
裏覇者の塔に代わるコンテンツ「絶級トーナメント」が初登場!
どうも攻略班ブラボー成田です。
5月26日(木)12:00(正午)より、裏覇者の塔に代わる新コンテンツ「絶級トーナメント」が開催中!
ざっくり言えば、これまで登場した絶級クエストにトーナメント形式で挑戦。
予選で4つ。本線で4つの合計8個のクエストをクリアすれば、次回の「覇者の塔」でスキップできたり、オーブ×30など豪華アイテムなどをゲットすることができます!
面白い要素の1つが「棄権」があること。
対戦相手となる絶級クエストボスの所持ラック数に応じて、対戦相手が「棄権」する場合があります。
相手が棄権することで、クエストをクリアしなくても報酬が獲得でき、次の試合への挑戦が可能になります。
▼絶級トーナメントに関する情報は下記の記事にまとめております。
遭遇率はどのくらいなの?
ということで、今回の日記では対戦相手の棄権がどのくらいあるのかみていこうと思います。
棄権についての詳細
ちなみに知っておいて欲しい棄権についての詳細をご紹介。
1:対戦相手のラックに応じて棄権しやすい
2:運極だからと言って必ず棄権するわけではない
3:「予選」「本戦」の決勝で「棄権」は発生しない
つまり運がよければ、予選1戦・本戦1戦の合計2戦で終わらせることができるということなんです!
クエスト2つクリアするだけで、オーブ30個ももらえるなんて破格すぎますよね(笑)
では早速僕の結果をお見せします!
予選結果

このメンバーに「キューちゃん」がいるのはかなり異質ですね……(笑)
アストラルと金剛夜叉明王廻以外は運極なので、棄権のチャンスは多そうですね!
初戦:VSヤマトタケル(運極)

まずは運極のヤマタケとのバトル。
100%棄権してくれるわけではありませんが……運極だし棄権してくれ〜!
結果は〜……

棄権!
ヤマタケありがとう!
2回戦:VSケテル(運極)

2回戦目は運極のケテルとのバトル。
ここもサクッと棄権してくれたら嬉しいですよね。
結果は〜……

棄権!
すごいすごい!
運極の時の棄権率かなり高いかも!
準決勝:VSナオヒ(運極)

さぁ準決勝は運極のナオヒとのバトル。
結果は〜……

バトル!
ということで、運極でしたがナオヒは棄権せずにバトルという結果でした。
予選の結果
決勝は必ずバトルになるので、予選の結果がこれで出ましたね。
何回戦 | 相手(ラック) | 結果 |
---|---|---|
初戦 | ヤマトタケル (運極) |
棄権 |
2回戦 | ケテル (運極) |
棄権 |
準決勝 | ナオヒ (運極) |
バトル |
対戦相手は全て運極でしたが、準決勝のナオヒとはバトルとなりました。
ただ予選は2回戦うだけで本戦に行けるのは楽チンだなぁ〜。
さぁでは本戦の結果をみていきましょう。