【現役ママ必見】ミキティが語るマザーズバッグの中身! 子育て経験で分かった意外な持ち物とは?

[PR] 本ページでは一部にアフィリエイトリンクを利用しており、購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

女優の藤本美貴(ミキティ)さんが、2月5日に自身のYouTubeチャンネルを更新しました。今回は、全国のママさんの声を深堀する企画です。

テーマは「マザーズバッグに何を入れる?」。
視聴者から寄せられたコメントをもとに、ミキティがママたちのリアルな声を紹介していきます。

そんな中、ミキティがまず目に留めたのは、なんと男子高校生からのコメントでした。意外な視聴者層に驚きつつも、「嬉しい」と笑顔を見せるミキティ。

さらに、「男子高校生の未来に役立つ話をしよう!」と意気込むミキティは、一体どんな話を展開していくのでしょうか?

【社長にドッキリ】コーヒーの中身を世界一のバリスタが淹れたコーヒーに入れ替えたらマジで大事故にwww

目次

着替えは必須のミキティ

「着替え持って行かない派」の1歳1か月の子どもを育てるママからのコメントに対し、ミキティは「着替え持って行った方がいいんじゃない?」と素直なツッコミ。

3人の子を育てるミキティが、マザーズバッグに必ず入れていたのは、「着替え最低1セット、オムツ、おしりふき(ウェットティッシュ)」の3つ。やっぱり、このあたりはマストアイテムみたいですね。

ほかにも、「ペット用のトイレシーツを持ち歩いている」というママの声もありました。子どもが飲食時でこぼしたテーブルや床を拭くのに便利なんだとか。おむつ替えの時にも活用しているママが多いそうです。

また、「おくるみを持って行く派」のママもいれば、「荷物を減らすために、ミルク用のお湯はショッピングモールやコンビニのを使う派」のママもいて、工夫しながら子育てしていることがうかがえました。

子どもが多いママは荷物が少なくなる?

ミキティいわく、子どもが多いママほど荷物が少なくなっていくそうです。

1人目の時は「全部もっていないと不安!」と感じるママが多く、マザーズバッグもついつい大きめになりがち。ですが、子どもが増えると全員分の荷物は物理的に大変。必要なものといらないものを選別せざるを得なくなるそうです。

ミキティ自身も、2人目以降は「重たいから最悪買えばいいや」という気持ちで外出するようになったそうです。実際、買ったとしてもその後も使うので無駄にならないし、できるだけ荷物を減らす方向で工夫していたそうです。

マザーズバッグに入れるものは人それぞれ

マザーズバッグに入れるものは、子どもの年齢や人数、そしてママの性格によって変わるということが、視聴者のコメントからもよくわかりました。

動画の後半では、ミキティコラボのマザーズバッグの紹介もありましたよ。

コメント欄では、「持ち物の量、移動距離や月齢によりますよね」「ママさん達ファイトです」といった、共感や応援の声が寄せられていました。

次回の動画も楽しみですね。

お得なクーポン&キャンペーン情報

YouTuberニュース更新中!

HIKAKIN、ヒカル、はじめしゃちょーなどのYouTuber最新ニュースをもっと読む!

AppBank限定クーポン配布中!

フードデリバリー『menu』で最大6,800円オフ!

menu
アプリ内マイページからクーポンコード「RNPA_LZVY67」を入力すると、初回利用は1,200円オフ。2回目以降は800円オフ×7回の計6,800円分が割引に!
1,500円以上の注文から利用できます。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次