本日4月20日から、完全ワイヤレスイヤホン「HUAWEI FreeBuds 4i」が日本向けに発売されます。
*Source: HUAWEI
「HUAWEI FreeBuds 4i」の特徴

「HUAWEI Freebuds 4i」はANC(アクティブノイズキャンセリング)機能を備えた完全ワイヤレスイヤホンです。10mmダイナミックドライバーを搭載し、クリアな音質が特徴となっています。
本体にはデュアルマイクが搭載されており、独自のビームフォーミング機能とAIノイズリダクション機能により、騒音の中でも音声をフォーカスして拾うことができます。
本体はタッチ操作に対応しており、音楽の再生/停止、通話への応答/終了、ANCのオン/オフなどが可能です。電池持ちはイヤホン単体で10時間、ケース込みで約22時間です。充電ポートにはUSB Type−Cポートを備えています。
「HUAWEI FreeBuds 4i」の実機ハンズオン写真&価格と発売情報
記者向けに行われた発表会に展示された、実機の外観やデザインを紹介!記事末尾には、価格と発売情報を掲載しています。

カラーはレッド、ブラック、セラミックホワイトの3色

本体のサイズや質感はApple AirPodsに近い

レッド

ブラック

セラミックホワイト
「HUAWEI FreeBuds 4i」の市場想定価格は9,680円(税込み)からで、本日よりAmazonを始めとした各種ECサイト、量販店で発売が開始されます(レッドのみ5月発売)。
▼「Huawei FreeBuds 4i」はこちら

(↑)上の画像をタップ/クリックすると公式サイトに移動します。
<関連情報>
-
ファーウェイ/Huawei記事まとめ
コスパの高いスマートウォッチやワイヤレスイヤホンなど紹介記事をまとめました!
-
Appleイベントで発表される新製品はコレだッ!
新型iPad Pro、カラフルiMacなど、5製品+αを徹底予測!!
-
フォルダブルな「Pixel」が年内に登場か?
Googleが特許を取得