モンスト(モンスターストライク)で開催中の「鬼滅の刃(きめつのやいば)コラボ第二弾」。
本記事では「無限列車任務」の中から、難易度が高い『炎柱の指令・究極』にフォーカスを当てて、楽にクリアする方法をまとめてみました。苦戦している方は良ければ参考にしてみてください。
鬼滅の刃コラボイベント情報まとめ キャラ評価・クエスト攻略情報・報酬まとめ

無限列車任務の内容と報酬をおさらい

無限列車任務とは、「炎柱の指令・極」(合計15個)と、「炎柱の指令・究極」(合計3個)で構成されているミッション。
クリアを重ねて『索敵度』が15に到達すると、「猗窩座から守り抜け!」のミッション(※お助けアイテムの「日輪刀」なしで「猗窩座」をクリアせよ)へ挑戦できるようになります。
「炎柱の指令・極」(合計15個)の任務内容と、もらえる『索敵度』
任務内容 | 上昇索敵度 |
---|---|
「変貌」(★5 妓夫太郎)を1回クリア | 1 |
「今夜」(★5 堕姫)を1回クリア | 1 |
「深い眠り」(★5 魘夢)を1回クリア | 1 |
「変貌」(★5 妓夫太郎)をタイムランクSで3回クリア | 1 |
「今夜」(★5 堕姫)をタイムランクSで3回クリア | 1 |
「深い眠り」(★5 魘夢)をタイムランクSで3回クリア | 1 |
「無惨の血から逃れし鬼 珠世&愈史郎」を1体以上デッキに編成してコラボクエストをクリア | 1 |
「鬼殺隊士 村田」を1体以上デッキに編成してコラボクエストをクリア | 1 |
コラボクエストを10回クリア | 1 |
「鬼殺隊コイン」を50,000枚集める | 1 |
マルチプレイを10回クリア | 1 |
コラボ期間中に3日以上ログイン | 1 |
「ノーマルクエスト」を5回クリア | 1 |
「英雄の神殿」を5回クリア | 1 |
「追憶の書庫」を5回クリア | 1 |
「炎柱の指令・究極」(合計3個)の任務内容と、もらえる『索敵度』
任務内容 | 上昇索敵度 |
---|---|
入手方法「その他」のキャラを3体以上デッキに編成して「深い眠り」(★5 魘夢)をノーコンテニューでクリア | 5 |
「アンチダメージウォール」を持つキャラをデッキに編成せずに「深い眠り」(★5 魘夢)をノーコンテニューでクリア | 5 |
コラボキャラを1体以上デッキに編成して轟絶クエストをクリア | 5 |
達成した『索敵度』に応じて、以下の報酬がもらえる
索敵度 | 報酬 |
---|---|
1 | スタミナミン×1 |
2 | 千寿郎のグッジョブ |
4 | コラボ限定お助けアイテム「日輪刀」×1 |
6 | トク玉×1 |
8 | コラボ限定お助けアイテム「日輪刀」×1 |
10 | 魂気×5000 |
12 | コラボ限定お助けアイテム「日輪刀」×1 |
15 | 魘夢のグッジョブ コラボ限定お助けアイテム「日輪刀」引き換え解放 |
無限列車任務 開催期間
2022年3月15日(火)12:00~4月5日(火)AM3:59
無限列車任務でおさえておきたいポイント
先に「炎柱の指令・究極」からプレイ可能
「炎柱の指令・極」をすべてクリアしていない状態でも、「炎柱の指令・究極」のミッションをプレイすることができます。
※ただし「猗窩座から守り抜け!」のミッションは、解放していない状態で達成してもクリア扱いにならないため要注意。
「炎柱の指令・極」と「炎柱の指令・究極」を全部クリアする必要は無し
本ミッションの目的は『索敵度』を15にすることです。
つまり、たとえ「炎柱の指令・極」を全くクリアしていなくても、「炎柱の指令・究極」を3個クリアして『15ポイント』を集められたら達成になります。
▼索敵度が『15』になると「炎柱の指令」は閉じて「猗窩座から守り抜け!」のみが残る。

索敵度が『15』を超えた分の恩恵は無い
仮に、「炎柱の指令・極」を4個クリアして4ポイントをゲットした状態で、「炎柱の指令・究極」を3個ともクリアしてさらに15ポイントを稼いだ場合、合計の索敵度は『19』となりますが、報酬の上限は『15』なので、超えた分の恩恵はありません。
そのため『15』ちょうどを目指すことが効率的です。
ゲームを始めたばかりで、手持ちが少ない方は「炎柱の指令・極」がオススメ
初心者の方は、基本的に「炎柱の指令・極」を15個クリアして、索敵度を『15』にすることをオススメします。
しかし「炎柱の指令・究極」は、3つクリアするだけで15ポイントをゲット可能なので、時間の短縮に繋がります。
気になる方は以降の攻略方法を参考にしてみてください。
『入手方法「その他」のキャラを3体以上デッキに編成して「深い眠り」をノーコンテニューでクリア』のおすすめクリア編成

