
検索アプリ『Yahoo! JAPAN』は4月24日、同社が運営する『Yahoo!検索』で、生成AIを活用した都道府県別のおすすめ料理や名物などのグルメ情報を表示する機能の提供を開始したと発表しました。
新機能は、「地名 グルメ」(例:「沖縄 グルメ」「札幌 ランチ」)などと検索すると、生成AIを活用して該当する都道府県のおすすめ料理や名物などのグルメ情報を10種類表示します。表示されるグルメ情報は写真付きで解説され、スワイプ操作で切り替えることができるため、一つの画面で複数のグルメ情報を確認できるようになっています。
この機能では、画面上の「このグルメ情報で再検索」ボタンをタップすると、検索した地域で対象の料理や名物を提供している飲食店の一覧や、関連する情報に絞り込まれた検索結果が表示されます。これにより、不慣れな地域であっても、その土地ならではのグルメ情報を手軽に取得し、飲食店選びをスムーズに進められるとのことです。

目次
生成AIを活用した検索サービスの拡充
『Yahoo!検索』では昨年10月から検索結果上での生成AIによる回答表示やチャット形式で情報を深堀りできる機能を提供してきました。また、飲食店の検索結果ではクチコミを要約した説明文の掲載などで生成AIの活用を進めていくとしています。