幻画師イベントで手に入る「カラフルパレット」。こちらの使い道やオススメの進化について解説していきます!
カラフルパレットとは?
カラフルパレットは幻画師イベントで手に入る素材で、ログインのほか「ペインターズロード」の初クリアやモンスター購入、幻画師フェスの5連ガチャなどで入手できます。
こちらはイベントの素材を使うことで11種類のアシスト進化が可能。それぞれ特徴的な性能となっていますよ!

パステルの幻画図
まずはパステルモチーフ。6種のドロップ強化が付いており、現環境では『ドロップ弱体対策』という明確な使い道がありますね!
スキルもギミック対策などに使える内容なので、アレキサンダーなどの対策武器を持っていないならぜひ作っておきたいところです。

エリオの幻画図
エリオモチーフは数少ないコンボドロップ2個持ちアシスト。シヴァドラやBLACK SUNなど、超つなぎ消し強化メインで周回している編成だとコンボドロップを積みたい場面も。
スキルも吸収無効と役立つ内容のため、こちらもぜひ作っておきたいですね!

アシュリーの幻画師
アシュリーモチーフは十字消しとL字消しを所持。十字消しで暗闇目覚めを、L字消しでロックを対策できるため、比較的ギミック対策に優れていますね!
加えて先日、アシスト無効回復潜在なるものも登場。L字消し持ちに付与できるため、こちらを付ける意味でも活躍しそうです。

クロエの幻画図
最後はクロエモチーフ。水列強4個に加えHP50%以下強化も持っており、火力面を大きく強化してくれます! KIRIMIちゃん.などとも相性がいいですね。
スキルは確定盤面生成。ランダンでも出番があるため、そういった意味でも1~2体作っておくと安心です。

カラフルパレットの中でも目立つ進化の紹介でした。
一つ注意しておきたいのは、隠し要素に挑戦する場合6種類のデメリット持ち幻画図が必要。
これから隠し要素に要素に挑戦する方は、まず必要な幻画図を作るところから始めましょうね!
こちらの記事もぜひ!

幻画師イベント復刻により、新たな隠し要素が追加。
こちらの隠し要素を出現させるための条件を紹介させていただきます!
今回追加となった隠し要素は、常設ダンジョンと期間限定ダンジョンの2か所で出現することが判明。
そのダンジョンが「裏多次元」「ペインターズコロシアム(通称:幻画師コロシアム)」となります……