篠原修司 (@digimaga)– Author –
-
アップル、画像生成AI「MLLM-Guided Image Editing (MGIE)」を発表。でもだいぶやっつけ
アップルの研究者らが、カリフォルニア大学サンタバーバラ校の研究者と協力して開発した画像生成AI「MLLM-Guided Image Editing (MGIE)」を2月5日に発表していました。 ... -
株主になって楽天モバイルの音声+データ(30GB/月)プランを手に入れる方法は? 楽天グループの株価はいくら?
楽天グループは2月14日、株主優待の内容を「楽天モバイルの音声+データ(30GB/月)プランの1年間無料提供」に変更すると発表しました。 これまではデータ通信専用... -
Android版「d払い」アプリと「モバイルSuica」が連携開始! チャージでdポイント貯まる!
株式会社NTTドコモと東日本旅客鉄道株式会社(JR東日本)は、2月13日よりAndroid版「d払い」アプリと「モバイルSuica」の連携を開始すると発表しました。 これによりAnd... -
Apple Vision Pro着用者の顔が見える逆パススルー機能「話が違う」と突っ込まれる
Apple Vision Proをつけている人の顔が周りから見てわかる逆パススルー機能に対して、一部の利用者から「話が違う」と突っ込まれています。 それがよく分かる写真がこち... -
楽天モバイルが家族割「最強家族プログラム」を発表。同じ名字の家族なら1回線ごとに100円引き
楽天モバイル株式会社は、同じ名字の家族を対象に「Rakuten最強プラン」を月々100円(税込110円)割り引く「最強家族プログラム」を2月21日(水)より提供開始すると... -
まさに現実! Apple Vision Proを超えるデバイス『Real Reality』が発表
アメリカで空間コンピューターApple Vision Proが発売され、拡張現実の未来で盛り上がっているなか、画期的な製品が発表された。それが『Real Reality』だ。 Real Reali... -
ドット絵アドベンチャーゲーム『Eastward(イーストワード)』がDLC発売記念で40%オフセール!SteamとSwitchの両方で
ドット絵で描かれた美しい世界を冒険するアクションアドベンチャーゲーム『Eastward(イーストワード)』が、2月14日まで40%オフセールです! 2月1日、『Eastward(イ... -
Apple Vision Pro、大自然のなかでリラックスしてトイレできるとXで話題に
Apple Vision Proを装着すると、大自然のなかでリラックスしてトイレできるという映像がSNSで話題になっています。 Vision Proなら被ったまま、好きな空間でリラックス... -
思い出を3Dで再現するアプリ『Wist』がApple Vision Proに対応予定
映像を3D化してARで現実世界に思い出を再現するアプリ『Wist』がApple Vision Proに対応予定だと発表されました。 著名リーカーのBen Geskin氏によると、『Wist』がAppl... -
Apple Vision Pro用日本語入力エディタ『azooEditor』が登場
いまのところ英語しか入力できない『Apple Vision Pro』用の日本語入力エディタとして、『azooEditor』がApp Storeでリリースされています。 『azooEditor』は仮想キー... -
Apple Vision Proのピクセルサイズは赤血球と同じ!? iPhone 15 Proの54分の1の小ささ
アメリカの修理業者iFixitが2月7日に公開したApple Vision Proの分解動画から、Apple Vision Proのディスプレイのピクセルサイズは1個あたり7.5μm(マイクロメートル)... -
NTTドコモ、『iPhone 15』のMNP割引を44,000円に増額。ただし128GBモデルのみ
NTTドコモは2月9日より、『iPhone 15』の「5G WELCOME割」の割引額を増額しました。 『iPhone 15』はこれまでどのモデルも最大で20,000ポイントのプレゼントでした... -
Apple Vision Proを付けたまま逮捕される人がめっちゃ未来っぽいと話題→でもやらせっぽい
Apple Vision Proを付けたまま逮捕される人の映像が「めっちゃ未来っぽい」とXで話題になってます。 Apple Vision Proつけられたまま逮捕される人、めっちゃ未来みがあ... -
Apple Vision Pro、アメリカで販売開始。店頭在庫が多数用意されていたとの報告も
すでに皆さまもご存知の通り、2月2日にアメリカ限定で空間コンピューター『Apple Vision Pro』の販売が開始されました。 アメリカ国内でしか買えないということで、... -
サブスク料金もったいなくない? 自分だけのクラウドストレージが作れる『BeeStation』発売。Synology社製
もうクラウドストレージに毎月お金を払いたくない! という人のために、株式会社アスクがSynology社製のパーソナルクラウドストレージ『BeeStation』を2月1日より発... -
Anker、合計最大250W出力の大容量モバイルバッテリー『Anker Prime Power Bank (27650mAh, 250W)』発売!
Ankerは2月2日、合計最大250W出力可能な大容量モバイルバッテリー『Anker Prime Power Bank (27650mAh, 250W)』を発売しました。 『Anker Prime Power Bank (27650m... -
2024年の恵方巻きの方角は「東北東」! 方向はiPhoneのコンパスアプリですぐに調べられるぞ!
2024年2月3日は節分ということで恵方巻きをこれから食べられる人が多いと思いますが、今年の恵方の方角は「東北東」です。 正確には「東北東やや東」で、北を0度と... -
ChatGPT搭載マウスが登場!ボタンを押してAIアシスタント、翻訳、音声検索、文字起こしが利用できるぞ
マウスにChatGPT用ボタンをつけて、マウスと音声だけで様々なAIアシスタントを利用できるマウス『GPT Mouse』の先行販売キャンペーンが『Makuake』で2月1日より始まり...