ネットショッピングやフリマアプリでのお買い物などで、配送状況の確認や再配達依頼をすることが増えていませんか?
今回は郵便局のサービスをよりお得で便利に使うことができる『郵便局アプリ』を紹介します。

目次
『郵便局アプリ』でできること
お問い合わせ番号やお知らせ番号から郵便物や荷物の配送状況がさっと確認できます。
さらに、そのまま配達変更や再配達の依頼も可能です。

ゆうパック・ゆうパケットの送り状が手書き不要で作成できます。送り先情報を保存することもでき、次に同じ場所に発送する場合により便利に。さらにゆうパック基本運賃から一個につき180円割引で送ることができます。

窓口の混雑予測を確認でき、混雑している場合は事前に整理券を発行できるので、郵便局での待ち時間が短縮できます。
※デジタル発券機が設置されている郵便局に限ります。

その他、現在地や目的地付近の郵便局・ATM・ポストの検索や、発送予定の品物の大きさからおすすめの送り方などの提案、条件に応じた運賃・料金・日数の検索もできます。
お金の悩み相談の予約や、スマホで手軽にかんぽ生命保険の手続きができる「かんぽマイページ」の利用など、金融関連のサービスも便利に利用できるようになりました。
『郵便局アプリ』で身近な郵便局をより便利に利用しませんか?