iPhone SEにコスパで圧勝「Pixel 6a」「Pixel Watch」などGoogle I/Oで発表された製品6つ

[PR] 本ページでは一部にアフィリエイトリンクを利用しており、購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

ノイキャン対応「Pixel Buds Pro」リリース、タブレットも登場予告


Googleは他にも、新たなハイエンドのイヤホン「Pixel Buds Pro」の今夏発売や、久しぶりとなるタブレット端末「Pixel Tablet」の来年リリースを予告しました。

【5】ノイキャン対応イヤホン「Pixel Buds Pro」リリース


「Pixel Buds Pro」は、「AirPods Pro」と同様の機能を持つGoogleの新型イヤホン。アクティブノイズキャンセリング(ANC)や外音取り込みモードを備えています。

また、音声コントロールやデバイスの自動切り替え、Googleの「デバイスを探す」アプリとの連携などにも対応。さらに、今年後半には空間オーディオをサポートするようになるとのこと。


価格は23,800円(税込)から。約3万円「AirPods Pro」と比べ、安価な価格設定です。発売は7月28日から「Pixel 6a」と共に同時発売されます。

【6】Tensor搭載のタブレット端末「Pixel Tablet」の発売を予告

Googleは2023年に「Pixel Tablet」で再びタブレット市場に再参入する計画を発表しました。このタブレットには、Tensorチップが搭載される予定です。

Androidタブレットは、iPadに比べて人気を得られない状態が続いていますが、Googleの再参戦には期待。Android OS面でも、再びタブレット端末のサポートが充実するかもしれません。

2022年の「Google I/O」の基調講演のアーカイブは、YouTube上で公開されています。また、Googleは主な内容を11分3秒にまとめた動画も公開しました。


開発者向けのイベントにも関わらず、多くの製品が発表された「Google I/O」。まだまだ未発売の製品は多いものの、今後の発売開始が楽しみになるような内容です。

記事を最初から読む


1 2

AppBank限定クーポン配布中!

フードデリバリー『menu』で最大6,800円オフ!

menu
アプリ内マイページからクーポンコード「RNPA_LZVY67」を入力すると、初回利用は1,200円オフ。2回目以降は800円オフ×7回の計6,800円分が割引に!
1,500円以上の注文から利用できます。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次