Toshism– Author –
-
Facebookの使い方。第3回: 自分のtwitter、tumblr、ブログをFacebookに表示させる方法。
Hi, Toshismです。 Facebookをはじめよう!というテーマでお送りしている特集も第3回を迎えました。第1回、第2回と共に多くの反応を頂いております。 さて、今回のテー... -
Facebookの使い方。第2回: ホーム画面、プロフィール画面の理解〜AppBankの「掲示板」に書き込むまで。
Hello!Toshismです。 先日書いた「Facebookの使い方。第1回: 会員登録方法「友達になる」ファンページに「いいね」!するまで。」という記事、大きな反響を頂いていま... -
ポケットベガス v2.10: 大富豪のルール変更のため、最新版へのアップデートをよろしくお願いします!
本日、 ポケットベガスがバージョン2.1にバージョンアップ いたしました!主なバージョンアップ内容は、大富豪のルール変更、起動時のゲーム選択画面追加、および不具合... -
Facebookの使い方。第1回: 会員登録方法「友達になる」ファンページに「いいね」!するまで。
Hello!Toshismです。 本日FacebookのiPhoneアプリに関する記事を書きましたところ、たくさんの方にAppBankを友人登録をして頂き、AppBankのファンページにLike(いいね... -
Facebook: 世界で最も使われているiPhoneアプリの一つ。AppBankと友達になろうぜ!無料。1194
Facebookの3ポイント紹介 ・いつでもどこでもFacebook! ・あまり難しいことはできません。ちょっとしたチェックをするためのアプリです ・Facebookアカウントが必要で... -
[iPad] Todo for iPad: 3種類のTodoが作れる【Todo】のiPad版!iPhone版との同期も可能で便利。1181
*Remember The Milkとの同期が突然出来なくなったようです(開発元Appigoの発表はコチラ)。ご購入の際はご注意下さい。 Todo for iPadの3ポイント紹介 ・iPhone版と特... -
【水曜特集】あなたの大好きなアイコンは何?回答者に抽選でiTunesギフト券1000円分プレゼント!
第5回を迎えた「水曜特集」。AppBankが先週より毎週水曜に実施している、テーマ別アプリ紹介&プレゼント企画です。毎週お見逃しなく!詳しくは、記事の末尾をご覧下さい... -
Byline v3.0: GoogleReaderのRSSリーダーではすでに神のアプリ。パワーアップ内容をご紹介。1169
GoogleReader専用のRSSリーダーとして、多くのユーザーから「神」としてあがめられているByline。 本日バージョン3.0にアップデートされ、なんと15個もの新機能が追加さ... -
Tokyo Kawaii Magazine: 日本のKawaiiを紹介する電子雑誌が近日中に発売。今回は女子高生!!
海外の人向けに、東京の日本のKawaiiを紹介する電子雑誌Tokyo Kawaii Magazineから、近日中に002号がリリースされるというご連絡を頂きました!002号の特集は、世界中の... -
RainbowNote (Google Docsと同期): 背景を45種類から選べて、Googleと同期可能なメモ帳!1156
<RainbowNoteの3ポイント紹介> ・メモ帳の背景を45種類から選べる!しかも、背景はそのままにメールにて転送可能! ・Googleドキュメントと同期可能! ・メモ帳の整理... -
Air Files (ファイル君): iPhoneをストレージ化。サポートしているフォーマット激多過ぎ。1151
<Air Files (ファイル君)の3ポイント紹介> ・無線LAN経由でiPhoneをストレージ化するアプリ ・なんといってもサポートしているフォーマットが多い!すごく多い! ・カ... -
【水曜特集】日本人としての常識を確認してみませんか?知識・教養アプリ7選
第4回を迎えた「水曜特集」。AppBankが先週より毎週水曜に実施している、テーマ別アプリ紹介&プレゼント企画です。毎週お見逃しなく!詳しくは、記事の末尾をご覧下さい... -
ACTPrinter – モバイル文書: iPhoneに印刷をするアプリ。ちょっとした印刷を減らしたい方へ。1111
<ACTPrinter - モバイル文書の3ポイント紹介> ・「紙」に印刷をする代わりに、「iPhone」に印刷できるというアプリ ・印刷時には、MacとiPhoneが同じWi-Fiに接続され... -
【水曜特集】知的なゲームが好きなアナタに!選りすぐりパズルゲーム7選
第2回の特集では、疲れ気味のアナタに快眠。リラックス。そしてストレス発散をして頂くiPhoneアプリを取り上げました。 というわけで、第3回のテーマは・・・ 知的なゲ... -
MobileRSS Pro ~ Google RSS News Reader: 記事が読みやすすぎて、目から涙がこぼれた。1036
<MobileRSS Pro ~ Google RSS News Readerの3ポイント紹介> ・良デザイン/記事閲覧のしやすさも秀逸 ・共有機能が強い。メール、twitter、facebook、Deliciousおよび... -
【水曜特集】快眠、リラックス、ストレス発散のためのiPhoneアプリ6選
前回の特集では、通勤通学時間に英語の勉強をするためのiPhoneアプリを取り上げました。 というわけで、第2回のテーマは・・・ 疲れ気味のアナタに・・・快眠。リラック... -
ArtStudio: 絵描き講座がナイス!多機能にも関わらず使いやすいところにしびれた。982
<ArtStudioの3ポイント紹介> ・機能の多さにしびれる。描線および描画処理の種類は豊富。さらにレイヤー機能まで ・お絵描きアプリの中でも、間違いなくかなり使いや... -
[iPad] Pages: 最高!これさえあればいつでもどこでもレポート・資料が作れる!952
iPadと同時に発表されたiPad版iWorkの中からPagesをご紹介。これさえあれば、ヨットの上でも、電車の中でも、木漏れ日の下でもレポートが書ける! iPadで操作するPages...