iPhoneが水没した時に「絶対にやってはいけないこと」電源がつかないときの対処法は?

[PR] 本ページでは一部にアフィリエイトリンクを利用しており、購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

水没したiPhoneを復活させるための最善策とは?

iPhoneが水没した際の対処法は「自然乾燥をまち、乾くまでiPhoneの電源を切っておく事」です。まず、外側に付いている水分を拭き取り、余分な水分が内部に入り込まないようにします。

また、iPhoneの近くにファンを置き、Lightningコネクタに直接冷気を吹き付けると、効率よく乾燥させる事ができます。


これで、米よりも早く水分を取り除き、ほこりなどの異物が内部に入り込む危険性もありません。

そして、iPhoneを24~48時間乾燥させれば、電源を入れても安全なはずです。いつもの見慣れたAppleのロゴが表示されればiPhoneは復活です。


それでも故障した場合は、iPhoneを修理に出す必要があります。しかし、もしもiPhoneが水没してしまった場合、Appleの初期一年保証の対象にはなりません。まずは電源を切り、自然乾燥を待つことが最善といっていいでしょう。

記事を最初から読む


1 2

AppBank限定クーポン配布中!

フードデリバリー『menu』で最大6,800円オフ!

menu
アプリ内マイページからクーポンコード「RNPA_LZVY67」を入力すると、初回利用は1,200円オフ。2回目以降は800円オフ×7回の計6,800円分が割引に!
1,500円以上の注文から利用できます。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次