家計簿に革命! 支出が自動記録される次世代アプリ『B/43』で面倒な入力とはサヨナラ。グラフで分かるから約6万円の改善効果が出た人も

[PR] 本ページでは一部にアフィリエイトリンクを利用しており、購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

『B/43(ビーヨンサン)』は、「家計簿アプリ」と「Visaプリペイドカード」がセットになった、新しい支出管理サービスです。
毎月の予算をカードにチャージして日々の支払いをすることができ、自動的に記録され、見える化されるので、支出管理を簡単に継続することができます
今回は、お金を「使う」ことに課題を持つ方が、お金を使いすぎず、毎月の支出を予算内に収めて生活できるよう「支払い」「支出管理」をサポートしてくれる家計簿アプリ『B/43』をご紹介します。

目次

とにかく記録が楽で、シンプルに管理できる

キャッシュレス時代、支払い方法が増えすぎて、結局何にいくら使っているのか分からない・・・なんて悩みはありませんか?

『B/43』のクレジットカード・銀行口座連携機能を活用すれば、各種支払いの明細を簡単に取り込み、すべての支出を「見える化」できます。Visaブランドのプリペイドカードである「B/43カード」を使えば家計管理はもっとラクラク! 必要な分だけチャージして支払うだけでリアルタイムに家計管理が可能です。

さらに『B/43』のAIレシート読み取りは、「読み取り率90.4%」を実現し、他の家計簿アプリと比べて約3倍の成功率で、あなたの支出を正確に記録できます!

無駄遣いの把握がラクラク

前月の支出や設定した予算と比較して、現在の支出ペースをグラフで表示。「使いすぎていないか」がパッとわかります。

クレジットカードや銀行口座、「B/43カード」を連携すると、全体の支出ペースがまとめて確認可能です。
さらに、外食や趣味などカテゴリごとに使いすぎ通知を設定可能。支出のペースが早い場合、月曜日にプッシュ通知で注意を促してくれます。

土日で使いすぎたら平日で調整できるようになり、週単位で支出を管理しやすくなります。

カンタン・便利な「B/43カード」

Visaブランドのプリペイドカードである「B/43カード」は、クレジットカードやデビットカード、銀行口座やセブン銀行ATM、コンビニ、ネットバンキングなど様々な入金方法が用意されており、いつでもどこでもかんたんにチャージできます。
「いまお金がない」という時にすぐに残高をチャージできる、「あとばらいチャージ」も用意されており、いつでもどこでも入金できるので急な出費にも対応できます!

用途に応じて3つのタイプを使い分け

「B/43カード」には、用途に応じて「B/43ペアカード」、「B/43マイカード」、「B/43ジュニアカード」の3つのタイプが用意されています。3種類のカードは、ひとつのアプリで併用可能!

<B/43ペアカード>
カップルや夫婦で! 1つの口座に2枚のカード。2人で残高を共有して使える共有口座に2枚のカードを発行して使えます。婚姻関係がなくても利用できます。

<B/43マイカード>
初めての一人暮らしや家計管理デビューに! 一人暮らしの生活費の管理や、個人のお小遣いの支出管理などに最適なカード。用途に合わせてあとばらいチャージも利用できます。

<B/43ジュニアカード>
お子さまのはじめてのカードに最適です。保護者さまのお申込みにより発行され、お子さまはスマホなしでもご利用いただけます。

『B/43』は、チャージした金額をスマートフォンからいつでも手軽に管理できるので、毎月の生活費をざっくりと予算立てて生活したい方や、現金を袋分けで管理してきた方にもおすすめです。
ひとりで使うのはもちろん、夫婦や同棲相手、シェアメイトと、2人以上で利用するにもとても便利!
紙の家計簿や他の家計簿アプリが長続きしなかった人でも、手軽に家計管理ができるようになるので、この機会に『B/43』を試してみてはいかがでしょうか。

AppBank限定クーポン配布中!

フードデリバリー『menu』で最大6,800円オフ!

menu
アプリ内マイページからクーポンコード「RNPA_LZVY67」を入力すると、初回利用は1,200円オフ。2回目以降は800円オフ×7回の計6,800円分が割引に!
1,500円以上の注文から利用できます。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次