ゴア・マガラを狩猟して2つのポイントを荒稼ぎしよう
『モンスターハンターライズ サンブレイク』の最新イベントクエスト“黒触の咆哮”の配信が2022年11月17日(木)から開始。
今回の狩猟ターゲットはゴア・マガラ。
ハンターランクとマスターランクをたくさん稼げることが当イベクエの魅力だ。
21回目の狩りログでは、どれくらいのポイントが稼げるのかを実地調査。
ゴア・マガラを狩猟するさいのコツと第3弾の無料アップデートに関する件を交えて紹介していくぞ。
目次
第3弾無料アプデに向けても最適
![]() |
新たな傀異克服モンスターに備えよう
最新のイベントクエスト“黒触の咆哮”は、11月24日に控えている第3弾の無料アップデート(以下、第3アプデ)に向けた重要な役割も持っていると感じた。
1つ目が大量のマスターランクを1度に稼げる点だ。
第3アプデで追加される傀異克服クシャルダオラに挑むにはMR120以上、傀異克服テオ・テスカトルはMR140以上が必要。
最近始めたプレイヤーには少々ハードルの高い設定だけど、今回のイベクエはMR1から参加できるだけでなく、1度に3520MRポイントを稼げる。
![]() |
▲傀異討究クエストを使えばもっと稼げるものもあるけど、いずれも傀異研究レベルという制約がある。それに比べてMR1以上から参加できる今回のイベクエは救済みたいな存在だよね。
![]() |
▲狩猟対象のゴア・マガラは少々体力が多いのかな。従来の個体とくらべてタフな印象があったしサイズも少し大きく感じた。
2つ目が混沌に呻くゴア・マガラ(以下、混沌ゴア)の装備を見越した内容かも知れないという点だ。
おそらく混沌ゴアの装備を作成するのに通常のゴア素材も混じってくる。
そんなとき、今回のイベクエは虹ヒトダマドリもいて周回するに最適だ。
![]() |
▲虹ヒトダマドリがいれば各種ステータスの強化も簡単。フィールド上を駆け回り集める手間もなく、みんなを待たせてしまうかもと悩む心配もない。
![]() |
▲狂竜化状態になったら頭部に一定ダメージを与えて狂竜化を解除。同時に発生する特殊ダウンを活かしていっきに追い詰めていこう。