モンスト(モンスターストライク)で1月7日(木)に全48キャラ(※進化、神化、獣神化を含む)の上方修正がおこなわれました。
本記事ではその中から、注目のモンスターをご紹介!

目次
初心者に嬉しい! 作るのが簡単なアイツが超強化!
まず最初に紹介するのはヒュドラ進化!
注目ポイントは攻撃力の伸び!
▼ヒュドラ進化 修正前ステータス

▼ヒュドラ進化 修正後ステータス

ベース攻撃力が12,225→18,525にアップしており、なんと+6,300もの強化がおこなわれました。ゲージも計算すると+7,560に達します。
ヒュドラは作るのが簡単なうえ、ダメウォとワープの頻出ギミックに対応している優秀なモンスター。しかし、あまりにも非力すぎるという欠点がありました。
それが今回の上方修正で運枠として運用しやすくなり、初心者の方への運極おすすめ度が超アップ!
ちなみに神化のほうは「レーザーストップ」が付き、友情コンボも「超強防御ダウンブラスト」に変化。こちらも今後、活躍の場が増えそうですね!
朗報! 適正キャラが少ないあの高難易度クエストに行ける!【その1】
つづいて紹介するのは「黄泉」と「ティアラ」。
この2体の上方修正における共通点は何か、分かりますか?


答えは、「どちらもアンチ減速壁が付いた」ということです。
ぱっと見ると「たったそれだけ」に思えるかもしれませんが、このおかげで適正キャラの幅が非常に狭い、超究極クエストの「ジャスティス市長」に適正となりました。
前回はキャラがいなくて涙を飲んだ方でも、チャレンジできるようになったのではないでしょうか。
朗報! 適正キャラが少ないあの高難易度クエストに行ける!【その2】
お次は「アイリス」!
このキャラも「アンチ減速壁」が付いたことで、とある高難易度クエストへ行けるにようになりました。
何だと思いますか? ヒントは轟絶クエストです。

答えはディヴィジョンのクエストです。
適正キャラがガチャも降臨も、本当に少ないこのクエスト。「アイリスなら持っている!」という方は、挑戦しやすくなったと思います。
ダメウォに焼かれなくなって嬉しい! すごい使いやすくなった!
つづいて「蓬莱」!
これまでゲージに付いていた「アンチダメージウォール」がベースアビリティへ移動したことで、ダメウォに焼かれる心配が無くなったのが嬉しいポイント。

蓬莱は何気にゲージを決めるのが難しく、焼け死ぬことが多かったというのは「あるある」だと思いますが、これでスッキリ快適!
またゲージ外しでのブロック利用が、問題なくできるようになった点もありがたいです。
とくに「禁忌の獄【二十一ノ獄】」でめちゃくちゃ便利!
「鉱物キラーL」ってドコ使? ここで使える!
次は「ダリア」!
『ベースアビリティに「鉱物キラーL」が付いたところで、どこで使うの?』と思う方もいるかもしれませんが、実は爆絶クエストの「ザナドゥ」で便利です。

ザナドゥに出現する「ダイハードキャタピラン」が鉱物族。短いターンで強力な白爆発を放つ厄介な、このモンスターをサクサク倒すのに役立ちます。

いままでダイハードキャタピランを「チェイスビームユニット」で3パンするためには、火属性のキャラでベース攻撃力が24,863以上必要でした。
しかし新生ダリアなら、未強化状態で2パンが可能。
(参考として、「紋章:対木の極」を付ければ、+3,000で1パンも可能になります)
ついでに、ザナドゥに関連するキャラとして運枠の「おちせ」も注目です。
副友情コンボに「バウンドヒール」が付いたことで、SS以外の回復手段が追加。クエストの安定感を高められます。

足が早くなって使いやすさが大幅にアップ!
最後は「シャンバラ」と「ニライカナイ」をご紹介。


シャンバラは「アンチ重力バリア(ラック)」となり、重力バリアが登場するクエストで加速可能に! さらにアンチウィンドに「超」が付いた点も嬉しいポイントです。
また、ニライカナイはゲージに「ダッシュ」が追加。実質的に1.5倍のスピードとなり、使い勝手が大幅にアップしています。
「アンチ重力バリア」がベースに移動したのは賛否が分かれるかもしれませんが、これまでもニラカナを重力バリアに引っ掛けて配置する場面はそこまで多くないので、良調整と言って差し支えないのではないでしょうか。
上方修正まとめ
今回の記事で紹介したほかにも、多数のキャラが上方修正されています。
ぜひ以下の記事で、ご自身の「お気に入りキャラ」を見つけてみるのも面白いと思います。
モンストの情報をもっとみる | |
---|---|
最新のモンスト情報 | オススメ記事 |