
アップルは9月10日、スペシャルイベントにて新型AirPods(第4世代)、AirPods Pro(第2世代)の新機能、AirPods MaxのUSB-C対応版を発表しました。
このページではそれぞれの情報をまとめています。
2モデルリリースされた新型AirPods(第4世代)

新型AirPods(第4世代)は、これまで通りのオープンイヤーデザインのワイヤレスイヤホンです。
今回、アクティブノイズキャンセリングを搭載した上位モデルと非搭載の下位モデルの2機種が登場しました。
AirPods(第4世代)はAirPods Pro(第2世代)に採用されているH2チップが搭載されており、「声を分離」機能や首を振るだけでSiriの読み上げに応答できる「Siriに対する操作」機能を利用できるようになっています。
また、充電ケースのポートもLightningからUSB-Cになりました。もちろんQi規格に対応したワイヤレス充電ができます。
価格は下位モデルが21,800円、上位モデルが29,800円。9月20日発売予定です。
AirPods MaxがUSB-C対応&カラーが新しい5色展開に

AirPods MaxはLightningポートからUSB-Cに変更されました。
また、カラーラインアップにも変更が入っており、スターライト、オレンジ、パープル、ブルー、ミッドナイトの5色展開です。
旧モデルのカラーはスペースグレイ、シルバー、スカイブルー、グリーン、ピンクだったため、総入れ替えです。
価格は84,800円。9月20日発売予定です。
AirPods Pro(第2世代)が聴覚の健康をサポート

AirPods Pro(第2世代)に聴覚の健康をチェックできる「Apple Hearing Study」機能が追加されます。
これによりユーザーは自宅にいながら数分ですばやく聴力をチェックできます。
また、難聴が認められるユーザー向けにヒアリング補助機能も追加されます。要するに補聴器機能です。
いわゆる医療機器の分類に入ってきますが、日本でもこの秋から提供されるとのことです。