
アップルは9月10日のスペシャルイベントにて、iPhone 16 ProとiPhone 16 Pro Maxを発表しました。
画面サイズが大型化

iPhone 16 Proは6.3インチ(15 Proは6.1インチ)に、iPhone 16 Pro Maxは6.9インチ(同6.7インチ)にディスプレイサイズが大型化しています。
本体サイズをあまり大きくすることなく、ベゼルを薄くすることで大型化を実現しています。
カメラコントロール(ボタンではない)が搭載

iPhone 16 Pro/Pro Maxも通常モデルと同じようにカメラコントロールが追加されています。
電源ボタンの下にカメラコントロールが追加され、ここを軽く押したり、スライドしたりすることで写真撮影時や動画撮影時のカメラUIをコントロールできます。
例えば露出や被写界深度を調整したり、使用するレンズを切り替えたりできます。
カメラのセンサーのデータ読み取り速度が2倍に高速化

iPhone 16 Proはより速いクアッドピクセルセンサーを搭載しており、データを2倍速く読み込むことができます。
これにより、より動きのあるシーンでもきれいな写真が撮れるとのことです。

4K 120fps撮影に対応
iPhone 16 Proは4K 120fps撮影に対応しています。
Proモデルにもペリスコープレンズ搭載

これまでPro Maxモデル限定だった望遠5倍のペリスコープレンズが、iPhone 16ではProモデルにも搭載されています。
スタジオ品質のマイク搭載&オーディオミックス機能で音声の調整が可能

iPhone 16 ProとiPhone 16 Pro Maxは、本体に4つのスタジオ品質のマイクを搭載しています。
これによりリアルな音を録音できるほか、オーディオミックス機能によりフレーム内の人物だけの声をとらえたり、被写体が少し離れていても口元にマイクがあるように聞こえるようにしたり、周囲の声をすべて集めたりできるようになります。
風切り音の低減も可能です。
プロセッサがA18 Proチップにアップグレード

プロセッサがA17 ProチップからA18 Proチップにアップグレードされました。
A17 Proチップと比較してり最大20%高速になっているとのことです。
ガラスが2倍頑丈に
前面のガラスに最新世代のCeramic Shieldが採用されています。
前世代と比較して、2倍頑丈です。
放熱性が改良。バッテリーもちも良く
iPhone 15 Proと比較して放熱性と効率が向上しており、最大20パーセント長くパフォーマンスが持続できるようになっています。
また、バッテリーも最適化されており、バッテリー駆動時間もビデオ再生で4時間、ビデオ再生(ストリーミング)で2時間、オーディオ再生で10時間伸びています。
Apple Intelligence搭載
Apple Intelligenceを搭載しています。詳しくは以下の記事を参考にしてください。
Apple Intelligenceの発表まとめ。10月からiPhone、iPad、Macで利用可能に | AppBank
ワイヤレス充電が強化
30W以上のアダプタを使用することで、最大25WのMagSafeワイヤレス充電ができます。
カラーラインナップは4色

iPhone 16とiPhone 16 Plusはブラックチタニウム、ナチュラルチタニウム、ホワイトチタニウム、デザートチタニウムの4色展開です。
iPhone 16 ProとiPhone 16 Pro Maxの価格
iPhone 16 ProとiPhone 16 Pro Maxの価格は以下の通り。
iPhone 16 Pro
128GB:159,800円
256GB:174,800円
512GB:204,800円
1TB:234,800円
iPhone 16 Pro Max
256GB:189,800円
512GB:219,800円
1TB:249,800円
予約開始は9月13日夜9時から
iPhone 16 ProとiPhone 16 Pro Maxの予約は9月13日夜9時から受付開始、発売日は9月20日です。