SixTONES、お酒のおつまみバトル開催! 森本慎太郎の即席レシピにメンバー全員「うま!」と絶賛

[PR] 本ページでは一部にアフィリエイトリンクを利用しており、購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

SixTONESが2月7日、自身らのYouTubeチャンネルでメンバーが考えた最強のお酒のあて選手権をするという企画の動画を更新しました。

今回はメンバーがそれぞれ考えたお酒のあてを試食し、いいと思ったものに投票して最強のお酒のあてを決めるという企画です。今回は動画の前半部分を紹介します。はたしてどんな動画になっているのでしょうか?

【社長にドッキリ】コーヒーの中身を世界一のバリスタが淹れたコーヒーに入れ替えたらマジで大事故にwww

目次

まずは森本さんのお酒のあてから

SixTONESのメンバーは、髙地さん以外はお酒をたしなむということですが、髙地さんも居酒屋に行って居酒屋メニューを食べるのが好きだということでおつまみ系には自信があると語ります。

まずはすぐに出来上がるという森本さんからお酒のあてを作ることに。森本さんはオクラ、ネギ、ミョウガ、大葉を適当なサイズに切って塩昆布で和え、白だしとポン酢で味付けしてごま油で風味付けし、あっという間に完成させます。

全員ノンアルコールビールで乾杯し、森本さんが作った塩昆布和えを食べると「うま!」と口を揃えます。田中さんは「麦とか、焼酎系にも合うね」と言い、ジェシーさんも「ミョウガか効いてるね!」と、とてもおいしかったようです。

松村さんおすすめのハナビラタケのお味は?

次は松村さんが作っていきます。ハナビラタケに少し水を振りかけて電子レンジで1分加熱し、2つのボウルに半分ずつ入れて片方には梅とおかかのふりかけ、もう片方には甘い九州系の醤油と食べるラー油をかけて混ぜたら完成です。

松村さんは「お酒のあてなんか簡単にパッと作れた方が楽だし、お酒も自分で楽しめるんですよ」と言います。

出来上がったものを6人分取り分け、さっそく試食します。田中さんは「梅おかかいいね!」と感想を述べ、ほかのメンバーも「うまい!」と絶賛します。京本さんは「北斗がこれ1人で食べてるの想像つくね」と言い、お箸が止まらないようです。

森本さんも、「この味は香りが強い舞茸だと出せないね」と、ハナビラタケならではのおいしさがあると感想を述べました。

松村さんは「今回はハナビラタケがおいしいんだよっていうのを伝えたかった」と言い、スーパーでも買えるため、ぜひ買って食べてほしいとおすすめしていました。

食べたことのないものを出す京本さん

次は京本さんのお酒のあてです。京本さんは豆腐にサバの味噌煮を乗せたものと、唐揚げにマヨネーズ、レーズン、クリームチーズをかけたものと2品作ったようです。

しかし、京本さんは「俺もこれまだ食べたことないんだよね」と、自分でも今日初めて作ったことを明かし、田中さんに「これ、自分が普段食べる最強のあて選手権だよ?」とツッコまれていました。

実際にみんなで試食してみると、松村さんは「豆腐の水分量が多いからサバの味噌煮が薄まってる」と感想を述べ、髙地さんも微妙な顔をしながら「料理長的にはどうなの?」と京本さんに尋ねると京本さんは「だから、1品目でうーんってなった時の2品目よ」と、2品目をすすめますが、こちらも髙地さんに「レーズンいらねぇ」と一喝されてしまいます。

しかし、松村さんは「俺はレーズンありだな。でも、もうちょっと酸っぱい系のベリーとかでもよかったかも」とフォローし、京本さんが作ったものもおいしいと感想を述べていました。

視聴者からの反応は?

この動画を見た視聴者からは「食べたことない料理をいきなりここで出す京本シェフ流石すぎる」「京本大我のターン、メンバーからの指摘を決して認めようとせずスラスラ言葉紡いでて面白すぎる」「ゆごほくしんはいつもちゃんと自炊してるんだろうなってこういう企画の度に思う」など、京本さんのマイペースさにツッコむ声が多数寄せられていたのと、自炊しているメンバーへの関心の声がたくさん寄せられていました。

今回は動画の前半部分を紹介しましたが、後半部分は別の動画で紹介しているのでぜひそちらもチェックしてみてください!

お得なクーポン&キャンペーン情報

YouTuberニュース更新中!

HIKAKIN、ヒカル、はじめしゃちょーなどのYouTuber最新ニュースをもっと読む!

AppBank限定クーポン配布中!

フードデリバリー『menu』で最大6,800円オフ!

menu
アプリ内マイページからクーポンコード「RNPA_LZVY67」を入力すると、初回利用は1,200円オフ。2回目以降は800円オフ×7回の計6,800円分が割引に!
1,500円以上の注文から利用できます。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次