モンスト(モンスターストライク)のクエスト「終尾の巨人『地鳴らし』【超究極】」の攻略ページです。
ギミックおよび適正キャラランキングや、攻略手順の解説をしています。
終尾の巨人【超究極】攻略

- ギミック・ボス情報・攻略ポイント
- ギミックとボス情報
- 攻略のポイント
- 攻略に役立つ「わくわくの実」
- 攻略に役立つ「魂の紋章」
- 攻略に役立つ「守護獣」
- 雑魚の攻撃パターン
- 適正キャラ・関連攻略情報
- 適正ランキング(ガチャキャラ)
- 適正ランキング(イベントキャラ)
- みんなの反応&クリア編成まとめ
- ステージ情報・ボス攻撃
- 攻略(雑魚戦)
- 攻略(ボス戦)
- ボス攻撃パターン
終尾の巨人【超究極】のギミックとボス情報
ギミック情報
対策が必要なレベルを★で示します。
重要度 | ギミック |
---|---|
★★★ | 重力バリア |
★★★ | ダメージウォール (画面外のビットンが全面に展開。火属性の味方で46,200ダメージ) |
★★★ | 味方にふれた数に応じて攻撃力アップ (できるだけ味方2体以上にふれてから敵へ攻撃しよう) |
★★★ | 運枠不要 (1回勝てばOK) |
貫通制限(かちリン)/反射制限(ぷよリン) | |
撃種変換床 | |
撃種スピード変化パネル | |
最大HP減少攻撃 (かちリンとぷよリンが8,000ダメージの攻撃を放ってくる) |
|
蘇生 (ゾンビが制限雑魚を生き返らせる) |
|
内部弱点 |
ボス情報
ボス | 属性 | 種族 | キラー |
---|---|---|---|
終尾の巨人 | 木 | 巨人 | ー |
※本クエストに勝利してもボスモンスターは入手できません。
勝つと「勲章」と「ストライカーカード」がもらえる

本クエストをクリアすると、勲章「終尾の巨人」とストライカーカード「進撃の巨人」がゲットできます。

終尾の巨人【超究極】の攻略ポイント
重力バリアとダメージウォールに対応できるキャラを連れていこう
本クエストのメインギミックは2種類です。重力バリアとダメージウォールの両方に対応できないと、動きを阻害されたり被ダメが増える恐れがあります。
かならず味方にふれてから攻撃しよう

本クエストは「味方にふれた数に応じて攻撃力アップ」という仕様です。
敵のHPが高いことから、攻撃力を上げずに敵へ直接攻撃をしてもあまりダメージを与えられません。
最低でも味方2体、理想は3体にふれてから敵へ攻撃しましょう。
なお、1体の味方を何度もふれるのは効果が無いので要注意。
「撃種変換床」と「撃種スピード変化パネル」の活用が重要

撃種変換床 | 撃種スピード変化パネル |
---|---|
![]() 踏むと撃種が逆になる |
![]() 踏むと撃種に応じてスピードが変化する |
手番の味方が撃種変換床を1つ踏むごとに、自身の撃種(反射⇔貫通)が入れ替わります。(※そのターンのみ有効)
また撃種スピード変化パネルを踏むと、そのときの撃種に応じて加速(あるいは減速)が発生。今の撃種にあわせて適切なパネルを踏み、加速しながら敵へ攻撃しましょう。
「撃種スピード変化パネル」の補足 |
---|
反射タイプの味方は赤を踏むと加速するが、青を踏むと減速してしまう。 |
貫通タイプの味方は青を踏むと加速するが、赤を踏むと減速してしまう。 |
パネルは1ターンに1度だけ踏める |
踏んだパネルは次のターンで色が逆になる |
「かちリン」や「ぷよリン」を最優先で撃破しよう

多くのステージに登場する制限雑魚(かちリンとぷよリン)は、短いターンで「最大HP減少攻撃(8,000〜8,800ダメージ)」を放ってきます。放置していると味方のHPがみるみる減ってしまうので危険。
攻撃ターンが早いものから速やかに撃破を目指したいところ。
攻略に役立つ「わくわくの実」
- 加撃系全般
- 将命/兵命削りの力
攻略に役立つ「魂の紋章」
- 対木の心得
- 対弱の心得
攻略に役立つ「守護獣」
※効果はLv.10のものです。
- パック/キュゥべえ(敵全体に50万ダメージ&99%の確率で遅延)
- チョッパー(HPを80%まで回復)
- ヴィヴィアン(HPが50%回復)
- ストーン・フリー(ボスへのダメージが2ターンの間10%アップし、ボスを99%の確率で2ターンマヒ)
雑魚の攻撃パターン一覧
雑魚の攻撃内容はこちら。なおステージにより攻撃ターン数が異なる場合もあるため、あくまで参考としてご覧ください。
雑魚 | 攻撃内容 |
---|---|
![]() かちリン |
【幻獣族】 上:最大HP減少攻撃(8,000ダメージ。ダメージに応じて最大HPも減少) |
![]() ぷよリン |
【幻獣族】 上:最大HP減少攻撃(8,000ダメージ。ダメージに応じて最大HPも減少) |
![]() ハンシャイン |
【ロボット族】 上:反射レーザー(5,940ダメージ) |
![]() ゾンビ |
【魔族】 下:蘇生(ランダムな雑魚を1体蘇生) |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)