モンスト(モンスターストライク)のジョジョコラボ第二弾でガチャキャラとして登場した「空条承太郎SC」。攻略班がクエストで実際に使ってみた結果から、本当に強いのかどうかを判定してみました!

空条承太郎SCは本当に強いの?
空条承太郎SCは難関クエスト「禁忌の獄深淵:火(無量大数)」で適正。「使ってみた動画」では3体編成&アクアマリンという布陣でクエストをサクサク突破している様子が筆者の目に焼き付きました。

(引用元:【「ジョジョの奇妙な冒険」×「モンスト」のコラボ第2弾】空条承太郎SC、花京院典明、ジャン・ピエール・ポルナレフ、モハメド・アヴドゥル、ジョセフ・ジョースター登場!【新キャラ使ってみた|モンスト公式】)
筆者は正直に言うと火(無量大数)はあまり周回する気になれません。なぜならばエナジーコンテナが苦手だからです。
どちらかといえば「闇(那由他)」のクエストが好きです。

しかし「使ってみた動画」でボスをオラオララッシュでサクサク削る承太郎を見ていると「ひょっとしてこのクエストって簡単だったかも?」と暗示に掛かったので、実際に試してみることにしました!
だが! しかし!!

せっかく承太郎が活躍するチャンスなのに、なんと今回は火(無量大数)が出ていない!
運営さん、どうして……。
仕方が無いので、かわりに真獣神玉【採掘場・難】のクエストへ連れていってみました。
ちなみに筆者は普段から2端末でプレイしていますがメイン端末とサブ端末で合計2体の承太郎をゲット。残りの枠にはアクアマリンとアルスラーンαを編成しました。
▼これもおすすめ!
大当たりはコイツ!!呪術廻戦コラボガチャあたりランキング!
実際にクリアしたときの画像がこちら

注目して頂きたいのは、ボスが「からくりブロック」から出ていないのに削りきっているという点。
とにかく友情コンボがボス削りにめちゃくちゃ有用でした!
筆者は今まで承太郎の代わりにダルタニャンを編成していたので、その比較を中心に承太郎の「良かった点」や逆に「気を付けたい点」をご紹介!
承太郎の良いところ1:ルミナスレイの削りがエグい
真獣神玉【採掘場・難】のクエストはボス1とボス3が「からくりブロック」の中にいるため、先に雑魚から倒してブロックを引っ込める必要があります。

しかしブロックが出ている状態でもルミナスレイでモリモリ削れるので、とにかく撃破が早いのなんの。
真獣神玉【採掘場・難】の周回を日課としている者にとって、周回速度アップは本当に嬉しいポイントです。
承太郎の良いところ2:殴り火力もスゴい
これまで入れていたダルタニャンもアビリティの相乗効果で十分な殴り火力を発揮していましたが…。

承太郎も火力を盛れるアビリティを多数所持。さらに「ロングスピードモード」のおかげでヒット数を伸ばせる点が良かったです。
ボス削りに役立つのはもちろんのこと、相互蘇生の雑魚を一気に処理しやすいのはノンストレス!