仕事効率化– category –
iPhoneをもっと使いこなしたい。
そんな方にオススメの便利アプリを紹介しているページです。
・本当に使いこなしてる?
メール、カレンダー、メモなどは、最初からiPhoneに搭載されているアプリを使っている方も多いはず。
もちろん標準アプリも使いやすいですが、「こんな機能が欲しい」「こんなことができたらなあ」と思うシーンもあるのではないでしょうか。
・標準アプリを使いこなそう。
AppBankでは、標準アプリをさらにこなす技なども紹介しています。iPhoneを使っているなら絶対に知っておきたいですよね!
・標準アプリ以外にも。
App Storeで配信されている数あるアプリの中から、ライターがオススメする便利アプリも紹介します。標準アプリよりもちょっと便利なアプリもたくさんありますので、iPhoneを使いこなしたい方は必見ですよ。
・「仕事」にも役立つ
仕事でiPhoneを使っている方におすすめのアプリもあります。まさに「仕事効率化」。
仕事でも使いこなしたいという方は、ぜひこちらのページをご覧ください。
-
[iPhone, iPad] Cheddar: タスクを管理するだけの簡単アプリ。クラウド同期対応。無料。
Cheddar はタスクをリスト毎に管理するだけのシンプルなToDoアプリです。タスクに締切日・繰り返し・タグは設定できません。わずらわしい設定もありません。 それほどに... -
[iPhone, iPad] カレンダー+: 予定を追加する為の専用アプリ。作業を快適にする機能が満載!
カレンダー+ は標準のカレンダーアプリに予定を追加する事だけに特化したアプリです。 単にすばやく予定を追加できるだけでなく、他の予定をカレンダーで確認しながら... -
[iPhone, iPad] Clipped for iOS: 他アプリでコピーしたURLを”あとで読む”サービスに自動送信!無料。
Clipped for iOS (Bookmark all your favorite links) は、他のアプリでコピーした URL を Instapaper・Pocket・Readability などに自動送信できるアプリ。iOS の仕様に... -
[iPhone, iPad]ドゥマトリックス: タスクを4種類に分けて管理。「今すべきこと」がすぐ分かる。
そのデザインからも分かるように、ドゥマトリックス (Do Matrix) はタスクを4つの優先度に分類して管理する ToDo アプリです。 管理といっても、タスクの内容を記入して... -
[iPhone, iPad] TagEver: 登録した組み合わせのタグをまとめて追加・削除できるEvernoteアプリ。
TagEver - Evernoteのタグを自由に操作は、Evernote に保存してあるノートのタグをまとめて追加・削除できるアプリです。 現在のタグを全て削除してから新しいタグを付... -
Lifebear for iPhone: 予定・ToDo・メモをまとめる電子手帳。PCからの閲覧・編集にも対応。無料。
Lifebear for iPhone は予定・ToDo・メモをまとめて管理できるアプリです。 魅力は予定と一緒に ToDo がカレンダーに表示されるところです。それぞれを異なるアプリで管... -
[iPhone, iPad] QuickEver: 通知センターから「あらかじめ設定した状態で」起動できるEvernoteアプリ。
QuickEver - 最速のEvernoteメモアプリは、通知センターから起動できるメモアプリ。メモした内容はノートブック・タグを指定して Evernote に保存できます。 興味深いの... -
GoodReader使いこなし: ウェブで公開されているファイルをダウンロードする方法
GoodReader for iPhone の便利な技をご紹介する「GoodReader使いこなし」。今回は GoodReader でファイルをダウンロードする方法です。 今回ご紹介する技をマスターすれ... -
GoodReader使いこなし: テキストファイルを読む・作成/編集する方法
GoodReader for iPhone の便利な技をご紹介する「GoodReader使いこなし」。今回は GoodReader でテキストファイルを読む・作成/編集する方法です。 今回ご紹介する技を... -
GoodReader使いこなし: PDF にメモや線を書き込む方法
GoodReader for iPhone の便利な技をご紹介する「GoodReader使いこなし」。今回は GoodReader で開いた PDF に注釈を書き込む方法です。 今回ご紹介する技をマスターす... -
【保存用】データベースアプリ Bento のまとめ。基本的な使い方・活用例をチェックしよう。
FileMaker 社が開発したデータベースアプリ Bento の使い方・活用法をご紹介した記事をまとめました。Bento をご存知ない方から Bento は一通り使えるけど、活用法が思... -
Bentoの使い方: iPhone で入力したデータを Bento for Mac で活用しよう!
Bento は FileMaker 社が開発した iPhone 用のデータベースアプリ。「データベース」と聞くと難しそうに思えますが、実はとても簡単に作って利用できます。 前回はこの ... -
Bentoの使い方: iPhone で作成したデータベースを Bento for Mac と同期しよう!
Bento は FileMaker 社が開発した iPhone 用のデータベースアプリ。「データベース」と聞くと難しそうに思えますが、実はとても簡単に作って利用できます。 前回は日々... -
Bento: iPhone で記入・検索できるデータベースが簡単に作れる!今回は支出記録帳を作ってみます。
Bento は FileMaker 社が開発した iPhone 用のデータベースアプリ。「データベース」と聞くと難しそうに思えますが、実はとても簡単に作って利用できます。 そこで今回... -
はじめてのGoodReader: 大切なファイルを iCloud にバックアップしよう。
GoodReader for iPhone の使い方を分かりやすくご紹介する「はじめてのGoodReader」。今回は iCloud にファイルをバックアップする方法です。 今回ご紹介する方法を実践... -
[iPhone, iPad] Dbox Mover: iPhoneでDropboxのファイルが自由に移動・新規作成・削除ができる!
DropboxのファイルをiPhoneで自由に移動・新規作成・削除ができるDbox Mover (Cloud File Mover for Dropbox)のご紹介です。 これはDropbox使いには嬉しいアプリです!i... -
Moca: この無料カレンダー、超オススメです。月表示がすごいです!無料。
月特化カレンダー Mocaは、月表示に特化した無料カレンダーアプリ。 切れ目・画面切り替えなく、どこまでも上下にスクロールできます。月の変わりにまたがった予定がす... -
[iPhone, iPad] TemMail: 後から文章が入力できるテンプレートが作れる定型メール送信アプリ。無料。
TemMail はあらかじめタイトル・宛先(To/Cc/Bcc)・本文を指定したメールを3タップで送信できるアプリです。 特徴的なのが【Form】機能。タイトル・宛先・本文に特定の...