コスパの良さで有名なXiaomiから、またもや衝撃的なコスパを誇るスマホ『Redmi Note 10 Pro』が日本向けに発表されました。
▽ カメラもディスプレイもトップクラス!『Redmi Note 10 Pro』の特徴

『Redmi Note 10 Pro』はXiaomiから日本向けに発売されたSIMフリースマホです。楽天を含む大手キャリアの通信に対応し、各種MVNOや量販店で取り扱われます。発売は4月16日からで、価格は34,800円(税込み)から。

お手頃な価格が魅力的な『Redmi Note 10 Pro』ですが、その性能はiPhoneやXperiaなど、10万円台のスマホにも劣らないほど。チップセットにはSnapdragon 732Gを搭載。トップクラスのチップセットには一歩及びませんが、重量級ゲームも十分動かせる程度の処理性能となっています。唯一の欠点は5Gに対応していないことですが、普段使いには十分な性能です。

カメラは4眼で、メインカメラのセンサーにはサムスン製の「ISOCELL HM2」を採用。1億800万画素を誇る、暗所にも強い大型センサーです。他には超広角カメラ、マクロカメラなどを搭載しており、環境を選ばずレベルの高い撮影が可能。この価格帯ではこれまでにない高性能なカメラとなっています。

6.67インチのディスプレイには、コントラストが美しい有機ELを採用。リフレッシュレートはゲーミングスマホ並みの120Hzで、iPhoneや一般的なディスプレイに比べ約2倍滑らかな動きが楽しめます。ディスプレイの感度を決めるタッチサンプリングレートも240Hzと高く、動きの早いゲームなどでも遅延のない操作が可能です。

バッテリーは5020mAhの大容量。充電は33Wに対応し、たった30分で59%の充電が可能です。その他にもハイレゾ対応のイヤホンジャック、デュアルスピーカーの搭載など、オーディオ面も充実しているのが『Redmi Note 10 Pro』の魅力。防水面ではIPX3に対応し、多少の水濡れ程度で壊れる心配はなさそうです。
これだけそろって価格は34,800円(税込み)
カラーはグレイシャーブルー、グラディエントブロンズ、オニキスグレーの3色。背面にはすりガラスが採用されており、高級感のある筐体となっています。これだけのスペックが揃いながら、34,800円という価格は驚き!SIMフリースマホでは、間違いなく最注目のモデルとなりそうです!
おもな仕様と価格
- 本体サイズ:164 x 76.5 x 8.1 (mm)
- 本体重量:193g
- チップセット:Snapdragon 732G
- メモリ容量(RAM+ROM)6GB+64GB/128GB
- バッテリー:5020mAh(33W急速充電)
- 価格:34,800円(税込み)
※メーカー公称値
*Source:Xiaomi Writer:岩佐