ホリエモンAI学校が芸能事務所設立! AIキャラ「ホリエニャン」が本格始動。著名人をAIキャラ化

[PR] 本ページでは一部にアフィリエイトリンクを利用しており、購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

 ホリエモンAI学校株式会社は4月9日、株式会社Nonomen Legendとの共同事業として、著名人をモデルにしたAIキャラクターを所属タレントとして半自動運用する『ホリエモンAIキャラクター事務所』を開設したと発表しました。

目次

「ホリエニャン」「ホリエペン」「ゆるえもん」が第一弾として所属

 同事務所の第一弾タレントとして、ホリエモン(堀江貴文氏)をモデルにした「ホリエニャン」「ホリエペン」「ゆるえもん」の3キャラクターの所属が発表されました。

 これらのAIキャラクターはメディア出演やファングッズ、広告プロモーションなど幅広い分野での活動を予定しているとのことです。

 公式サイトも開設され、各AIキャラクターに関する情報が公開されています。

「AIキャラが当たり前に活動する社会」を目指す今後の展開

 『ホリエモンAIキャラクター事務所』ではすでに、今後の展開として第二弾・第三弾となるAIキャラクターの制作が進んでおり、順次発表を予定しているとのことです。

 また、ユーザーやファンが参加できる「AIキャラオーディション」企画や、企業・自治体とのタイアップによるコラボAIキャラクターの開発も構想中だといいます。

 将来的な展開としては、所属するAIキャラ同士のコラボレーションやAIキャラのCM出演、音楽活動など、「AIキャラが当たり前に活動する社会」を見据えた実験的な展開も予定されています。

各関係者のコメント

プロデューサー堀江貴文

AI技術の進化は、これまでの常識を覆す可能性を秘めています。​この『ホリエモンAIキャラクター事務所』を通じて、著名人の知見や個性をAIで再現し、多くの人々に新しい形で届けられることを嬉しく思います。この事務所は、まさに「AIをどう使って自分を拡張するか」を体現する場所になります。

株式会社Nonomen Legend CEO Nonomen ノノメンこと 野々目 龍太郎

生成AIを活用したアニメーション制作の経験を活かし、今回の共同プロジェクトに参画できることを光栄に思います。​AIキャラクターが持つ可能性を最大限に引き出し、新しいエンターテインメントの形を皆様に提供できるよう努めてまいります。

ホリエモンAI学校株式会社 CTO 担当役員 熊澤秀道

生成AIの活用は、これからのビジネスやエンターテインメントにおいて欠かせない要素となっています。​ホリエモンAIに続き、本プロジェクトを通じて、AIキャラクターが社会に与える影響や可能性を探求し、新たな価値創造に貢献できることを楽しみにしています。

お得なクーポン&キャンペーン情報

YouTuberニュース更新中!

HIKAKIN、ヒカル、はじめしゃちょーなどのYouTuber最新ニュースをもっと読む!

AppBank限定クーポン配布中!

フードデリバリー『menu』で最大6,800円オフ!

menu
アプリ内マイページからクーポンコード「RNPA_LZVY67」を入力すると、初回利用は1,200円オフ。2回目以降は800円オフ×7回の計6,800円分が割引に!
1,500円以上の注文から利用できます。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次