「カップ焼きそば」人気調査、『U.F.O.』と『ペヤング』がトップ2に! まったく食べない人は全体の何割?

[PR] 本ページでは一部にアフィリエイトリンクを利用しており、購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

 LINEヤフー株式会社は3月24日、同社が運営するスマートフォン専用リサーチプラットフォーム「LINEリサーチ」による、カップ焼きそばに関する全国調査の結果を発表しました。

 この調査は全国の10~60代の男女を対象に実施され、カップ焼きそばの食べる頻度や好きなブランドについて明らかになりました。

目次

月1回以上食べる人は全体の4割台半ば

 調査によると、カップ焼きそばを「月に1日以上」食べる人の割合は全体で4割台半ばでした。年代別では10代が5割強と最も高く、性別では男性が5割強、女性が4割弱という結果になっています。とくに20代男性では約6割が月1日以上食べていることがわかりました。

 一方で「まったく食べない」と回答した人は全体で1割強となり、10代では他の年代よりも高く2割弱という結果でした。

人気ブランドは「日清焼そばU.F.O.」と「ペヤング ソースやきそば」

 好きなカップ焼きそばのブランドについては、全体で「日清食品 日清焼そばU.F.O.」「ペヤング ソースやきそば」がともに4割前後で上位を占めました。第3位には「明星 一平ちゃん夜店の焼そば」が約3割でランクインしています。

 年代別では、「日清食品 日清焼そばU.F.O.」が20代を除くすべての年代で1位となり、とくに50代では4割台後半と高い支持を集めました。「ペヤング ソースやきそば」は20代と男性全体で1位になっています。「明星 一平ちゃん夜店の焼そば」は30~50代で3割台とやや高めの支持率でした。

地域によって異なる人気ブランド

 地域別の結果では、北海道で「マルちゃん やきそば弁当」が7割強という圧倒的な支持率で1位となりました。東北地方では地域限定商品の「マルちゃん 焼そばバゴォーン」が3割台後半で2位にランクイン。

 関東では「ペヤング ソースやきそば」が5割台後半とほかの地域よりも高い支持を得ており、九州・沖縄では「明星 一平ちゃん夜店の焼そば」が4割強と他地域と比べて高い結果となりました。

 この調査結果から、全国的には「日清食品 日清焼そばU.F.O.」「ペヤング ソースやきそば」が人気を二分しているものの、地域限定商品の存在や味の好みによって、地域ごとに異なる特徴があることがわかりました。

新商品やクーポンの情報も! 最新グルメニュースのチェックはこちら!

AppBank限定クーポン配布中!

フードデリバリー『menu』で最大6,800円オフ!

menu
アプリ内マイページからクーポンコード「RNPA_LZVY67」を入力すると、初回利用は1,200円オフ。2回目以降は800円オフ×7回の計6,800円分が割引に!
1,500円以上の注文から利用できます。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次