AppleはWWDC22の基調講演で、iPhoneの新OS「iOS 16」を発表しました。現在では開発者向けのベータが利用可能になり、Appleの発表にはなかった様々なアップデートが明らかになっています。
*Category:
新型「iPhone 14 Pro」はApple Watchのような常時表示に対応か
iOS 16で期待されていた新機能の1つが、iPhoneがスリープの状態でも通知や時間などが画面に表示される「常時表示(Always on Display)」機能です。Apple Watchなどにも見られるこの機能ですが、基調講演では言及されることはありませんでした。
しかし、テック系メディア「9to5Mac」によれば、最初の開発者ベータで、新型「iPhone 14 Pro」と「iPhone 14 Pro Max」のみに対応した「常時表示」機能に関する複数の記述が発見されたとのこと。
前述のProモデルは、1Hz〜120Hzまでの可変リフレッシュレートに対応したLTPOスクリーンを搭載すると見られています。これはApple Watchに搭載されているディスプレイと同じ種類で、省電力での常時点灯を可能にするものです。
「9to5Mac」によれば、iOS 16では、iPhoneのディスプレイのバックライト管理に関連する3つの新しいフレームワークが追加されているとのこと。 バックライト管理はこの「常時表示」を可能にするための鍵となるものです。
また、最新のソフトウェア・アップデートでは、開発者は「iPhone 14 Pro」の発売前に、「iPhone 13 Pro」と「iPhone 13 Pro Max」などの非対応モデルでこの機能をテストすることもできるそうです。
「iPhone 14 Pro」の目玉機能になるであろう常時表示機能ですが、サムスンが2016年にリリースした「Galaxy S7」以降、Androidではすでに一般的なものです。
しかし、常に課題となっていたのが、バッテリー消費への影響でした。その点、「iPhone 14 Pro」ではLPTOディスプレイを搭載することで、消費電力を最小限に抑えられると考えられます。Appleとしては、この技術が実用化のレベルに達したと判断したからこそ、7年遅れた今になって投入するのかもしれません。