Windows 11は「勝手にデータをタレ流す」スパイウェアとの警告

[PR] 本ページでは一部にアフィリエイトリンクを利用しており、購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

Windows 11」の動作を調べた海外YouTubeチャンネル「The PC Security Channel」が、同OSが「スパイウェアと化している」という衝撃的な報告をしています。



関連:新しい「MacBook」ほどゴミになる理由

*Category:テクノロジー Technology *Source:The PC Security Channel,techspot,wikipedia(1),(2),tomshardware

目次

Windows 11がスパイウェアと呼ばれる理由とは?


「The PC Security Channel」は Windows 11が何をしているのかを詳しく調べるために、新品のノートパソコンにWindows 11をインストールし、ネットワークプロトコルアナライザである「Wireshark」で動作を確認してみました。

検証の結果、最初の起動直後にWindows 11は、ユーザーの事前の許可や介入なしにサーバにアクセスしていることが分かりました。Wiresharkフィルターを使ってDNSトラフィックを解析したところ、Windows 11は、「MSN」「Bing検索エンジン」「Windows Update」などのマイクロソフトが提供する多くのオンラインサービスに接続していたのです。

また「Steam」「McAfee」「Comscore ScorecardResearch.com」 といった、インターネットの動向や傾向を調査・報告する市場調査機関にもアクセスし、重要な情報を伝えていました。

つまり、Windows 11は一度もインターネットの閲覧をしていなくても、ユーザーデータを複数のサードパーティに送信しているということです。


Windows 11の初期DNSクエリの多くは、市場調査会社、広告プロバイダー、さらにはgeo.prod.doのようなジオロケーション関連のドメインに、許可やウェブ閲覧の必要がない「遠隔測定データ」を提供できるように設計されているのです。

このようなWindows 11の仕様を発見した「The PC Security Channel」は「Windowsの最新かつ最高のOSは、最初からあらゆる人をスパイするように設計されている」と指摘しています。


マイクロソフトは以前のWindows OSから、このように無許可で外部とアクセスしていたのでしょうか?

「The PC Security Channel」は、2001年に初めてリリースされた「Windows XP」でもWiresharkを使用し検証してみました。


検証の結果、インストールしたばかりのWindows XPは、Windows Updateサービス関連にアクセスしただけで、市場調査も、ブラウジングの追跡も、何もしませんでした。つまり、Windows XPはネットワークアクティビティが透明であるのに対し、Windows 11はユーザーの知らないところで、あるいは同意なしに多くのバックグラウンド操作を行っているということです。


2000年代初頭の頃よりも多くのオンラインサービスを利用するようになりました。その結果、特定の機能を稼働させ続けるために、さまざまな遠隔測定データをオンラインで送信しなければならなくなっています。しかし、少なくともマイクロソフトは、何がどこに送信されるかを明示するべきです。

また、同チャンネルはWindows 11の設定で遠隔測定データの提供をオフにできたとしても、依然として何かしらの情報が送られ続けると警告しています。



AppBank限定クーポン配布中!

フードデリバリー『menu』で最大6,800円オフ!

menu
アプリ内マイページからクーポンコード「RNPA_LZVY67」を入力すると、初回利用は1,200円オフ。2回目以降は800円オフ×7回の計6,800円分が割引に!
1,500円以上の注文から利用できます。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次