原付バイクや自転車用のルート案内ができる! 配達ドライバーのためのアプリ『配達NAVITIME』ならゼンリン住宅地図搭載で迷わない!

[PR] 本ページでは一部にアフィリエイトリンクを利用しており、購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

地図と乗換案内アプリでおなじみのナビタイムが、配達ドライバーのためのアプリ『配達NAVITIME』をリリースしているのを知っていますか?

『配達NAVITIME』はゼンリンの住宅地図を搭載した配達・配送ドライバー専用アプリです。

これがあれば

  • 効率の良いプロ向けルート
  • ビル内の「テナント名検索」
  • 原付バイクや自転車にあった道路案内
  • 建物の入口やストリートビューでの確認

がひとつのアプリでできちゃうんです!

今回はそんな『配達NAVITIME』の機能を紹介します。

目次

配達業務に特化した高機能マップを搭載

『配達NAVITIME』の最大の特徴は、配達業務に特化した4種類の地図機能です。

  • ゼンリン住宅地図:建物名や表札まで確認可能
  • 郵便番号地図:郵便番号ごとのエリアを表示
  • 行政界地図:市区町村や丁目などの行政区画を表示
  • 航空衛星写真地図:実際の写真で建物形状を詳細に把握

の4つの地図により建物名や表札から配達場所を探すことができます。

さらに住宅地図の建物をタップするとテナントやマンション内の表札情報の確認、そして階数や部屋番号の情報も表示されるため、目的地到着後もスムーズな配達ができます。

プロ向け機能のルート案内で配達効率アップ!

プロの配達ドライバーの悩みのタネとなるのが「時間帯指定」のお荷物。指定時間に届けようとすると、配達の順番がいつもと違うため困ったことはありませんか?

でも、『配達NAVITIME』なら配達時間にあわせたルートを案内してくれます。

配達地点を登録すると、登録順、現在地から近い順、最適巡回順に並び替えることができるほか、「時間帯指定」のことを考えた配達順も提案してくれるんです。

全国約3800万件の「建物名検索」への対応と、伝票のカメラ自動読み取り機能が搭載されているため、荷物の登録も簡単に行えます。

独自の地図カスタマイズとナビゲーション

「My宅配マップ」機能を使うと、地図にスタンプや付箋、手書きの線を書き込むことができます。

これによりこれまでの配達業務での経験やノウハウをメモすることができます。

また、ナビゲーション機能では大通りの信号や渋滞を避けられるプロ向けの抜け道ルートを教えてくれます。

自転車便や原付きバイク便にも対応!

さらに『配達NAVITIME』は自動車だけでなく、自転車便や原付バイクでの配達にも対応しています。

自転車しか通れないような細い道の案内や、原付バイクでは走行できない高速道路やアンダーパス、トンネルなどを避けたルート検索ができます。

また、原付バイク向けに二段階右折案内と小回り右折案内にも対応しており、音声とアイコンで注意喚起を行ってくれるため交通違反でキップを切られてしまうことも防げます。

すべての配達ドライバーの「困った」を救ってくれるアプリ『配達NAVITIME』、まだ使ったことがないという方はぜひ試してみてください!

AppBank限定クーポン配布中!

フードデリバリー『menu』で最大6,800円オフ!

menu
アプリ内マイページからクーポンコード「RNPA_LZVY67」を入力すると、初回利用は1,200円オフ。2回目以降は800円オフ×7回の計6,800円分が割引に!
1,500円以上の注文から利用できます。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次