大人気YouTuberのヒカキンさんが2月9日、自身のYouTubeチャンネルで新しい動画を公開しました。今回の動画では、ヒカキンさんがスーパーマーケットで1日アルバイト体験をするようです。動画は2時間半超えの超大作!どんな内容になっているのでしょうか?
→ 【社長にドッキリ】コーヒーの中身を世界一のバリスタが淹れたコーヒーに入れ替えたらマジで大事故にwww
「サミットストア」でアルバイト体験
今回ヒカキンさんが1日アルバイトをするのは、東京都内のスーパーマーケット「サミットストア」です。ヒカキンさんは、18歳で新潟から上京し、東京都内のスーパー社員で4年間従業員として働いた経験があります。
ヒカキンさんがお世話になるのは、1日の来客数が4800人、サミットストアの中で売上9番目の大型店舗です。店舗スタッフは約160名と大所帯で、今回の体験では全ての部署を制覇し、全て終われば「スーパーのスーパー社員」になるそうです。
納豆の品出し挑戦
まずは開店前の準備で、納豆の品出しに挑戦するヒカキンさん。初めはたどたどしい動きで品出しをしていくヒカキンさんですが、プロのスタッフが見せる鮮やかな品出しを見て「僕の10倍のスピードで終わったんですけど」と驚き、「勉強になります!」と感心していました。
また、カートの動かし方にも、お客様や従業員に怪我をさせないための工夫が必要であるとプロの方から教えられ、ヒカキンさんは自身が以前スーパー店員だった時にはこのような配慮ができていなかったと振り返ります。
朝礼で全身ジャンケン!?
「サミット」の朝礼に参加し、自己紹介をするヒカキンさん。挨拶を終えた後、店長が「恒例の全身ジャンケン」をすると発言します。指示を受けて、ヒカキンさんは戸惑いながらも真ん中で全身ジャンケン3本勝負に挑みました。3連勝した店員は、ヒカキンとハイタッチ!朝から全員で元気に「レッツ・フレンドリー!」と唱和を行いました。
全身ジャンケンは、異動する人や新人社員が来た時に結束を強めるために行っているそうです。この明るい企画は、店長ならではのアイデアだそうです。サミットでは、朝に元気よく声を出してから、お客様を迎えるのが一連の流れになっています。
視聴者の反応は?
動画ではヒカキンさんが様々なスーパーのお仕事を体験する様子が2時間半にわたって公開されていました。スーパーで働く皆さんの思いや工夫が随所で散りばめられている内容でした。
視聴者からは、「こういう働くシリーズめっちゃ好き!」「働いてる皆さんお疲れ様です」「裏側も紹介しながらお客さんに神対応するヒカキン最高」というポジティブな声が寄せられていました。
次の動画も楽しみですね。