現在モンストでは「ガンダムシリーズ」とのコラボが開催中!
本記事では、今回のコラボにちりばめられた「原作再現の小ネタ」の一部をご紹介!
コラボが始まって時間が経っているので知っている方も多いかと思いますが、本記事を読んで改めてコラボキャラを使ってみるのも面白いかもしれませんよ!
※本記事ではネタバレが含まれますのでご注意ください!
ガンダムコラボ情報まとめ キャラクター評価・クエスト攻略・ミッション情報【※随時更新】

1:キラ・ヤマトはSS使用時にキャラアイコンが変化する
まず1つ目はキラ・ヤマトはSS使用時にキャラアイコンが変化するというもの。
まずはこちらをご覧ください!
SSを使用した時に、俗にいう“種割れ”が起きています。
ここは多くの方が気づいていると思いますが、実はこの時にキャラアイコンが変化しているんです!
それがこちら!

実際に比較してみると…
▲左:通常時、右:SS使用時
キャラアイコンが変化しているのがお分かりいただけると思います!
アニメを見ていた方からすると、嬉しい隠し要素ですね〜。
2:三日月・オーガスはSS使用時にキャラアイコンが変化する
2つ目は三日月・オーガスはSS使用時にキャラアイコンが変化するというもの。
三日月もキラと同様にSS使用時にキャラアイコンが変化しているんです!
それがこちら!

こちらは阿頼耶識システムで能力を酷使した時に三日月が目から血を流した時のシーンを再現していますね!
実際に比較してみると…
▲左:通常時、右:SS使用時
こちらもSS使用時だけの演出ですが、かなり凝っていますよね!
3:マスター・アジアはSS使用時にキャラアイコンが変化する
3つ目は、マスター・アジアはSS使用時にキャラアイコンが変化するというもの。
降臨キャラであるマスター・アジアも三日月やキラ同様の隠し要素があるんです!
まずはこちらをご覧ください!

こちらはSS使用時にマスターガンダムがハイパーモードになった姿。
それに伴って…

キャラアイコンも変化しているんです!
主人公のドモンと最後の戦いをした時の“あの熱いシーン”を思い出しちゃいますよね〜。
実際に比較してみると…
▲左:通常時、右:SS使用時
やっぱり、ハイパーモードの姿はカッコいいですよね!
師匠であるマスター・アジアの次は、その弟子であり主人公のドモンも登場して欲しいなぁ〜。
4:ユニコーンガンダムのボール絵が変化する
4つ目はユニコーンガンダムのボール絵が変化するというもの。
これはボス戦より前のステージとボス戦以降のステージによってボール絵が変化しているんですよ!
それがこちら!
▲左:ユニコーンモード、右:デストロイモード
ボス戦より前のステージではユニコーンモード(左図)、ボス戦以降のステージではデストロイモード(右図)と姿が変わっているんですよね!
これも凝っている演出ですよね!
さらにSS使用時には…

原作の終盤でユニコーンガンダムが覚醒した時の姿になっていますよね!
これもファンからすると嬉しい演出ですね!
5:ダブルオーライザーはSS使用時にトランザム状態になる
5つ目はダブルオーライザーはSS使用時にトランザム状態になるというもの。
こちらは、公式の使ってみた動画を見たことのある方は知っているのではないでしょうか?
まずはこちらをご覧ください!

ダブルオーライザーがトランザムというパワーアップした状態なのが分かりますよね!
個人的にSSでトランザムになってくれるだけで、かなり嬉しかったですね〜。
ちなみに比べてみると…
▲左:通常時、右:SS使用時
こうして見るとやっぱりトランザムはカッコいいなぁ〜!
さらに…

残像まで再現しているのは最高すぎますね!
6:キュベレイのSS使用時にファンネルの飛ばし方がアニメを再現している
6つ目はキュベレイのSS使用時にファンネルの飛ばし方がアニメを再現しているというもの。
こちらは「機動戦士Zガンダム」でカミーユとハマーンが戦闘を行った時のシーンを再現しているのではと思っています!
それがこちら!

SSを使用時にキュベレイがファンネルを飛ばしているのですが、ここのシーンが再現しているかもしれないですね。
この演出も凝っていますね!
気になる方はアニメをチェックしてみてくださいね〜。
7:ウィングガンダムゼロ(EW版)のSS使用時に羽が舞う
7つ目はウィングガンダムゼロ(EW版)のSS使用時に羽が舞うというもの。
こちらはOVAの「新機動戦記ガンダムW Endless Waltz」でヒイロが乗ったウィングガンダムゼロの出撃シーンで羽が舞うシーンが描かれているのですが、そちらをモンストでも再現しているかもしれません!
それがこちら!

SSを使用し自走中に、羽が舞っているのがお分かりいただけると思います!
アニメでもこのシーンは個人的にガンダムシリーズの中で1番“綺麗”だなと思いましたね。
また、

SSの追撃時のロックオンしている場面も再現しているのは熱いですね!
8:ZガンダムのSS追撃時がアニメのラストシーンを再現している
8つ目はZガンダムのSS追撃時がアニメのラストシーンを再現しているというもの。
こちらはシロッコのクエストの隠し要素にもリンクしているものになっています!
それがこちら!
カミーユのSSは、停止後にZガンダムがオーラのようなものを纏ってウェイブライダーで突撃しています。
こちらはアニメの終盤でシロッコとの戦闘シーンを再現していますよね!
ちなみにカミーユのSSを使用してシロッコを倒すと“あのシーン”を見ることができる隠し要素もありますので、チェックしてみてくださいね〜。
→シロッコで特殊演出!! Zガンダムの“あのトラウマ場面”が…
まとめ
ということで、「原作再現の小ネタ」の一部をご紹介をご紹介していきました。
もしかすると僕が発見できていないだけで、実は再現している要素があったら教えてくださいね〜。
ガンダムコラボはまだまだ続きますので、みなさんも隠し要素を探してみてくださいね!
ここまでご覧いただきありがとうございました。
ガンダムコラボクエストの隠し要素
【究極】シャアの隠し要素
【究極】フル・フロンタルの隠し要素
【極】グエルの隠し要素
【極】シロッコの隠し要素
モンストの情報をもっとみる | |
---|---|
最新のモンスト情報 | モンスト攻略サイト |