
株式会社ダスキンは4月1日、「この虫なぁに?」という疑問に答えるダスキン ターミニックス公式虫判定アプリ『虫みっけ!』をリリースしたと発表しました。
同アプリはiOSとAndroidの両方に対応し、無料でダウンロードできます。
近年、ヒアリやセアカゴケグモといった危険な外来生物の出現も報告されていますが、一般の方にとって虫の種類を判別することは難しく、適切な対処法がわからずに困ることがあります。『虫みっけ!』はそうした悩みに応えるアプリとして開発されました。
目次
撮影した画像からAIが虫の種類を判定

『虫みっけ!』の主な機能は、見知らぬ虫を発見したときに、その虫を撮影してアプリに読み込ませるだけで、AIが虫の種類を判定してくれるというものです。ダスキンによると、注意が必要と思われる虫には「注意!」マークが表示され、その虫についての情報や予防対策が確認できるとのことです。
なお、同社は判定結果について「AIの予測を基にした判定であり、100%正確にすべての虫を判定できるものではない」と注意喚起しています。