トルコ人のプロのカーデザイナー「Ali Cam」氏がデザインした未来の『Apple Car』がカッコいい!見た目だけではなく、内部にもAppleの技術がぎっしり詰まった2076年の『Apple Car』を紹介します。
*Source: Ali Cam
夢のような未来の車『Apple Car 2076』

これがAli Cam氏が考える『Apple Car 2076』。フロント部分のライトがなんだか近未来を感じさせます。

内側にディスプレイが搭載されたドアは、ガルウィングと混ざったような面白い開き方をしています。きっとこれも自動ドアなのでしょう。フットライトがAppleロゴの形をしているのもオシャレ。

お気づきの方も多いと思いますが、『Apple Car 2076』にはタイヤなんて古臭いものは存在しません。そう、リニアモーターカーのように磁力で浮くのです。

もちろん運転は自動。移動中はARコンテンツなどが楽しめます。ハンドルがある車に乗った日には「まだ運転で消耗してるの?」なんていわれそう。

ドアはTouch IDで開きます。物理的な鍵みたいに無くすこともないし、地味に便利そうです。

これはあくまで“想像上”のApple Carですが、こういうデザインを見るとなんだか夢が広がりますね。「2076年」というとかなり遠いですが、ここで紹介されているほとんどはもう存在する技術です。Apple Carかどうかはともかく、3年後くらいにはこういう車がもう出来てそうですね!

▶『iPhone』や『iPad』をお得に買うならコチラ! » Amazon 整備済み品
お す す め 記 事
33歳男性「口座に1億3400万円あるよ」
2カ月で資産68倍、普通の人から爆速で億り人になった彼が投資した仮想通貨とは?
20代で資産1200億円超!
彼がすべてを賭け、巨万の富を得た仮想通貨とは?
ビットコインをアプリで簡単に買う方法
スマホで完結、最短5分でできる! iPhone・Androidスマホ両対応