現在モンストで開催中の「鬼滅の刃」コラボ。
本記事では、「鬼殺隊コイン」を余すことなく使う方法をご紹介します!
鬼滅の刃コラボイベント情報まとめ キャラ評価・クエスト攻略情報・報酬まとめ

「鬼殺隊コイン」について
コラボクエスト「機能回復訓練」をクリアすることで「鬼殺隊コイン」を集めることができます。
集めた「鬼殺隊コイン」は、コラボキャラクター「鬼殺隊士 村田」「無惨の血から逃れし鬼 珠世&愈史郎」やゲーム内アイテムと引き換えが可能です。
引き換えアイテムの交換優先度はこちら!
上記の記事では、アイテムやモンスターなどの引き換え優先度順にご紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
では余すことなく使う方法をご紹介します!
鬼殺隊コインを余すことなく使う方法
ということで、本題の「鬼殺隊コインを余すことなく使う方法」をご紹介します!
ではみなさんに質問です。
鬼殺隊コインの引き換えアイテムやモンスターは全て交換しましたか?
もうすでに終了間近ですし、全て交換してるという人が多いはず。


かくいう僕も、全てのアイテムとモンスターを引き換え終了済み。
鬼殺隊コインが約1万コイン余ってしまいました。
「鬼殺隊コイン」余ってませんか?
そんな全てのモンスターやアイテムを交換してしまったみなさん。
もしかしたら大量の鬼殺隊コインが余っているのではないでしょうか?
「いや、全部交換したし大丈夫でしょ!」
と思ったそこのアナタ!
「鬼殺隊コイン」にはまだ使い道があります!
「鬼殺隊コイン」を有効に使おう!
その使い道とは……
「売却してラック引き換え用のラックに換える」
ということです。
これまでモンストを長くプレイしている人なら、すでにやっているかもしれませんが……
年始から始めた方もいると思いますので、特に初心者や中級者の方にもわかるように順番に説明して行きますね。
1:余った鬼殺隊コインで星6のキャラを引き換える
まず最初は、余った「鬼殺隊コイン」で星6のキャラに引き換えます。

「珠世&愈史郎」と「村田」のどちらでもOKですが、合成するときに一番最初に表示される水属性の「村田」を交換するのがオススメです。
2:引き換えたキャラを売却
続いて、引き換えた「村田(星6キャラ)」を売却しましょう。
「引き換えて、すぐ売るってなにしてんの!?」
と思ってしまいますが、大丈夫です(笑)
売却しましょう。

1体1体選択して売却するのは、さすがに骨が折れます。
まずは全ての「村田(星6キャラ)」を合成しましょう。

その後、いっぺんに売却するのが楽チンですよ。

ここで運極作成できれば、運極達成数を1増やすことができます。
※この運極達成数は運極のキャラを売却しても減ることはありません
3:ラック引き換えで素材などと交換しよう!
売却したキャラのラックに応じて、【ラック引き換え】にて使用可能なラックに変換されます。(赤く囲った部分がラック)

このラックは星4以上のキャラを売却した時にしか溜まらないので注意が必要です。
ラック引き換えには、進化・神化・獣神化(改)の時に必要な「獣神竜」や「獣神玉」。
さらには育成に必要な各種「オクケンチー」や「タス」などが引き換え可能です。
排出される実がすべて金種確定の「黄金の神殿チケット」と交換して、わくわくの実の厳選なんかも良いかもしれませんね。
たくさんためておけば、いざという時に助けになることでしょう。
ラック引き換えと言えば「モンストの日」!

さらに「ラック引き換え」と切っても切り離せないのが「モンストの日」なんです!
毎月10・20・30日に開催される「モンストの日」では、様々なキャンペーンが開催されますが……特に注目して欲しいのはコレ!

毎月引き換えアイテムは変わりますが、ガチャが無料で引ける「トク玉」やタイミングによっては「オーブ×5」などがラック引き換えに登場します。
こんな豪華アイテムを交換できないなんて絶対にイヤですよね!
とくに初心者の方は、引き換えに使用できるラックがまだまだ少ないと思いますので、今のうちに溜めておきましょう!
まとめ
ということで、以上「鬼殺隊コイン」を余すことなく使う方法をご紹介しました。
いかがでしたでしょうか?
僕はそこそこモンストをプレイしているつもりですが、それでもたまに獣神竜やタス不足になったりします。
そんな時にラック引き換えが本当に便利なんですよね。
昔は素材集めに1日かかったりしたのに、良い時代になりましたねぇ……
みなさんも有効に「鬼殺隊コイン」を活用して、後悔せずプレイしましょう!
ここまでみてくださってありがとうございました!
モンストの情報をもっとみる | |
---|---|
最新のモンスト情報 | オススメ記事 |