『AutoMemoアプリ』は、録音から文字起こしまで一つで完結できるボイスレコーダーアプリです。議事録作成や商談中のメモなど、ビジネスシーンのさまざまなニーズに応えてくれます。
今回は、いつも持ち歩くスマホをサッとオートメモにできる『オートメモアプリ』の便利な機能をご紹介します。

ボタンひとつで録音するだけ
ボイスレコーダーと同じように、ボタンひとつで録音を開始。簡単な操作で迷いません。
録音を開始したら、あとはAIが自動で音声を文字起こしをしてくれます。必要な部分を抜き出して編集するだけで、議事録を作成できます。


何度も聞き直す必要なし
文字起こしされたデータをもとに、ピンポイントで録音データを再生することができます。従来のボイスレコーダーのように、何度も聞き直しながら必要部分を探す必要はありません。

データをパソコンで確認
同じアカウントでwebアプリ「オートメモ Home」にログインすると、文字起こし結果をパソコンで確認できます。
Homeでは文字起こし結果を話者ごとに分離して確認でき、編集や共有URLの発行も可能です。
OneDrive、Google Drive、Dropboxと連携できるように設定して、音声データ、テキストデータを自動でアップロードすることもできます。

AutoMemo製品との連携でさらに便利に
小・中規模の対面の会議には、専用ボイスレコーダーや専用スマホアプリが便利です。
専用ボイスレコーダーで録音した音声は、自動でクラウドと連携し文字起こしされます。

メモを取るのが大変で会議に集中することが難しく、時間も手間もかかる議事録作り・・・
そんな悩みをお持ちの方はぜひ一度『AutoMemoアプリ』を試してみてはいかがでしょうか?