魘夢(えんむ)のクエストは、メインギミックが『地雷』。そして『分割ダメージウォール』も展開されます。
そこで「マインスイーパー/飛行」と、「アンチダメージウォール」を持つキャラで挑むのがオススメです。
本ミッションの適正キャラはこちら!
適正キャラの例(入手方法が「その他」で、比較的簡単に入手できるキャラをチョイス) | |
---|---|
![]() 貫通 |
浄き聖竜 サンクチュアリ・ドラゴン 飛行/アンチダメージウォール ▶ノーマルクエスト「防げ伝染ウィルス!闇の秘境」のボーナスステージクリアで、神化の解放が可能 |
![]() 貫通 |
霊帯之重鬼 紺辺屋もめん 飛行/無属性耐性 ゲージ:アンチダメージウォール ▶追憶の書庫で入手可能(★5以下制限クエスト) |
![]() 貫通 |
乱世の梟雄 松永久秀 アンチダメージウォール/アンチウィンド ゲージ:飛行 ▶追憶の書庫で入手可能(★5以下制限クエスト) |
![]() 貫通 |
ミス・タイプ 未来電子式 飛行 ゲージ:アンチダメージウォール ▶追憶の書庫で入手可能 |
![]() 貫通 |
超合体機動 ワラベリオンV 飛行/アンチ減速壁 ゲージ:アンチダメージウォール/ダッシュ ▶追憶の書庫で入手可能 |
オススメの編成例はこちら!
その2:【上級者向け】ダメウォ無しミッションも同時にクリアしたい場合 | |||
---|---|---|---|
自陣 | フレンド | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
自陣は地雷のみ対応しており、ネオを誘発できる爆発系の友情コンボ持ちを編成。上述の初心者向け編成とやる事は同じで、ネオの友情コンボを使って敵を倒していこう。もし轟絶キャラのアンフェアを持っていれば、自陣と差し替えることでさらに楽なクリアが可能となる。 |
『「アンチダメージウォール」を持つキャラをデッキに編成せずに「深い眠り」をノーコンテニューでクリア』のおすすめクリア編成
魘夢のクエストをアンチダメージウォール無しでクリアする場合、本ミッションにはウラ技がありますので、その方法をお伝えします。
まずは以下のミッション説明文をご覧ください。

ミッション達成の条件として、『アビリティに「アンチダメージウォール」「超アンチダメージウォール」を所持するキャラクターが対象』と書かれています。
(引用元:モンスターストライク(モンスト)公式サイト)
つまり裏を返すと、コネクトスキルなら問題なしということになります。
コネクトスキルで「(超)アンチダメージウォール」を持ち、さらに地雷も対応できるキャラは以下の5体! | ||
---|---|---|
![]() ジュリエット |
![]() 胡蝶しのぶ |
![]() ゼウス |
![]() アラジン |
![]() ラファエル |
もし、これらのキャラが手持ちにあれば、活用することを検討してみるのも面白いでしょう。
編成例をご紹介!
コネクトスキルをフル活用した編成例 | |||
---|---|---|---|
自陣 | フレンド | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
全員のコネクトスキルが発動する編成。ただしジュリエットとゼウスはボスのキラー対象なので注意。胡蝶しのぶの「回復M」をHP管理に活用しよう。 |
『コラボキャラを1体以上デッキに編成して轟絶クエストをクリア』のオススメ編成
このミッションはシュリンガーラ【極】がオススメです。現環境であれば誰でも簡単にクリアできます。複雑な手順も必要ありません。

シュリンガーラ【極】の編成例 | |||
---|---|---|---|
自陣 | フレンド | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
鬼殺隊コインで入手できる村田さんを最大限に活用。フレンドは例のごとく「ネオ:ハローワールド」をチョイスしよう。 |
クリア手順
まず重要な事ですが「ダメウォ軽減アイテム」を使ってください。

これでダメージウォールにふれても、ほとんどダメージを受けなくなります。
すると「ワープ」と「ブロック」のギミックのみになり、村田さんは両方に対応可能です。
あとは、ひたすらネオの友情コンボを発動するだけ。

「またネオか」という声が聞こえてきそうですが、とにかく現環境はネオが強すぎるのですよね。これを利用しない手はありません。
自陣は「魂の紋章」、「わくわくの実」、「守護獣」をすべて未使用でもラクラク勝利できちゃいます。

轟絶クエストの挑戦方法(訓練場)
まず右下の「チャレンジ」から、『訓練場』を選びます。

そしてクエストを選択。「シュリンガーラ」は左上です。

そして、下の「轟絶・極」のほうを選択して挑戦しましょう。

なお、訓練場は途中でやられても再挑戦が可能ですが、再挑戦するとミッション達成にならないので注意しましょう。
モンストの情報をもっとみる | |
---|---|
最新のモンスト情報 | モンスト攻略サイト |