可愛いポケモンがお客さんとしてやってきて、カフェでオーダーを聞きながらパズルを攻略していくゲーム、ポケモンカフェミックス。ポケットモンスターのゲームとは違った楽しさで爽快感がありますよね。カフェの衣装や提供する料理も可愛くて、思わずスマートフォンを握りしめてプレイに夢中になってプレイしてしまいますね。課金しなくても無料で遊べてクリアできるところも魅力。やりこんだレベルやデータが新しい機種でも引き継げるよう、機種変更をする予定の方は引き継ぎ方法の詳細を確認しておきましょう。
引き継ぎ方法はふたつ
ポケモンカフェミックスの引き継ぎ方法は、パスワードを利用する方法とSNS連携を利用する方法のふたつ。SNS連携はApple ID、Googleアカウント、Facebookが対応しています。これらを持っていない方やSNS連携を利用しない場合は、パスワードで引き継ぎをしましょう。
機種変更をする前に
パスワードを発行しよう
旧端末でパスワードを発行して引き継ぎの準備をしましょう。
ホーム画面左下、ノートのようなマークがメニューです。タップして開きます。

メニューの中の「設定」をタップ。

「データ連携」をタップ。

「パスワード発行で連携」をタップ。

パスワード発行に関する注意事項が表示されますので、確認して「パスワードを発行」をタップ。

サポートIDと引継ぎパスワードが発行されます。どちらも必要になりますので、スクリーンショットに残しておきましょう。機種変更したときにすぐに画像が復元できないときに備えてメモにも残しておくと安心です。スクリーンショットしたサポートIDとパスワードは絶対にSNSに載せないでください。パスワード発行で引き継ぎをする準備はこれで完了。

SNS連携の準備をしよう
SNS連携で引き継ぐ場合は、機種変更をする前にアプリとSNSを連携しておく必要があります。
パスワード発行する場合と同じ手順で、ホーム画面左下のノートのマークをタップ→メニュー画面「設定」をタップ→「データ連携」をタップ→データ連携画面で「SNSアカウントで連携」をタップ。

SNS連携には、Apple ID、Googleアカウント、Facebookを利用することができます。ご自身に合ったものをタップして、ログイン。連携が完了したら、機種変更前の準備完了です。

機種変更をしたらログインしよう
パスワードで引き継ぐ
新しい機種でポケモンカフェミックスのアプリをダウンロードして開きます。タイトル画面でタップをするとアカウント作成画面になるので「既にあるデータを引継いで遊ぶ」をタップ。

データ引継ぎ画面で「サポートIDで引継ぎ」をタップ。

準備のときに保存しておいたサポートIDと引継ぎパスワードを入力し、「OK」をタップ。データの引き継ぎが完了します。

SNS連携で引き継ぐ
タイトル画面で「既にあるデータを引継いで遊ぶ」→「SNS連携で引継ぎ」をタップ。

旧端末で連携したSNSを選んでタップ、ログインし連携します。これで引き継ぎが完了。

自分に合った方法で引き継ぎしましょう
サポートIDとパスワードが英数字なので入力をする時に少し複雑かなと思いましたが、スクリーンショットやメモに残しておけば見ながら入力が可能なので安心です。また、SNSを持っていても連携することに抵抗がある方もパスワードでの引き継ぎがオススメ。自分に合った方法で引き継ぎをしましょう。
しっかり引き継ぎができ、新しい機種でも人気のポケモンたちとゲームができることを願っています。