2023年9月22日から発売されている「iPhone 15 Pro」は、4800万画素の優れたカメラセンサーや、超広角カメラ、3倍光学望遠カメラなどを備えています。今回の記事では、カメラ構成が似ているGoogleの「Pixel 7 Pro」と、写真撮影の比較テストを行いました。
*Category:
「iPhone 15 Pro」と「Pixel 7 Pro」のサイズ感・カメラスペックを確認
まずは、カメラとしての取り回しで重要な「iPhone 15 Pro」と「Pixel 7 Pro」の重さや大きさをざっと比較します。
「iPhone 15 Pro」は187gです。
「Pixel 7 Pro」は213gです。
本体の大きさも「iPhone 15 Pro」が一回り小さいです。左から「iPhone SE」「iPhone 15 Pro」「Pixel 7a」「Pixel 7 Pro」です。
カメラスペックを比較
公式サイトに掲載されている「iPhone 15 Pro」のカメラスペックは以下の通り。
Proのカメラシステム
48MPメイン:24mm、ƒ/1.78絞り値、第2世代のセンサーシフト光学式手ぶれ補正、100% Focus Pixels、超高解像度の写真(24MPと48MP)に対応
12MP超広角:13mm、ƒ/2.2絞り値と120°視野角、100% Focus Pixels
12MPの2倍望遠(クアッドピクセルセンサーを活用):48mm、ƒ/1.78絞り値、第2世代のセンサーシフト光学式手ぶれ補正、100% Focus Pixels
12MPの3倍望遠:77mm、ƒ/2.8絞り値、光学式手ぶれ補正
3倍の光学ズームイン、2倍の光学ズームアウト、6倍の光学ズームレンジ
最大15倍のデジタルズーム
— 引用:Apple
「Pixel 7 Pro」のカメラスペックは以下の通り。
50メガピクセル Octa PD Quad Bayer 広角カメラ
ピクセル幅1.2 μm 絞り値ƒ/1.85 画角82° イメージセンサーのサイズ 1/1.31インチ
12メガピクセル ウルトラワイド カメラ
オートフォーカス機能付き ピクセル幅1.25 μm 絞り値ƒ/2.2 画角125.8° レンズ補正
48メガピクセル Quad Bayer PD 望遠カメラ
ピクセル幅0.7 μm 絞り値ƒ/3.5 画角20.6° 光学ズーム5倍 超解像ズーム最大30倍
LDAF(レーザー検出オートフォーカス)センサー
スペクトルセンサー、フリッカーセンサー
広角レンズ、望遠レンズ対応光学式および電子式手ぶれ補正機能
高速なカメラ起動
— 引用:Google
「iPhone 15 Pro」と「Pixel 7 Pro」で実際に撮影した写真を比較
まずはメインカメラから。以下は、「iPhone 15 Pro」のメインカメラで撮影した写真です。
「Pixel 7 Pro」のメインカメラで撮影しています。
全体的に「Pixel 7 Pro」の方が明るく写っています。ただ、「Pixel 7 Pro」の色味は肉眼よりも明るくなっている印象です。肉眼に近いのは「iPhone 15 Pro」です。
最大望遠比較
1倍撮影をした場所から、最大まで望遠して撮影してみました。「iPhone 15 Pro」はデジタルズームを利用すれば15倍まで拡大できます。
「Pixel 7 Pro」はデジタルズームを利用すれば30倍まで拡大できます。
デジタルズームをしたことによって、画像が荒くなっているものの「Pixel 7 Pro」の方がくっきり写っています。
ハイライトの白飛びをチェック
太陽が直接写っているシチュエーションでの撮影テストを行いました。以下は、「iPhone 15 Pro」のメインカメラで撮影した写真です。
「Pixel 7 Pro」のメインカメラで撮影しています。
光の処理は「iPhone 15 Pro」の方が優秀なようです。肉眼では明るすぎて分かりにくい光の濃淡がしっかり映し出されています。
夜間撮影比較
灯りがほとんどない場所で撮影してみました。「iPhone 15 Pro」の通常のカメラモードで撮影すると、暗すぎてほとんど何も写りません。
「iPhone 15 Pro」で撮影しています。
「Pixel 7 Pro」で撮影しています。
両機種共に非常に明るく撮影できています。暗闇での撮影であるにもかかわらずノイズなどは特にありません。「iPhone 15 Pro」で撮影した写真は芝生の色までしっかり映し出せています。
比較の結果、「iPhone 15 Pro」は特に夜間の撮影や逆光時での撮影に優れており、シーンを選ばずに撮影しやすいモデルと言えそうです。一方で、ズーム機能を重視する方には、「Pixel 7 Pro」や、より倍率の高いズームレンズを備えた「iPhone 15 Pro Max」がおすすめといえるでしょう。
YouTubeチャンネル「カオナシガジェット【元携帯ショップ店長】」では、最新スマホの開封レビューや通信プランの解説などを行っています。ガジェットや通信プランの最新情報を手に入れたい方は、是非チャンネル登録をよろしくお願いします。