モンストでは現在「ジョジョコラボ」が開催中!
本記事では「G.D. st JAILミッション」の中から、難易度が比較的高めな「エリア4」ミッションの1つに焦点を絞り、楽にクリアする方法をまとめました。

エリア4ミッションの内容と報酬をおさらい
▼エリア4ミッション |
---|
「ジャンピン・ジャック・フラッシュ」をクリア |
「ジャンピン・ジャック・フラッシュ」をSSを使ってクリア |
「ホワイトスネイク」をクリア |
守護獣「ストーン・フリー」の効果を発動して難易度「爆絶」をクリア |
▼報酬(全てクリア時) |
・女囚3人組 徐倫&エルメェス&F・F(★6)×20 ・勲章「徐倫の蝶」 ・プッチのグッジョブ ・称号「素数を数えて落ち着くんだ…」 |
ミッションと報酬はこちら。
コラボから約1週間が経過し、そろそろエリア4のミッションまで到達している人も多いのではないでしょうか。
さらに7/21(木)のモンストニュースでは「エリア5」の開放もありましたね。
今回のミッションは比較的簡単なものが多いのですが……
実はエリア4のミッション『守護獣「ストーン・フリー」の効果を発動して難易度「爆絶」をクリア』が地味に難しいんです。
守護獣「ストーン・フリー」の効果を発動して難易度「爆絶」をクリアが難しいワケ
こちらのミッションが難しい理由は、守護獣「ストーン・フリー」の条件にあります。

「ストーン・フリー」の効果を使うためには、「1ターンでアイテムを2つ拾う」というのを2回行う必要があります。
パッとみただけだと「簡単じゃん」なんて思ってしまいますが、これが実に難しい。
“アイテムが2つ湧いていること”が希少だし、その2つを“同時に拾う”ということも意識しないとできないんです。
「歴代最強クラスの効果」と言われているだけあり、条件が地味に難しいのは納得ですよね。
守護獣「ストーン・フリー」の効果を発動して難易度「爆絶」をクリアおすすめ方法
では、そんな難しいミッションを裏技級のテクニックでクリアする方法をご紹介!
おすすめクエストは【爆絶】エデン
おすすめのクエストは【爆絶】エデンです。
【理由1:敵に弱点が多い】
敵の弱点を攻撃すると、低確率でアイテムが弱点位置に湧くことがあります。

そのため、アイテムを2つゲットできる可能性がUP!
【理由2:比較的簡単】
▲ネオ1体の友情だけでこんなにボスが削れる!
登場当初はかなり手の焼いたクエストですが……現環境では友情コンボだけでも楽々クリアできてしまうほど。
自陣を降臨キャラやガチャ星4−5キャラにして、フレンドの強力なキャラを使用すれば比較的簡単にクリアができます。
※「闇属性以外大ダメージ」の攻撃があるため、闇属性のキャラを最低でも2体ほどいれることをオススメします
オススメキャラ
おすすめキャラはストライクショットに「アイテム成長」効果があるキャラ。
▼ミカエル獣神化のSS文言

まずは「アイテム成長SS」の効果を把握しましょう。
1:SS使用時にステージ上のアイテムを1段階成長
2:ステージ上にアイテムがない場合、新たに1つ沸かせる
3:ステージ上のアイテムがそれ以上成長できない場合、新たに1つ沸かせる
上記の3の効果を使えば、アイテムを2つ沸かせることが可能なんです。
手持ちが少ない、初心者の方におすすめなのは「大瀬エル」。

12ターンから「アイテム成長SS」が撃てますし、「追憶の書庫」でゲットすることが可能です。
強制的にアイテムを湧かせる裏技も!

以前「パイレーツオブカリビアン」とのコラボで登場した「ジャック・スパロウ」はSSでアイテムを1つ生成することが可能です。

ハート・剣・ブーツの3つを湧かせるSSなので、これを取ったら「アイテム2個ゲット」の条件達成できるかと思いますが……こちらを取っても“アイテムを1つ取った”という判定なので注意してください。
おすすめ編成例
自分 | フレンド | ||
---|---|---|---|
アイテム湧かせ枠![]() 大瀬エル |
任意の闇属性キャラ | 任意の闇属性キャラ | ![]() ネオ(ハロワ) ※強友情キャラならなんでもOK |
先ほども少し触れましたが、「闇属性以外大ダメージ」の攻撃があるため、闇属性のキャラを最低でも2体ほどいれることをオススメします。
ジョジョコラボキャラでなら「エンリコ・プッチ」がギミック対応もしてますし、使いやすいかと思います。
まとめ
ということで、以上まとめてみました。
7/21(木)のモンストニュースでは「エリア5」の発表もありましたし、「エリア4」を早くクリアしたいという人はぜひ参考にしてみてくださいね。