iPhone 14 Proは「7年ぶりのカメラ大幅強化」リークを基にした予測CGが登場

[PR] 本ページでは一部にアフィリエイトリンクを利用しており、購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

iPhone 14 Proの「7年ぶりのカメラ大幅アップグレード」とは?


著名リーカーのミンチー・クオ氏によれば、「iPhone 14 Pro」のカメラは12MPから48MP(4800万画素)解像度にアップグレードされるとのこと。また、センサーサイズも25%〜35%増加するそうです。

カメラセンサーがより大きくなれば、低照度下での撮影でも十分な光を確保することができます。「ZONEofTECH」はこの48MPのカメラセンサーは、スマートフォン史上最大だと指摘。また、低照度下では解像度を下げて明るい写真をとる「ピクセルビニング」が搭載されるとの説が有力です。


また、センサーが高解像度になることにより、動画でも8K撮影が可能になると噂されています。Androidスマートフォンでも8K撮影に対応しているものはありますが、それらの多くは24fpsか15fps程度でしか撮影ができませんでした。

「iPhone 14 Pro」のA16チップでは、より高fpsでの撮影が可能になる可能性が十分にあります。なお、前モデルの「iPhone 13」シリーズでは、4K/60fpsでの撮影が可能でした。

「ZONEofTECH」は他にも、望遠レンズに機能に変更が加えられるという噂はないものの、解像度が4倍になることにより、理論上はデジタル4倍ズームが可能になるはずだ、と指摘しています。


ただし、これらの大幅強化はProモデルのみで、通常モデルのカメラ強化似関しての噂はありません。また、新チップのA16を搭載するのもProモデルのみとなると噂されています。

iPhoneのカメラ解像度は、初めて12MPカメラを搭載したiPhone 6sが登場して以降、約7年間にわたって変化していません。これまでにもカメラ強化は数多くありましたが、今年の変化はAppleにとってもターニングポイントとなりそうです。

記事を最初から読む


1 2

AppBank限定クーポン配布中!

フードデリバリー『menu』で最大6,800円オフ!

menu
アプリ内マイページからクーポンコード「RNPA_LZVY67」を入力すると、初回利用は1,200円オフ。2回目以降は800円オフ×7回の計6,800円分が割引に!
1,500円以上の注文から利用できます。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次