パソコン作業でありがちな座りすぎは仕事の効率を下げるということをご存じですか?
座り続けての作業が疲れたら、パソコンの高さを調整して立ち上がって作業をしましょう!
身体が痛くなって背伸びしたりモゾモゾするのは身体が姿勢を変えたがっているサイン。
そんな座りすぎワーカーを救うためにつくられた、立っても座っても楽にパソコン作業ができるパソコンスタンド「STANDING+」をご紹介いたします。
パソコン作業は楽であるべき

パソコンスタンド「STANDING+」は8cm~40cmまでの高さをワンタッチで楽々調整可能。
ボタンを押すと自動で昇降し、パソコンの高さをお好みの位置まで変えられます。
家でも職場でも
天板の広さは68.2cm × 50cmで耐荷重は10kgまで。
デスクトップパソコンのモニターを置いても余裕があるので、飲み物を置いたりお城を築いたり広く使えます!

技あり7°傾斜
作業が捗るヒミツは格納脚立!
角度がついていたほうが作業しやすいという方のため、収納式の脚立で7°の角度をつけられるのも拘りポイントです。

スマホホルダーつき
デスクの手前にスマホを立てかけられるポケットがあります。
SNSを眺めながらのんびり作業するのにも最適で、大事な通知を見逃す心配もありませんね。

製品仕様

製品番号:WYSD-EC-005
素材:MDF、スチール
駆動音:40dB
重量:14.1kg
カラー:ホワイト
電源:100V〜240V(50Hz/60Hz)
電源コード:約1.2m
詳しい製品仕様はこちら。
Makuakeで先行予約販売
「STANDING+」の先行予約販売は2020年11月29日までです。
作業効率を上げるための環境づくりはパソコンスキルの1つと言って過言ではありません。
楽な姿勢でのパソコン作業は捗ること間違いなし!
パソコン作業を快適にするため立ち上がりましょう!
「STANDING+」の詳細はこちら→ボタンを押すだけ電動昇降!立っても座っても仕事ができるSTANDING+
(文 : zawa)
画像はMakuakeより