なぜ「iPhone 13 Pro」にレッドは存在しないのか?

[PR] 本ページでは一部にアフィリエイトリンクを利用しており、購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

Proシリーズに「求められる色」とは?




Appleは、iPhoneのProシリーズでも、同じように控えめなデザインアプローチを採用しています。

例えば、iPhone 11、SE、12などのエントリーモデルには、多くのカラーバリエーションがあります。


しかし、Proシリーズは控えめな色を採用しています。

「iPhone 11」シリーズでは「11」には彩度の高い「ミントグリーン」が採用され「11 Pro」では落ち着いた「ミッドナイトグリーン」を採用しています。


「iPhone 12」シリーズでは「12」には濃い「ロイヤルブルー」が採用され「12 Pro」では繊細な「パシフィックブルー」が採用されています。


「iPhone 13」シリーズのグリーンも同様に「13」と「13 Pro」では違いがあります。


つまり、低価格モデルは彩度の高い色を採用し、プレミアムモデルでは控えめな色を採用しているのです。

Appleが新たにiPhoneのProシリーズで「プロダクトレッド」を出すためには、Proに相応しい「控えめな赤」を準備する必要があるのです。


とはいえAppleが、人気がある「プロダクトレッド」をProシリーズでも販売したいと考えている可能性もあるはず。今後の発表に期待したいところですね!



記事を最初から読む


1 2

AppBank限定クーポン配布中!

フードデリバリー『menu』で最大6,800円オフ!

menu
アプリ内マイページからクーポンコード「RNPA_LZVY67」を入力すると、初回利用は1,200円オフ。2回目以降は800円オフ×7回の計6,800円分が割引に!
1,500円以上の注文から利用できます。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次