なぜiPhoneの種類は増えたのか?→Appleの「限界突破」に必要不可欠な戦略だった

[PR] 本ページでは一部にアフィリエイトリンクを利用しており、購入実績などに基づいて手数料を受領しています。



» iPhone 14は「画面下Touch IDなし」今後はSEモデルもFace IDを採用するとの噂




もともとAppleが発表するiPhoneは毎年1モデルで、ランナップは非常にシンプルでした。しかしその台数は年々増加し、2020年には初めて「iPhone 12」「12 mini」「12 Pro」「12 Pro Max」という4種類のiPhoneを販売しています。

このようにAppleがiPhoneのバリエーションを増やし、販売するようになった理由について、Appleに詳しいYouTubeチャンネル「Apple Explained」が解説しています。



*Category:テクノロジー Technology|*Source:Apple Explained ,wikipedia ,the weeks

iPhone販売を苦戦させたAppleの販売戦略とは?

かつて、Appleは顧客にとってよりシンプルで分かりやすくiPhoneを選択できるようにという考えから、「初代iPhone」から「iPhone 5」まで年に1回しか新機種を発表していませんでした。

しかし、2012年の「5s」と「5c」から2種類となり、以降、複数のiPhoneを販売していくようになったのです。


Appleの戦略の変化は、iPhoneの歴史を遡れば理解できます。

昔の他社製スマートフォンはプラスチック製のキーボード、小さな低品質のディスプレイを搭載した物ばかりでタッチスクリーンを搭載したスマートフォンはiPhoneしかありませんでした。


しかし2010年にもなると、スマートフォン業界は劇的に進化し、Android OS搭載のスマートフォンが何台も発売され、iPhoneのシェアを切り崩しはじめます。。

「iPhone 4」が3.5インチのディスプレイで、まだ3Gを使用している中、Androidスマートフォンでは、4.3インチディスプレイを搭載したり、高速4G通信に対応するなど、iPhoneと差別化を図るスマートフォンが次々と登場し始めました。

2011年では、Android OSのスマートフォンは93機種以上発売されました。この年のAndroidのフラッグシップモデルは、高スペックを誇り4.65インチなどの大型ディスプレイを搭載していました。しかし、Appleが販売したのは「iPhone 4s」の1機種のみでした。


「iPhone 4s」の3.5インチディスプレイは、他社Androidに比べると小さく、iPhoneは市場のニーズに応えられませんでした。結果として、iPhoneはその後数年間、Androidは下回る売上となってしまいます。

そしてAppleは2012年、ようやく4インチディスプレイに拡大した「iPhone 5」を販売します。しかし、それでもAndroidスマートフォンの大きさに比べると小さいものでした。


なぜAppleは更なる大型化をさせなかったのでしょうか?その理由はディスプレイを大きくしても、必ずしも全てのユーザーにとってより良いものになるとは限らないというAppleの哲学が関係していたからです。

そのため、Appleはディスプレイを少し大きくし、片手で操作できる4インチの「iPhone 5」を販売したのです。しかし「iPhone 5」が販売されても、ユーザーはより大きなディスプレイを望み、結果として、Android端末の勢いを止める事はできませんでした。



1 2

AppBank限定クーポン配布中!

フードデリバリー『menu』で最大6,800円オフ!

menu
アプリ内マイページからクーポンコード「RNPA_LZVY67」を入力すると、初回利用は1,200円オフ。2回目以降は800円オフ×7回の計6,800円分が割引に!
1,500円以上の注文から利用できます。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次