モンスト(モンスターストライク)のジョジョコラボ第二弾でガチャキャラとして登場した「花京院典明」。攻略班が「ハナレコグニ【轟絶】」のクエストで実際に使ってみた結果から、本当に強いのかどうかを判定してみました!

花京院は本当に「ハナレコグニ【轟絶】」で強いの?
花京院は轟絶クエスト「ハナレコグニ」の主要ギミックに対応。「使ってみた動画」では艦隊編成でクエストをサクサク突破している様子が筆者の印象に残りました。

(引用元:【「ジョジョの奇妙な冒険」×「モンスト」のコラボ第2弾】空条承太郎SC、花京院典明、ジャン・ピエール・ポルナレフ、モハメド・アヴドゥル、ジョセフ・ジョースター登場!【新キャラ使ってみた|モンスト公式】)
筆者はハナレコグニのクエストがあまり得意ではありません。
とくにボスへぶつかってしまったときのイレバンがトラウマ。うまく壁にさわれずピアッシングウォールでしょぼいダメージしか出せずに撃沈したことも一度や二度では無いです。

すっかりトラウマにやられているときに花京院の「使ってみた動画」であっさりボスを削っているのを見たら「花京院さえいれば自分でも簡単にクリアできるかも?」と希望が湧いてきたので、実際に試してみることにしました。
さぁ花京院を連れてハナレコグニのクエストへGo!
ちなみに筆者は普段から2端末でプレイしていますがメイン端末とサブ端末で合計3体の花京院をゲット。残りの一枠にはミューズを編成しました。
▼これもおすすめ!
大当たりはコイツ!!呪術廻戦コラボガチャあたりランキング!
実際にクリアしたときの動画がこちら
ハナレコグニ戦で花京院の割合SSが良かった!やっぱり割合系は安定して削れるのがありがたい。 pic.twitter.com/h5Ngd4X2dw
— アルト (@altotenor) October 24, 2023
初見ではラスゲで削りきれずにゲームオーバーとなった苦い思い出があるのですが、当時と比べて削りがめっちゃ楽になったことを実感!
ほかの適正キャラは基本的に「加速&ピアッシングウォールで攻撃」がセオリーですが、花京院の場合はさらに割合攻撃分のダメージも入るので安定的にボスを削れます。
つづいて、ほかにも花京院の「良かったポイント」や逆に「気をつけたいポイント」をご紹介!
花京院の良いところ1:雑魚のミリ残しが楽に処理できる!
道中に登場する相互蘇生の雑魚(ミリ残しの大敵!)や、短いターンで白爆発を撃ってくる鬼(単純にウザい)が倒せないと地味にストレス。「もう少しで削りきれるのに」と思ったことが今までは何度もありました。

しかし、ここで「3方向追撃貫通弾」が良い仕事をしてくれます。射線上にいる雑魚にもダメージが通ることから想像以上の火力に。これがクエスト攻略の時短に大きく貢献しました。
花京院の良いところ2:シンプルに足が速い
Lv解放で500オーバーのスピード。さらに超戦型へ解放することで壁ふれ時の加速が可能です。ピアッシングウォールのダメージは基本的にスピードが物を言うので、花京院の性質はクエストにピッタリです。

最大スピードは「ミューズ」に敵わないものの、花京院はカウンターキラーによる火力バフが優秀。その持ち味をうまく活かすことでガンガン削れる点が良かったですね。