YouTuberのヒカルさんが4月16日、自身のYouTubeチャンネルを更新。昨今の米高騰による農家の経営危機問題を受け、今回自ら米の売買プロジェクトを立ち上げたヒカルさん。「元気だ米(げんきだまい)」と名付けられたそのプロジェクトへの参加を視聴者へ呼び掛けましたが、いったいどんな内容なのでしょうか。
→ 【社長にドッキリ】コーヒーの中身を世界一のバリスタが淹れたコーヒーに入れ替えたらマジで大事故にwww
米農家を救うヒカルさんの新プロジェクト「元気だ米」
昨今の高騰問題を受けて、少し前から米農家の現状について調査をしていたというヒカルさん。その結果、米を作っても儲けにならない農家が増えてきているようで、経営はかなり悲惨な状況だということが分かったそうです。
今回ヒカルさんはそんな問題を解決するため、自ら発案し「元気だ米」と名付けたプロジェクトについて明かしました。
農家が儲かることが最優先事項
「僕たちは幸いにも影響力がある」とし「まずは僕達で農家さんから高く米を買い取るっていうことをしたいな」と、ヒカルさん。メジャーな米の中では一番高いとされている「新潟産のコシヒカリ」の価格に合わせて米を買い取り、農家の赤字をなくすことが第一の目標、と話します。色々な案を考えた結果として「まずそこをしないと農家がハッピーにならない」と、プロジェクトへの意気込みを語りました。
日本の農業を変えるため視聴者に熱く語りかける
そしてその米をヒカルさんが販売していくことになるのですが、販売価格は5kgで3980円+送料が約1000円でトータル5000円ほどと発表。スーパーで売られている米の平均額が5kgで4214円ということなので800円ほど高くなってしまいますが「これをやることで農家は確実にハッピーになる」とし「この動画800円の価値感じたら買ってくれよ」「日本のこの農業に風穴を開けると その伝説を買いませんか」と熱く視聴者に呼びかけました。
視聴者からも熱いコメントが寄せられた「元気だ米」プロジェクト 今後にも期待
今回、経営危機の米農家を救うため、自ら新プロジェクトを立ち上げたヒカルさん。「たった800円で未来が見れるなら安すぎると思います。」「申し込みました。農家さんに払うなら決して高くはない!」「今までで一番大きなヒカル砲になってほしい。沢山の人が賛同して日本そして農家がいい方向に動くことを願います。」と、視聴者からも熱いコメントが続々届いていました。
「元気だ米」プロジェクトの今後の続報にも期待しましょう!