前に使用された機種でドラゴンボールレジェンズをプレイしていた場合、新しい機種でデータを引き継ぐということが必要になります。私も過去に経験がありますが、携帯を変える際にデータが消えてしまったらとても悲しい気持ちになりますよね。
ドラゴンボールレジェンズのデータ移行のやり方は複数(Googleアカウント、Facebook、Twitter、BandaiNamcoID)あり今回は引き継ぎ方法を解説していきます。
結論:ドラゴンボールレジェンズのデータ移行の方法はとっても簡単です!
新しく購入した端末でドラゴンボールレジェンズをインストールし事前に紐づけしてある【Facebook、Twitter、Google、Bandai】のどれかのアカウントを入力しログインすればそれだけでユーザー情報は引き継ぎ可能です!意外と簡単なんです! 今回はその中でも他のゲームのバックアップにも使える便利なFacebookでのデータ移行の作成から引継ぎ方法までお伝えします。
Facebookのアカウント情報の確認方法
本題に入る前にFacebookのアカウント確認方法をお伝えします。
※すでにFacebookアカウント情報が分かる方はここは飛ばしてください。
手順1 Facebookアプリ右上の【三】マークをタップします

手順2 画面一番下の【設定とプライバシー】をタップします

手順3 タブが開くので【設定】をタップします

手順4 【個人情報・アカウント情報】をタップします
ここでFacebookのメールアドレス、電話番号の情報が確認可能です。

パスワードを忘れてしまった場合
手順4の画面の【パスワードとセキュリティ】→【パスワードを変更】→【パスワードを忘れた場合】からパスワードの再設定可能ですので試してみてください。

まずは、古いスマホでFacebookのアカウントをゲームと連携しましょう!
新しいスマホでドラゴンボールレジェンズをインストールする前にやらないといけないことがあります。それは今のスマホでFacebookのアカウントが連携されているかの確認です。それではみていきましょう。
手順1 ゲームを起動し画面右下の【MENU】をタップします

手順2 画面右上の【その他】をタップします

手順3 【データ引き継ぎ設定】をタップします

手順4 【Facebookアカウントで引き継ぎ設定する】をタップします
【Twitter、Google、Bandaiで引き継ぐ場合】Facebook同様それぞれの項目をタップしアカウントの作成またはログインをすることでデータのバックアップが可能です。

手順5 画面が切り替わったらFacebookでログインして下さい
完了するとデータがクラウド上に保存されますのでバックアップ設定の登録は完了になります。

次に新しいスマホでドラゴンボールレジェンズをインストールしてみましょう!
あとは新しいスマホでFacebookのアカウントでログインするだけです。
手順1 ドラゴンボールレジェンズのアプリを携帯にインストールします
手順2 画面中央の【データを引き継ぐ】をタップします

手順3 【Facebookアカウントで引き継ぎする】をタップします
【Twitter、Google、Bandaiで引き継ぐ場合】先程同様にそれぞれの項目でログインしていただければ引継ぎができた状態でゲームをプレイできます。

手順4 画面が切り替わったらFacebookでログインして下さい
これでログインができましたらデータ移行完了です※万が一、引継ぎが上手くいかない場合はゲーム内に【お問い合わせサポート】もありますのでそちらからお問い合わせしてみて下さい。
【注意】異なるOSの機種変更の場合引き継げないデータもある!?
iPhone→android、android→iPhoneの場合は【刻の結晶】は引き継がれないのでデータ移行の前に消費しておきましょう。
引き継ぎ手順まとめ
【古いスマホでする事】
手順1 ゲームを起動し画面右下の【MENU】をタップ。
↓
手順2 画面右上の【その他】をタップ。
↓
手順3 【データ引き継ぎ設定】をタップ。
↓
手順4 【Facebookアカウントで引き継ぎ設定する】をタップ
↓
手順5 画面が切り替わったらFacebookでログインして下さい
【新しいスマホでする事】
手順1 ドラゴンボールレジェンズのアプリを携帯にインストールします。
↓
手順2 画面中央の【データを引き継ぐ】をタップ。
↓
手順3 【Facebookアカウントで引き継ぎする】をタップ。
↓
手順4 画面が切り替わったらFacebookでログインして下さい。