「『こんなのがあったら』と思うときの助けになりたい」をコンセプトに掲げるLUMIS™バッグ。
ちょっと出かけたいだけなのに、ポケットにものがいっぱい。
夜間でももっと安全に自転車に乗りたい。
今回は、そんな悩みを解決してくれる、テールライト付きの多機能バッグ「LUMIS」をご紹介します!
「LUMIS」

「LUMIS」とは、自転車用のテールライト付きの多機能バッグです。
使い方がいろいろあり、3WAYで使えるバッグ。テールライトとしては、140ルーメンの明るさで事故を未然に防ぐだけでなく、高い防水性を誇ります。収納力抜群で自転車に乗って揺れたりしても落下する心配もありません。
自分の存在をアピール夜を安全に
自転車の夜間走行におけるテールライトの重要性は言わずもがな。テールライトは安全のためにとても大切なものです。
「LUMISバッグ」は1000DナイロンとTPU半透明カバーを採用していて、テールライトの明かりをバッグの上部全体に伝搬します。可視範囲が広がるので、夜間のサイクリングにもバッチリです!

アタッチメント式 1秒で取り外し可能
この「LUMIS」は、ワンタッチタイプのアタッチメント式でテールライトとバッグを簡単に着脱できます。着脱時はバッグの本体とサドル側のボタンを両手で押せば取り外せるので、簡単でありながら落ちてしまう心配もありません!

使い方は便利な3通り!
LUMISバッグは、テールライト、サドルバッグ、クラッチバッグ、の3通りの使い方があります。サドルバッグに入れた小物を、そのままクラッチバッグとして持ち歩けるので便利ですね。状況に応じてこの三つの機能を使い分けることができます。これさえあればサイクリングが快適に!

2色のカラバリ
「LUMISバッグ」オシャレな2色展開。「スペースブラック」と「グレイシャーグレー」の落ち着いた色合いからお選びいただけます。

まとめ
今回は、自転車ユーザー必見のテールライト付き多機能サドルバッグ「LUMIS」を紹介してきました。小物入れとしての機能性はもちろん、テールライトを拡張することで視認性もUPし安全面からも是非欲しいアイテムです!
「LUMIS」はGREEN FUNDINGにて、2020/11/30まで支援を募っています。早期割引での購入もできるので気になった方はお早めにチェックしてみてくださいね。
「LUMIS」の詳細はこちら→ 自転車ユーザー必見!テールライト付き多機能サドルバッグ『LUMIS』
(文:一之瀬しの。)
画像はGREEN FUNDINGより