。 セールは期間限定ですが、終了日時は発表されていません... -
【Dropboxの便利機能】ファイルを前の状態に戻せる「バージョン履歴」
© 2016 Dropbox 以下同じ つい上書き保存してしまった。書類を昨日の状態に戻したい。そんなときにもオンラインストレージ『Dropbox』は重宝します。 Dropboxは同期済み... -
Appleが買収した『Workflow』が今後のアップデート方針を発表
© 2017 DeskConnect, Inc. Appleに買収された自動化アプリ『Workflow』の開発元が、今後のアップデートに関する方針を明らかにしました。 Workflowについては以下のペー... -
iPhoneの写真・動画をDropboxに保存する方法【2017年版】
© 2016 Dropbox 以下同じ iPhoneに入っている写真・動画をバックアップしたい、あるいは共有して相手に見せたいときは『Dropbox』に保存すると便利です。 今回はiPhone... -
【Dropboxの使い方】iPhone版公式アプリを使いこなす
© 2016 Dropbox 以下同じ オンラインストレージ『Dropbox』は公式アプリを使いこなせば、もっと便利になります。そこでiPhone版アプリの機能・使い方をご紹介します。 ...