モンストでは3/4(土)より「アルゴリズムランド」が開催。
本記事では「アルゴリズムランド」で絶対に注意すべきことをご紹介していきます。
アルゴリズムランド関連記事 | |
---|---|
アルゴリズムランド攻略情報まとめ | |
スター3つ獲得ルート・コツまとめ (エリア1:アドベンチャー) |
スター3つ獲得ルート・コツまとめ (エリア2:スイーツエリア) |
報酬まとめ | 注意すべきこと |
攻略班のスター報酬の結果 | 最難関ランキングTOP3 (アドベンチャー) |

1:ソロでのみプレイできる
「アルゴリズムランド」はソロプレイのみ。
マルチではプレイできないので注意しましょう。
2:ステージは順番にしか進めることができない

「アルゴリズムランド」のステージは順番にしか進めることができません。
そのため1つずつクリアし、ステージを進めていきましょう。
各ステージには3つのミッションが設定されておりますが、こちらを全てクリアせずとも、基本的には次のステージに進むことが可能です。
3:ステージに入る前にステージ情報、編成を確認できる

「アルゴリズムランド」はステージに入る前に「ステージ情報」「編成」を確認することができます。
そのため、挑戦する前にミッション内容や味方の対応アビリティを確認しておきましょう。
4:ギミック、敵などのオブジェクトを置けるのは青色の位置だけ

「アルゴリズムランド」でギミックや敵などのオブジェクトを配置できるのは青色の範囲だけです。
それ以外の場所には配置できないので注意しましょう。
5:オブジェクトはプレイ開始前であれば、いつでも配置を変更可能
「アルゴリズムランド」のオブジェクトはプレイ開始前であれば、いつでも配置を変更可能です。
そのためクリアしやすい配置を探し調整しましょう。
6:最初から配置されている敵やギミックは移動できない
「アルゴリズムランド」で最初から登場する敵やギミックは移動することができません。
そのため、敵やギミックの配置を気にしつつオブジェクトを配置しましょう。
7:敵の攻撃を確認することができる

「アルゴリズムランド」では敵の攻撃ターン数をタップすると攻撃を確認することができます。
そのため、敵の攻撃が気になった場合は確認しておきましょう。
8:プレイ中に「再挑戦」をすることで初期位置やオブジェクトの配置を変更できる

「アルゴリズムランド」は「再挑戦」をすることで初期位置やオブジェクトの配置を変更できます。
そのため初期位置が気に入らない場合や、オブジェクトの配置を間違えた場合は「再挑戦」から配置を変更しましょう。