千原ジュニアさんのYouTubeチャンネルでは、芸人だけでなくさまざま著名人とのトーク動画で人気を博しています。年代が近い芸人さんだけでなく数珠繋ぎのように後輩芸人との絡みも新鮮だとお笑いファンにはたまらないチャンネルになっています。
そんな中、今回登場したのは大阪に拠点を移した侍スライスというコンビ! この記事では、後輩芸人との絡みやSNSの反応をご紹介します!ぜひ最後まで読んでください。
居酒屋たこしげ開幕!
大阪にある居酒屋たこしげ。数多くの芸人が足繁く通うお店は、一番の魅力にマスターの存在があります。芸人の人間性を星の数ほども見てきたことから、どんな芸人がどう売れていくかも把握しているほど!
そんな居酒屋たこしげに、千原ジュニアのYouTubeチャンネルは常連!毎回さまざまな大阪芸人さんが来店し、ここでしか聞けない爆笑エピソードが誕生します。今回は隣人の中村遊直さんとシカゴ実業の山本プロ野球さんが登場。
シカゴ実業の山本プロ野球さんは2023年の春から東京に進出!大阪での思い入れはもちろん数多くあるようで、中でも若手芸人さんが通っているのがハチマル蒲鉾だといいます。
元芸人が経営する絶品かまぼこ店
ジョニーレオポンの河内さんという元芸人さんがオーナーをしている蒲鉾店。そのお店の蒲鉾がめちゃくちゃうまいと絶賛する中村さん。河内さんは元々ダウンタウン浜田さんの専属ドライバーもしていたんだとか。
そんなハチマル蒲鉾に加えて、てけてけとまいまいの三大巨頭をジュニアさんにすすめました。「今度連れていってよ」とノリ気なジュニアさん。スタッフさんには「たこしげだけが芸人の憩いの場ではない」ことをジュニアさんは、より強調しました。
それを聞いていたマスターは「芸人が働いているお店なんてただの汚れ店や」と頑なに認めようとはしない様子。大阪のように、多くの芸人が認知している一つのお店は東京にはないんだとか。
東京から大阪に移籍した若手芸人の侍スライス参戦!
そんな中、中村さんが連絡を取った侍スライスの2人が到着しました。門田さんと加藤さんの漫才コンビ。前回のたこしげでジュニアさんと初共演を果たした牛ぺぺから、「人生変わった」との言葉にさらに緊張しているとのこと。
侍スライスは東京から大阪に移籍した芸人。しかも吉本としては初の試みなんだとか。東京NSCの17期生で、空気階段やオズワルドといったお笑い賞レースでも結果を残しているライバルが多いようです。
さらに同期にいる伊藤トラボルタは、ジュニアさんのキャンプ友達なんだとか。経歴を鑑みて、ジュニアさんは「狂ってんな」といいます。とはいえ、大阪でやって行こうとの決心はなかなかの覚悟だと感心している様子。
大阪に移籍した理由とは?
侍スライス曰く、「同じ景色の中で3年ほど過ごすよりも環境を変えていった方が自分達の身になるんじゃないか」という考えから大阪への移籍を決めたようです。ここまで侍スライスの生い立ちを語った門田さんは、頭に特徴的なリーゼントを携えています。
「何をちゃんと真っ直ぐ将来のこと考えてんねん」と指摘しました。2023年の4月で大阪に移籍してから2年経過する侍スライス。しかし、いまだに結果が残せていないようで「劇場メンバー入りを果たせていない」といいます。
中村さんは、「M-1の準決勝に行ったのに勝てていない同期でなんとか劇場入りしてほしい」という思いで今回居酒屋たこしげの回に呼んだそうです。
侍スライスの成り立ち
侍スライスの2人はNSCよりも前からの友達だったそうです。モバゲーで知り合うことになりますが、2人の経歴が同じだったことから最初から波長はあっていたんだとか。勢いそのままに大阪に乗り込んだものの、結果が奮わない状況のようです。
ジュニアさんが2人を吟味した結果、「リーゼントヘタじゃない? 」と門田さんのアイコンを指摘。横を刈り上げるリーゼントはあんまり見ないとのこと。
リーゼントへのプライドもあるようで、次回の動画では門田さんが熱く語っている様子が公開されるようです!
SNSの反応は?
動画のコメントでは「後輩たちもだんだん慣れてきて絡みだせるの見てるとジュニアは本当にいい兄さんだよな」「中村さんも山本プロ野球さんもいい感じでジュニアさんと馴染んでて面白かった」といったコメントが寄せられました。
緊張の色が見えた前半に比べて、ジュニアさんにも慣れ始めた空気感は好評のようです。
ゲストに登場した芸人さんの雰囲気が良いとの声が多くありました!
侍スライスの苦労をあらためて感じたという視聴者もいるようです。
大阪若手芸人さんの集い!
最後まで読んでいただきありがとうございます!今回の人気企画「居酒屋たこしげ」は、若手芸人回になりました。大阪で活躍する芸人さんとジュニアさんを繋ぐ中村さん。たこしげで指摘されたヒゲをすぐに剃ったりする可愛げが感じられましたね。
次回は侍スライスの門田さんによるリーゼント談が始まる様子。気になった方はぜひチェックしてみてください!
サムネイルは以下より: