本記事では、モンスト×ワールドトリガーコラボにて登場した、空閑遊真がぶっ壊れだったというお話をご紹介します。

空閑遊真ぶっ壊れでした。
どうも攻略班ブラボー成田です。
今回は短い記事になりますが、改めて「空閑遊真ってぶっ壊れだなぁ」と再認識したお話をさせていただきます。
【超絶】イェソドがぶっ壊れてました
→イェソドのギミックと適正キャラランキング、攻略ポイントも解説!【超絶】
先日【超絶】イェソドが降臨しているのをゲーム内で確認。
「あらイェソドが降臨しているのね」なんて思って、イェソドのラック数を確認したところなんとラック65!
実は砲撃の「爆破拡散弾」を持っていたり、闇属性のダメウォ・ブロック対応キャラは珍しく、
「イェソド」って希少なんですよね。
こりゃ運極にするっきゃないということで、どんなクエストかも思い出さずに運枠4(アドリン4体)で突っ込んでみたところ……
大敗北……
イェソドってむずい
負けて思い出しました。
このクエスト、結構難しいんです。
何が難しいって、まずはニードルパネル!

ニードルパネルが大量に出現する上に、1ヒット5,000と痛すぎる!
(紋章で「NP耐性」をつけると楽)
クロスドクロ雑魚を全て倒しきると、パネルがなくなるのですが、
第2の壁はこの雑魚の同時処理が難しい!
弱点をしっかり攻撃しなければ倒しにくいんですよね。
というのを振り返ってみると、
僕がなぜイェソドを運極にしてなかったのかわかった気がしました(笑)
みんなのクリアモンスターにリヴァイ発見! ということは…

と、やっぱりイェソドの運極は諦めようかと、思ってたところ。
「みんなのクリアモンスター」にワンパンキャラの「リヴァイ」を発見。
はは〜ん、なるほど。
イェソド登場当初は、「我妻善逸」でワンパンが流行りましたが、今は「リヴァイ」でのワンパンもアリなのか。
あれ? それなら、あいつもワンパンできるんじゃない?
ほら、あのキャラ!
空閑遊真!

登場ギミックのブロックに対応しているし、ワンパンSSも持ってるし、
よし、空閑遊真でワンパンしてみよう。
空閑遊真でワンパン
そんな空閑遊真でワンパン周回できるのか、試してみましょう。
編成はこちら。

運枠に「アドリン」を2体。
ワンパン枠で「空閑遊真」。雑魚処理枠に「グィネヴィア」を編成。
グィネヴィアの友情がかなり便利!

先ほどの「みんなのクリアモンスター」4位にランクインしていた「グィネヴィア」。
その理由は雑魚処理の楽さです。
グィネヴィアのみの友情では、若干HPが残る場面もありましたが、
味方の友情も込みでクロスドクロ雑魚を倒すことができるのがよかったです。
さらに「空閑遊真」はコピー×友情ブーストなので、グィネヴィアとの相性は抜群!
空閑遊真がコピーした際には、グィネヴィアより強い威力で放てます。
※編成してる「グィネヴィア」はLv120。「熱き友撃の実」はナシ
いざ、ワンパン!
さぁワンパンしていきましょう。

まずは、このクエストで重要となるのが「剣雑魚」に触れなければ大きなダメージを与えられないということ。
※「剣雑魚」に触れると攻撃力が9倍アップ
ワンパンあるある
ここでワンパンあるあるなのですが、SSの追撃前にボスのHPを削り切ってしまうことって良くありますよね。
「せっかくここまできたのに……」と萎えてしまう一瞬ですが、イェソドでの空閑遊真はすごい!
空閑遊真の追撃部分をみていきましょう。
▼追撃部分

こちらの画像は「アンカー+ボルト」でボスにデバフがかかった後の状態。
ここから星形に追撃が入りますよね。

その際になんとびっくり! 剣雑魚に触れることが可能です。
追撃が入る前の部分で剣雑魚に触れておく必要がなく、
ボスのHPを間違えて削り切ってしまうなんてことがないんです!
※ボス2・3では配置が変わるのでこちらの小技は使用不可
ワンパンをみてみよう!
※こちらのSSは2段階目です。

アンカー+ボルトでボスにデバフをかけて〜

追撃が入るっ!
すでにダメージは2700万!

そして、最後の追撃が入ると〜……

約7,500万のダメージ!
つ……つえぇ(笑)

ボス1〜3の総HPは約5,200万ほど。
もちろんワンパンですよね。
▼動画はこちら
どうもブラボーです。
【超絶】イェソドをワンパン界のニュースター「空閑遊真」がぶっ壊してました。みなさんもよかったらやってみてくださいね〜。#モンスト#空閑遊真#ワンパン pic.twitter.com/7lYX79q8d7
— モンスト攻略@AppBank (@monst_AppBank) March 1, 2021

「フエ〜ルビスケット」も使用しつつ、こちらの編成で運極までがんばりました〜!
平均周回時間は約6〜7分。かなり楽チンでした。
ちなみに……
ちなみにですが今回使用した空閑遊真のスペックはこちら。


ゴリゴリに加撃で盛ってるわけでもなく、紋章の「対闇の心得」をつけてるわけでもありません。
何度か周回中1段階目しか溜まっていない場面がありましたが、それでもボスをワンパンすることができました。
※ボスHP次第では1段階目ではできないこともあるかもしれないのでご注意ください。
まとめ
ということで、改めて「空閑遊真ってぶっ壊れだなぁ」と再認識したお話をさせていただきました。
いかがでしたでしょうか?
あとは、さらっと説明をしましたが「グィネヴィア」の雑魚処理がかなり楽でしたね(笑)
(この編成でも1〜2度ニードルパネルで事故って負けてしまったのはナイショ)
運枠はどうするべき?
運枠は現在では入手不可能な「アドリン」を使用しておりますが、
個人的にはブロックに対応している友情強めのキャラであればOKだと思います。
アドリンは友情が強力なのでかなり便利でした。
書庫で手に入るキャラだと、貫通タイプですが「ハスター(神化)」なんかも良さそうですね。
ここまでみてくださってありがとうございました。
みなさんの参考になれば幸いです。
モンストの情報をもっとみる | |
---|---|
最新のモンスト情報 | オススメ記事 |